楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

抹茶を ♪

2024-03-29 09:32:29 | 楽器 民謡


松尾大社駅から直ぐの洛西総氏神・醸造祖神として親しまれている「松尾さん」松尾大社に参拝いたしました。

御祭神は大山咋神(おおやまぐいのかみ)・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

やはりお酒に関わっていることが歴然としています。





京都最古の神社らしく、立派な鳥居と仁王門!



手水舎で清めて入ります。



清い流れの小川です。

街中にもその流れが行き渡っています。



大きな絵馬が飾られています。



撫で亀さん 神の使い



お酒の資料館が完備されています。 亀の井という霊泉があり

延命長寿・よみがえりの水としても親しまれています。



昭和の庭園学の第一人者 重森三玲氏が造った松風苑の

三つの庭(即興の庭・上古の庭・蓬莱の庭)を散策!





円窓のお座敷に上がり、作法は無しで抹茶と和菓子を頂くという

雰囲気を楽しんだ一日になりました。♪ (^_^)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年中 ♪

2024-03-28 07:26:41 | 楽器 民謡




阪急電鉄京都線の準特急に大阪梅田駅から乗車!

河原町の手前、桂駅で嵐山線に乗り換え、松尾神社前下車!

山沿いに歩くと月読神社があり参拝いたします。



そこから閑静な住宅街を通り抜けます。近道の看板が!



道を聞く観光客が多いのか? 角門に案内看板があり一年中鈴虫が鳴いている

通称鈴虫寺(華厳禅寺)へ誘ってくれます。♪ (^_^)



結構な石段を登りきるとお坊さんのお話を拝聴するための行列が!



約1時間ほどの為になるお説教を聞きます。100~200名ほどの参加者!

ネットでも有名だそうです。

願い事が一つだけ叶うお地蔵様に参拝します。



案内板曰く、結構歴史のあるお寺です。





隅々まで手入れされたお庭を散策します。





京都市内を一望する高台!

京都タワーも見えました。


一願成就ということで、かみさんとそれぞれ目前の願い事をした一日になりました。(笑)









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者の指導 ♪

2024-03-27 10:28:33 | 楽器 民謡


6月2日(日)に我孫子の苅田土地改良記念会館で開催される「民謡の祭典」(主催 全関西郷土民謡協会)で

日本郷土民謡協会全国大会で挙行されている細三味線大合奏を行うと決めて、

その練習を4月28日に参加予定の会員対象に開催しますが、

その折りに指導する立場の会主の為に、練習する時間を23日(土)の午後7時から

桑津会館で行いました。







参加者は、全関西郷土民謡協会「民謡の祭典」実行委員会メンバーの

三善会・二代目 髙堂嚮州

まつば会・松葉隆山

皐月会・大平佳美

秀多景会・井上深雪

三裕連合三裕会・渡辺嘉松

三裕連合幸喜会・米澤幸喜

の6名でした。♪ (^_^)


数日後にプログラムの編集委員会でも松原の

乙葉虹寿先生宅(虹葉会本部教室)でも同じメンバーが集まります。(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニフォーム ♪

2024-03-26 09:28:35 | 楽器 民謡


日本民謡三裕連合会として三味線合奏やイベントで使用するユニフォームとして

黒の着物を指定しています。

本部教室には数人分を予備として保存しています。

多当紙に入れて劣化しないようにと思っていますが、年代とともに傷んできます。♪(>_<)



指定された帯も予備として数本あります。



最初は黒の生地に銀の加工がされていましたが、このデザインはメーカーでの在庫が無くなりました。



仕方なく金の加工がされたものに変更いたしましたが、

これも数年で在庫が切れてしまいました。



現在使っているデザインも何時無くなるか知れません!

それだけ売れる量が減っているのが現実です。


今回 以前に余分に仕入れていた反物を仕立てることになり

いつもお世話になっている㈱幸裳苑なかをの中尾社長に連絡!

現在は会社として呉服商から介護業務が主となっているようですが、

社長の特別な計らいでなんとか仕立てることが出来そうです。♪ (笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備 ♪

2024-03-25 09:28:01 | 楽器 民謡


阪神高速の住之江出口を出て大和川沿いに走り遠里小野橋を左折、遠里小野7丁目を右に、

南海高野線の踏切を通過して左へ! 我孫子前駅の近くの病院の斜め向かい、



遠里小野会館の和室に午後1時前に到着します。





毎月恒例の日本民謡ゆかり会の合同稽古に尺八伴奏でお邪魔いたします。

この30日(土)にJR環状線西九条駅近くの梅香殿で久しぶりに開催される

日本民謡ジュニアフェスティバル(午前10時~)

日本民謡ヤングフェスティバル(午後~)の出場者の最後のお稽古になります。



翔磨くん(小学6年)が太鼓のお稽古を湊由加里先生&湊 賀章先生に手取り足取り指導してもらいます。

若いと覚えが早い!♪(^_^)



普段のお稽古(合唱・三味線)を一時間ほど終えて、

目前の大会の最終準備に取りかかります。

ジュニアフェスティバルは小学1年~3年までと、4年~6年までの部

中学生の部と別れています。

はなちゃんは中学生の部 「菅笠節」

翔磨くんは6年の部 「元唄貝殻節」

弟のおうまくんは 「淡海節」です。

ヤングフェスティバルは高校生~35才までの出場枠になります。

吏桜さんは 「久留米そろばん踊り」

湊 範章さんは 「淡海節」でそれぞれ挑戦いたします。


4時までみっちりとお稽古いたしました。当日が楽しみです。(笑)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸 !

2024-03-23 09:36:03 | 楽器 民謡


お彼岸には必ずご先祖様の供養に天王寺区逢坂の一心寺に行きます。

近隣の駐車場に車を置きますが、季節価格が表示されていて30分で500円!

ちょっと油断すると1000円になります。(笑)



民謡イベントで年に数回利用する料亭 天王殿の前を通り、



古い道しるべで方向を確認して?





真田幸村終焉の地として有名な安居神社(安居天満宮)の目の前の一心寺北口から

境内に入ります。







朝が早いので人がまばらです。

警備会社の方達や神社の関係者が朝の朝礼をしている側を通り抜けて

無事にロウソクとお線香と些少のお賽銭と家族の健康・平和をお願いいたしました。♪ (^_^)



帰りは西区北堀江のロイヤルホストでモーニング!

今日も一日平穏な生活が待っています。(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線講習 ♪

2024-03-22 09:10:13 | 楽器 民謡


毎月恒例の連合会三味線講習会が河内長野の千代田公民館で行われます。

三味線3丁と尺八ケースを車に積み込みます。



三味線合奏のお稽古を米澤先生の指導で約3時間! 

本部教室では三味線に集中して講習しますが、ここでは尺八に集中します ♪ (^_^)



三味線を弾いていると気づかないことが、尺八の立場から露わになることもあります。

そうした細々としたことを米澤先生と摺り合わす重要な時間でもあります。


本調子は「生保内節」「新さんさ時雨」「豊年コイコイ節」

二上りは「姉こもさ」「喜代節」「久保田節」です。


「ひなぶり三番叟」に尺八を入れる新しい試みも入れています。♪ (^_^)



それぞれ日曜日の一時を毎回参加している10名ほどの方達の情熱に感謝です。(^_^)

大阪と河内長野を往復するのに結構な時間が掛かりますが、

それによる収穫も結構あります。(笑)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統合 !

2024-03-21 08:48:47 | 楽器 民謡


普段のウォーキングコース(自宅付近)に金融機関の支店が結構あります。

りそな銀行野田支店・三井住友銀行西野田支店・三菱UFJ銀行野田支店・

関西みらい銀行野田支店・北おおさか信用金庫野田支店などです。

その一つで野田阪神前交差点の一等地に存在していた みずほ銀行西野田支店が

梅田支店内に移転すると貼り紙がされていました。


このご時世! あちこちの金融機関が窓口を集約する時代になっていきそうです。


こういう機関に常々出入りすることはほとんどありませんので!(^_^)

私の生活に影響はありませんがね ♪ (笑)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しの贅沢 !

2024-03-19 07:24:30 | 楽器 民謡


半世紀前に京都市北区上賀茂本山にあった学校の学生課就職先の貼紙コーナーで

目について忘れられない会社がありました。♪ (^_^)

奈良の靴下メーカー! 幹部候補生求む! 地場産業の発展!………云々!



その時代は今と違って、求人難! 学生は選び放題であったように思います。

企業は新人教育に多額の資金をつぎ込んで人材育成に躍起! 

そんな温々の環境も経験して自動車関連から印刷業起業、そして今に至るということですが ♪ (笑)



そんなこんなを思い出しながら、日々の健康を考えるのに、

3足 ¥1000- の靴下では心許なくて

奈良の靴下メーカーの製品(1足 ¥1980-)を試すことにいたしました。

さて履き心地は如何に? ♪ (笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼 ♪

2024-03-18 09:52:20 | 楽器 民謡


我々が所属している日本郷土民謡協会は全国組織です。

年に一度、協会に所属している会の関係者(家族も含めて)が亡くなると

物故者として追悼式典が行われます。



協会から例年その申請書が送付されてきます。



また今年もそんな季節になりました。♪ (^_^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認資格 ♪

2024-03-16 11:32:13 | 楽器 民謡


日本民謡三裕連合会は東京が本部の全国組織 一般財団法人 日本郷土民謡協会(理事長 加藤 訓)の

全関西地区に所属しています。

その組織の公認資格試験が5月18日(土)に東京北区・滝野川会館で開催される予定です。

なかなか東京まで受験しに行くとなると大変ですので、久しぶりに全関西地区として試験会場を用意することになりました。



6月23日(日) 東住吉区の桑津会館で開催予定です。

桑津会館は『民謡の祭典』の合奏(細三味線大合奏・津軽三味線大合奏)の

リハーサル会場としても使う予定の場所です。


今回受験者の募集をいたしたところ、十数名が応じてくれています。♪ (^_^)

公認講師・公認指導員のペーパーテストと実技試験をいたします。

実技試験の試験官は本部・評議員の渡辺松海先生と四国地区連合会・会長の二代目 東尾清穂先生を予定しています。



さて、これから正式に申請書を受理することになりますが、

出来るだけ多くの方に受験して頂ければと願っています。♪ (笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈なファン ♪

2024-03-15 09:03:57 | 楽器 民謡


本部教室の F・osami さんのお誘いをうけて、富田林のすばるホールに「演歌」を鑑賞しに行きました。(^_^)

彼女は謙ちゃんの大ファン!

過去にそのステージで唄った相撲甚句や民謡に憧れて本部教室に来ることになった訳です。



会場はいつも河内長野の千代田公民館やあやたホールに行く道中にあるホールです。

昼の部 開演前30分に到着! 会館内ホワイエは高齢者のファン? で埋め尽くされています。(^_^)





歌謡ビッグステージ 2024と題して4名の超有名歌手の舞台 ♪

観客を魅了して余りある歌唱力とMCはさすが!

感動を頂いた一日になりました。



謙ちゃんの熱烈な大ファンの彼女。その職場の上司のお手製のうちわが光ります。

前から4列目の最高の座席でした。


彼女は夜の部の3列目のチケットも購入しています。(^_^)

ファンって有り難いものですね!

感慨深い一日を楽しませていただきました!(笑)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然を感じる!

2024-03-14 09:46:46 | 楽器 民謡


近鉄阿部野橋から富田林の川西駅まで河内長野行き準急に乗車します。

駅から東高野街道をPLの塔を垣間見ながら若干の上り道です。



途中、堤の建設に関する史蹟など興味深いものが点在しています。



錦織(にしこり)神社に到着!(^_^)













結構歴史のある神社のようで、真っ直ぐな参道が印象的です。

昔は交通の要所であったらしく、これから河内長野方面へ向かい西高野街道に繋がっているようです。!





富田林の閑静な住宅街の中にある神社ですが、境内の人目につかない雑木林で

雉(キジ)のつがいに遭遇!

自然を満喫することが出来ました。(笑)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運 動!

2024-03-13 09:51:52 | 楽器 民謡


出来るだけ歩くことで健康を維持しようと努力しています。(^_^)

荷物が無い限り徒歩や電車を利用します。 それも敬老優待乗車証で利用する大阪メトロ(地下鉄)です。(^_^)

このカードを支給されたときには、結構ショックでしたが!(笑)

それもまぁまぁ 今では精神的にも受け入れています。(^_^)

有り難いことですが、このままでは市の財政が持たないのでは?

いやいや 自分が払った税金の還付ですよね!

当分は市民でいようと思っています(笑)





随分長い間 改修工事で通行止めでした堂島大橋を渡り

早朝ウォーキング!



川沿いのウォーキングゾーンをリーガロイヤルホテル前で

今まで気がつかなかった松の木に着目しています。



朝日放送横の福沢諭吉翁の記念碑を通過して

いつもの喫茶店でモーニング!


約5000歩の成果を確認して阪神電車福島駅から一駅の野田まで戻ります。

本当は電車に乗らずに歩いて帰るべし!

ですが時間が許しません。帰ってすることが山積しています。(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と ♬

2024-03-12 09:11:58 | 楽器 民謡


今年の6月2日(日)に我孫子の苅田土地開発記念会館で開催予定の

『民謡の祭典』主催・全関西郷土民謡協会(一般財団法人 日本郷土民謡協会全関西地区)のプログラムに掲載予定の

理事長挨拶が事務局より送付されてきました。♪ (^_^)



それと同時に、日本郷土民謡協会の後援名義使用承諾書も同封されていました。

要望事項の一般総合優勝・少年少女の部優勝の理事長賞の賞状も作成予定されています。



大阪府からも申請に基づき後援名義使用承諾も頂きました。



大阪市も同様の申請形式で承諾いただいています。


全大阪みんよう協会・産経新聞社・産経新聞開発株式会社など普段から後援して頂いている

関係各位からの承諾も頂いています。

本当に感謝感謝です ♪ (^_^)


これから出場者(コンクール・一般・バラエティなど)の受付~編成に掛かります。

大変ですが、やり甲斐のある仕事です。♪ (笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする