楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

今年最初の忘年会

2013-11-29 08:43:53 | Weblog

                       (嘉松・山尾・折内・丹)

28日 午後5時から久宝寺の桑原さんのお店で恒例の忘年会(ふぐ料理)でした

三裕会の出身者ばかり 全員元名取です

みんな気心の知れた仲間? それぞれが社会的に活躍していた(過去形)方たちです

民謡を通じて お互いに年齢も重ねましたが

年に数回お会いして楽しんでいます


                     (梅本(藤本ひでまさ)・角・嘉松)

桑原さんが体調をくずしていますので みんなで元気づけの目的でもありました

また来年5月のひろみつ会でみんな顔をそろえることになりますが

それまでまたしばらくということで無事終了しました

山尾さんが淀川三十石船舟唄を来年はもっと勉強して頑張るって宣言!

頼もしいことですが 酔って居眠りをはじめました

桜井まで帰れるんかいな ちょっと心配です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿扇会35周年記念民謡発表会

2013-11-25 18:33:52 | Weblog


11月24日(日)尼崎の大庄地区会館大ホールで日本民謡寿扇会(中島寿扇会主先生)に尺八応援ということで
参加いたしました 朝8時すぎに阪神電車福島駅からセンタープール前まで各駅停車で行くことに
朝のホームはガランとして誰もいません



センタープール駅で下車 ボートレースが開催されるのか ちらほら人が集まりかけていました
徒歩で10分ほど 会場に到着!



高石会の阪口先生のお声がかりでしたので2ショット



太鼓の鶴田由美子先生と楽屋でご挨拶! 舞台が始まると太鼓の中本昭一・鶴田先生とは
上下に別れてほとんどお話し出来ませんのでね





尺八の永井佑庚(せいなん会会主)先生には一日いろいろと御指導いただき
なんとか一日伴奏のお手伝いができました お孫さんも舞台に立ち
奥様の三味線で「淡海節」を熱唱されました ありがとうございました
副会主の坂田先生にも大変お世話になりました



大会も順調に進みました



特別出演 
坂崎守寛 『灘の酒造り祝い唄』『上州馬子唄』
田所隆勢 『コツコツ節』『長崎ぶらぶら節
木島一清 『お立ち酒』『両津甚句』 
      赤字を伴奏させていただきました



司会の小上さんも元気になられて ゲストの坂崎さんと



無事千秋楽!







高石会の会員さんと坂崎守寛さんと記念撮影

8時に終了いたしました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻で民謡!

2013-11-25 09:00:40 | Weblog
11月23日 高槻の現代劇場中ホールで開催された第21回淀川三十石船舟唄全国大会に参加いたしました


            写真は松海先生が子供たちの声出しをしている楽屋風景です

朝早くから会場入り9時30分から始まり300名近くの出場者です

最初は28番目の美樹さん(ゆかり会)の伴奏です ところが本人が京都まで行って折り返してくるようです

梅田で急行と特急を乗り間違えたか なんとか時間が間に合ってほっと一息です



たつ子さんもここ数日喉の具合が悪く 当日も何とか唄うことができました

当日は9名の伴奏をさせていただき勉強いたしました

三裕連合会では藤井たつ子・折島悠月・山尾 勝・鎌田静子・小阪和美が挑戦いたしました



ゆかり会の湊由加里先生は集計で大忙し!

ちょっとした時間をぬって生徒の声出し



出番寸前に尺八の米谷大輔先生と!



ゆかり会の増田吏桜ちゃんがジュニアの部で努力賞獲得

今年もレベルが上がっており上位15位は雲の上です

優勝は愛知から来られた浅野智久さんでした

すこしでも近づけるように また努力しましょう






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイハの気分

2013-11-22 08:45:35 | Weblog


かみさんが習っているチームが毎年秋の区民まつりに参加しています

昨夜 フラ仲間の中原さんが写真をもってきてくださいました



みんなそれぞれお気に入りの写真を申し込みます



結構うまく写っているんではあ~りませんか!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本民謡皐月会第3回発表会『うたかい』

2013-11-17 14:23:19 | Weblog


11月16日(土) 東大阪市立勤労市民センター『ユトリート東大阪』で
日本民謡皐月会第3回発表会『うたかい』が開催されました
朝の開幕準備からお伺いいたしました
悠月ちゃんもまつば会の拡和さんと裏方のお手伝い?
いろいろと経験してもらいます



10時30分開幕 北田さんの司会で進行もスムーズに!
津軽三味線 六段~津軽じょんから節~ 
大平佳美会主の唄で盛り上がります



特別友情出演 『南部木挽唄』
  日本民謡ふるさと会会主 二代目 佐藤桃仙先生
             尺八伴奏 米谷大輔先生



特別友情出演 『津軽よされ節』 遠藤小百合先生
             三味線伴奏 大黒恵子さん



ゲスト出演  『三宅よいこの節』
       『盆の流し唄』
  日本民謡 みよし会会主 二代目 堂嚮州先生
             笛・尺八 米谷大輔先生
               太鼓 佐藤桃仙先生



会主出演 『津軽三下り』
  日本民謡 皐月会会主 大平佳美先生
         三味線伴奏 松葉隆山先生
            太鼓 遠藤小百合先生



番組も予定通り終わり 無事千秋楽!



三裕会も『南部俵つみ唄』折島悠月 三味線 嘉松・たつ子 尺八 松葉隆山先生
    『秋田小原節』藤井たつ子 三味線 嘉松 尺八 松葉隆山先生 才藤隆秀樹先生
    『帆柱起こし祝い唄』渡辺嘉松 三味線 松葉隆山先生・たつ子 尺八 才藤隆秀樹先生
               を勉強いたしました
悠月ちやんの着付をヤングフェスティバル着付け担当のまつみ会の前田さん阪本さんが一日つきっきりで
 していただきました しっかりした着付けで気合いが入ったでしょうか?



舞台そででいつものパターンです! 拡和さんが飛び込んできました
だっこしているわけではありませんよ!
北西椎菜さんも加わって



打上は菱屋西の会場に場所をかえて行われました
写真は松葉隆山先生 大平佳美先生 堂嚮州先生



写真は前列 米谷大輔先生 佐藤桃仙先生
   後列 松葉隆山先生 松葉拡和さん



米谷大輔先生と大平佳美先生によるパペットの妙技
ちなみに檜舞台は私の尺八ケースです  
バックグランドミュージックは全員の津軽音頭の合唱!

最後は松海先生の中締めと大輔先生の万歳三唱で締めくくりました

皐月会の会員さん達の表方裏方の働きぶりにも感動です
大平先生も幸せですね
これからも会をどんどん大きくしていってください






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山の民謡

2013-11-13 18:52:40 | Weblog


例年開催される紀州路民謡全国大会募集が始まりました

来年は2月22日(土) 和歌山県民文化会館小ホールです

うちは『北山川筏節』『和歌の海苔採り唄』で挑戦です

連合の各会にも申し込み用紙を配布いたします

近畿の和歌山の民謡って知っているようで知らないのが実情です

自分も含めて出来るだけ勉強したいものです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人材? 戦力?

2013-11-11 08:59:11 | Weblog


土曜日の本部教室

1時になると光君(保育園)と大君(小6)の兄弟がやってきます

大君は『黒田節』が楽譜を見ながら弾くことが出来るようになりました

今週から楽譜を見ずに対面で手を見ながら弾くからね!

えっ と言いながら 出来ました!

次は『こきりこ節』に挑戦です



お稽古したくないって弟が言っても兄がちょっとでもいいからやってごらんと説得します

光君はまだ三味線を持って糸を撥でたたくだけですが

数分がんばります あとは猫と遊ぶ遊ぶ!

今は毎週教室に来るだけで十分です 二人だけの日もありますが

お母さんとおばあさまも一緒に三味線をやっています

お仕事や用事で来れないこともありますがね



夜9時前に教室が終わりますと

ほっとしたように猫が好きなテレビを見ます



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本民謡 皐月会

2013-11-09 08:56:12 | Weblog


日本民謡 皐月会(大平佳美会主)の第三回発表会『うたかい』が

11月16日(土) 東大阪市立勤労市民センター ユトリート東大阪で開催されます

津軽民謡のスペシャリストである大平先生です



特別友情出演 『南部木挽唄』二代目 佐藤桃仙先生

       『津軽よされ節』   遠藤小百合先生

ゲスト出演  『三宅よいこの節』『盆の流し唄』 二代目 堂嚮州先生

その他 見応えのある若手から経験豊富な出演者

会員さんも総出で一生懸命です

最寄りの駅は近鉄奈良線 八戸ノ里です



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づきません!

2013-11-08 08:22:13 | Weblog


公園の設備が結構カラフルに光っていますが

ただ歩いていても気づきません

立ち止まってよくみると かすかな光でライトアップされています













たまに立ち止まることも大切ですね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に興味?

2013-11-07 08:42:04 | Weblog


最近ある先生に趣味は何? って聞かれました

そういえば趣味 例えば魚釣り・ゴルフ・音楽鑑賞・映画・絵画・将棋・碁・写真など

世間でいう趣味って無いんですよね!



ここ4~5年は民謡ばかりか………

すると その先生が それならもっと上手くならないと

って言いましたよ そうですよね!



いろんな先生にチャンスをいただきます

最大限利用させていただかないと 人生あとそんなに多く時間がありませんが

じっくり急いで歩きますか!



最近はかみさんの影響で自然を嗜むことが多いかも

花や植物の名前はいまだに知りませんが

きれいやなと思う心がちょっと出てきたのかも知れません







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正区・沖縄会館で民謡大会

2013-11-06 09:20:37 | Weblog


11月4日は大正区千島の沖縄会館で八昇会民謡まつりに参加させていただきました



ここの場所ははじめての経験です



大正区といえば沖縄関係のお店がたくさんあることで有名ですが

あまりよく知りません

高校は大正区の泉尾高校出身で毎日クラブで三軒家から鶴町4丁目まで走っていましたが!



会主の川内家叭笑先生も元気いっぱいです



当日の全関西の楽屋風景



会長・理事長が加わるとみんなシャンとなります…………



ゲストは大平佳美先生 尺八 松葉隆山先生 太鼓 高堂嚮州先生

結局最後までおじゃまいたしました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみ会打ち上げ!

2013-11-06 09:10:18 | Weblog


めぐみ会民謡まつりも無事終了

会場前からバスで江坂まで移動

会員全員 裏方さんまで集合



会主を盛り上げる司会の川さんの進行で大変な盛会



松葉先生と椙本(父上)さんと同席させていただきました

帰りは福島まで車で送っていただきました

ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹田で民謡大会

2013-11-05 09:46:39 | Weblog




11月3日(日) 吹田市立内本町コミュニティセンターで

めぐみ会民謡まつりが開催されました



山田恵子会主先生が主催 会員さん総出のお手伝いで会場は満員



ゲストの椙下麻依子さん



ゲストの坂崎守寛さん

丁度NHKの民謡番組に出ているところを一階事務所前でみんなで出演者のお二人とともに見るというハプニングがありました



いつもの楽屋風景



出番待ちのみなさんです







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝6時はまだ暗い!

2013-11-05 09:39:40 | Weblog


出来るだけ毎朝6時に一時間ほど歩くようにしていますが

だんだん暗くなってきて

いつまでつづけられるでしょうか



てんむすのお店は早朝から

なにやらゴソゴソと動きはじめています



公園にはいつもの場所にいつもの猫がすわっています

健康維持も大変です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルネス倶楽部フェスティバル

2013-11-05 09:31:56 | Weblog


11月2日(土) 奈良西大寺のウエルネス倶楽部フェスティバルに

ひろみつ会・藤本ひでまさ先生が教室発表の形で生徒さん達と参加されました

尺八伴奏で参加させていただきました









各教室の出品や展示で会場は人でごったがえしています



民謡の発表の時間もせまり

生徒さん達が総出で準備





あっという間の発表時間

すべてうまくいって終了しました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする