楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

川沿い♪

2018-06-28 13:17:44 | Weblog


6月23日(土) 毎年S先生のお誘いで都島の川沿いの施設で

民謡発表会にお伺いいたします

『淡海節』 木下千嘉 (小学4年)

『祖谷甚句』  折島悠月 (高校3年)

『しやんしゃん馬道中唄』  藤井たつ子

三裕会として以上3名が参加させていただきました



他に 香芝民謡友の会の安田先生 恵子先生 奈那子さん

 踊りで 睦美さんが舞台に華を添えてくださいました



太鼓と唄で乙葉虹寿先生 

なないろ三味線で虹 友美先生も参加されました


虹寿先生の『阿蘇の恋唄』では虹 友美先生の三味線伴奏に合わせて

尺八伴奏を勉強させていただきました



特に子供達には滅多に体験出来ない社会勉強になりました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつば会発表会♪

2018-06-22 15:50:58 | Weblog


6月17日(日) 東大阪市民ふれあいホール

第29回日本民謡まつば会発表会に参加いたしました








三裕連合会・幸喜会から『刈干切唄』 米澤幸喜先生

           『能代舟唄』 小阪和美さん

三裕会からは 『秋田長持唄』 木下千嘉ちゃん

       『祖谷甚句』  折島悠月ちゃん

       『最上川舟唄』  藤井たつ子さん    
       
       『九十九里大漁木遣り唄』 渡辺嘉松

以上を勉強させていただきました♪



全関西郷土民謡協会青少年部は松葉拡和さんがリーダーとして

子供達を可愛がってくれ 舞台の表裏の常識を教えてくれます



鳴り物で一日お世話になっている高堂先生も

身内の善ちゃんを引き連れて教えています









ゲストは津軽三味線の競演から始まり

遠藤小百合先生の『秋田小原節』 『秋田荷方節』

大平佳美先生の『津軽木挽唄』 『津軽じょんから節 新旧節』






出演後の舞台裏で一息ついたところです





エンディングは『よさこい鳴子踊り』で大盛り上がり

その後 お楽しみ抽選会で千秋楽になりました



  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならまちで民謡♪

2018-06-11 09:35:07 | Weblog


6月10日(日) ならまちの南端になるのでしょうか

奈良市音声館で開催された日本民謡ひろみつ会の第32回定期演奏会に参加させていただきました



大阪から車で約1時間ほどで到着します

駐車場のすぐそばには奈良らしい宿泊施設がありました



駐車場から土塀のつづく小道を会場まで数分

会場入り口付近にはロビー演奏会が行えるようなかわいらしい舞台があります



緞帳には奈良らしい民俗楽器が描かれていました



開幕前の藤本ひでまさ先生の挨拶



私とは姉弟弟子関係になります



いつも尺八伴奏として勉強させていただいています







三裕会からは

『祖谷甚句』  折島悠月ちゃん

『磯 節』   藤井たつ子さん

『南部じょんから節』  渡辺嘉松が勉強させていただきました







ひでまさ先生は毎年 津軽三味線合奏の新譜を書いて毎年の舞台にかけられています


光民謡研究会(成田光義先生のお弟子さん 西野先生・北口先生・池田先生)として

毎月集まってお稽古されています


実にすばらしい仲間だと思います





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お囃子講習♪

2018-06-07 14:57:24 | Weblog


5月17日(日)に東大阪・瓢箪山で開催されるまつば会の大会で

ゲストコーナーの場面で例年 折島悠月ちゃんが凜花ちゃんと共に

お囃子を勉強させていただいています




ゲストは皐月会の大平佳美先生と謡遊会の遠藤小百合先生

ゲストコーナー第一部の『日本の祭り唄』のお囃子担当です





民謡を習っているといってもまだ高校生ですので

聴いたことがないような民謡もまだ沢山あります

まして そのお囃子をするなんて大変な経験です

勉強させていただいて感謝です



約一時間とちょっと大平先生の唄に合わせて特訓が続きます

松葉隆山先生がパソコンで作った歌詞カードでお囃子のパートがよくわかります♪


佳美先生の三味線と太鼓と唄、隆山先生の三味線と尺八

拡和さんの三味線伴奏で『祖谷甚句』や『秋田船方節』も特別にお稽古させてもらいました

本番では凜花ちゃんの『秋田船方節』のお囃子もさせていただくことになりました

また土曜日の本部教室でおさらいです




お稽古終わりに恒例の集合写真を撮りました(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡親睦会♪

2018-06-04 17:24:14 | Weblog


6月3日(日) 河内長野のあやたホールで三裕連合会(幸喜会、三裕会)の

民謡親睦会を開催いたしました



大会のリハーサルをするつもりで会場を確保していただいていましたが

会場の都合がつかず延期順延になりましたので

民謡親睦会として楽しむことになりました



開幕の『斉太郎節』 『りんご音頭』から

三味線合奏と全員の合唱



前週に全関西の大会があり皆さん疲れているはずなのに

はつらつとした三味線合奏や個人の唄です



踊り『坂本おけさ』

  『最上土つき唄』

   新民謡らしく華麗に佐々木さんが舞いました

民謡の唄や三味線合奏の中で 踊りが入ると会場のみなさんの気持ちがほぐれるような

効果があります 来年の本番の舞台でも必ず入れたいものです



お昼休みも1時間を費やし美味しいお弁当をいただきました



3時にはすべての演目を終えて後片付けをして解散となりました



また来年の三味線合奏曲を米澤先生に決めていただきます

新しい曲でまたお稽古がはじまります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする