楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

みちる ♪

2016-06-29 08:28:34 | Weblog


名古屋在住の次男(駿佑・美穂)夫婦が孫のみちるちゃんを連れて

久しぶりにやってきました



吉野のガストで昼食!



一心寺にお参り!



万博記念公園の太陽の塔へ



新しく出来た旧エキスポランド跡の娯楽施設に行く人混みをさけて公園入り口に!





太陽の塔付近で開催されていたガレージセールの人混みを避けて

静かな公園の森を散策

ホテル阪急エキスポパークで昼食を取り



つかの間の孫(みちる)との楽しい時間をすごすことができました

岡崎のご両親もお元気らしく

また名古屋に遊びに行く約束をしてホテルをあとにいたしました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塀の中

2016-06-28 06:28:54 | Weblog


大川沿いの施設の民謡まつりに参加いたしました

普段この施設で 渡辺松海先生が篤志面接委員をされていて民謡を教えておられます



8時に中津の悠月ちゃんを迎えに!



天六を通過 桜宮の大川を渡って左折



付近には施設専用のお店が!



8時30分の開門 

乙葉虹寿先生 虹 友美先生と合流

施設内は携帯を預けるため

これ以上は撮影出来ません



約一時間 貴重な体験をさせていただきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡のつどい

2016-06-20 11:16:07 | Weblog




平成28年6月18日(日) 河内長野市立市民交流センター4F

キックスイベントホールで河内長野市文化連盟・河内長野市民謡協会

『民謡のつどい』花謡会・幸喜会が行われました

米澤先生からの要請でお手伝いに伺いました



開幕前の舞台の幕前



開幕『長野音頭』





幸喜会からは『酒造り祝い音頭』 合唱

      『武田節』 牟田万寿子

      『ちゃっきり節』 阪口安子

      『磯原節』 南 清子

      『十日町小唄』 野坂美代子

      『十勝馬唄』 東野静代

      『南国土佐・しばてん音頭・よさこい鳴子踊り』 三味線合奏・合唱

      『音戸の舟唄』 湯川和幸

      『さんさ時雨』 中野愛子

      『伊勢音頭』 奥井やすえ

      『秋田小原節』 藤井たつ子

      『日向木挽唄』 鎌田静子

      『五万石』 川東千鶴子

      『越中おわら節』 中谷麗子









鍋蓋踊りは大会でも好評でしたが この日も仮装にも踊りにも一工夫あり

みんな楽しんで控え室で準備

米澤先生を囲んで記念撮影

唄も『南部じょんから節』 渡辺嘉松

  『天城馬子唄』 米澤幸喜

    を勉強させていただきました


それに尺八伴奏と調弦などが主な仕事♪



地域の民謡熱を感じながら勉強させていただきました

10時開幕から4時前に終演 約70名の参加で盛会のうちに終わりました

帰りは道の駅 かなんに寄って野菜や蘭を買って帰りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆de逢いまSHOW

2016-06-17 16:28:11 | Weblog


今年2月から始まった『逢いまSHOW!』シリーズが4回目を迎えました

これまで新世界の朝日シアターで開催されていましたが

今回は住吉区民センターに会場を替えてされるようです



生オケでのど自慢

演奏はおなじみの大樋 稔とジェントルスピリッツ

参加費は¥5000-



みなさんもエントリーしてみませんか♪?



ふと思い出しましたが三裕連合会でも生バンドで民謡をって企画が随分昔にありました

京橋のアルサロのバンドマスターとのやりとりが記憶に残っています

民謡全盛の頃の出来事でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八番 民謡講習会

2016-06-16 09:02:15 | Weblog

 
最近の民謡界では あちこちで講習会という勉強の場が増えました

『安来節』や『隠岐民謡』に関する講習会は最近でも結構受講者が多く

各民謡の指導者もプロも従来の垣根を越えて集まっています

以前では考えられないことですが!

やはり本場の民謡を聞いたり見たりすることがいかに重要なことか

目や耳が肥えたということでしょうね



今回は二代目梅若朝琢先生と二代目佐藤桃仙先生からのお知らせで

『隠岐しげさ節』『南部牛追唄』『本荘追分』『秋田長持唄』の講習会が

守口で開催されます



よい機会ですので ぜひ参加されてはいかがでしょうか

ただし 募集要項にも記載されていますが所属の会主先生の了解を得ることは最低限必要ですので

よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同稽古

2016-06-15 08:40:09 | Weblog

(ゆかり会本部教室での合同稽古の様子)



民謡界に入って随分時間が経ちますが 最初に自分がこの分野に足をつっこんだのが

我が家で民謡の教室を開いていたことが遠因でした
 


毎週 お師匠さん(渡辺嘉月先生)が三味線と天満のブティックでの買い物の大きなバックを下げて

やってきます 5~6名の奥様連中(その中に母親が)を相手に民謡のお稽古



そのうち 6名揃ったら三味線を教えたると話がまとまる

しかし 5名しか揃いません 

みんなで相談した結果 名前だけでもええから入ってくれへん?



まぁええよ★  そして現在に至る



その当時は他の会との接触どころか 同じ会の名取どおしでさえ 師匠をさしおいて連絡することなど

できる雰囲気ではありませんでした




それが今では 同じ渡辺系のまつみ会(渡辺松海先生)で親戚関係のような師弟兄弟関係を構築させていただいております

そしてゆかり会(湊由加里先生)とは毎月のように合同稽古をさせていただいて

うちの子供教室にも限りなく好影響がてでいます

各種イベントでの共同作業が何気なく行える雰囲気です



こんなことができる時代になったんだなと最近つくづく思っています

先生方に感謝感謝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡の祭典

2016-06-02 08:39:43 | Weblog


5月28日(土) 午後5時からアゼリア大正ホールで翌日開催される

第48回『民謡の祭典』 

主催 一般財団法人 日本郷土民謡協会全関西地区連合会

   全関西郷土民謡協会

後援 大阪府・大阪市・産経新聞社
 
   一般社団法人 全大阪みんよう協会

   産経新聞開発株式会社

の前日準備が協会有志により行われました



会場準備 舞台設営 楽屋準備 協会旗掲揚 舞台裏設営 司会・タイム機器設営

受付設営 集計パソコン準備 表彰状筆耕 審査員席設営 舞台裏に机いすの準備 その他いろいろ 




29日(日) 朝7時30分に荷物を積んで出発です



開幕前の幕内



郷民音頭の開幕演奏



連合会として

金寿の部 『十勝馬唄』 東野静代  努力賞

     『生保内節』 本城容子  努力賞

     『十三の砂山』 中谷麗子  努力賞

銀寿の部 『淡海節』 小阪和美

シニアの部 『南部馬方節』 藤井たつ子  入賞

ジュニアの部 『日高川甚句』 折島悠月



三味線合奏・合唱 『関の鯛つり唄~出雲木遣り唄~秋田節』

米澤幸喜先生の総指揮により上手く出来ました

そして

会主出演 『正調生保内節』 渡辺嘉松

以上 みなさんお疲れ様でした



2020年東京オリンピックプレゼンテーションバージョンの

津軽三味線大合奏 『六 段』



出番前の下手舞台裏はごったがえしております



虹友美先生 高堂先生 乙葉虹寿先生

それに元気な司会でおなじみの小上さん


何とか無事に終演いたしました

お疲れさまでした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする