楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

おさらい会形式で大会やりました♪ その2

2017-06-28 09:04:54 | Weblog


写真がありませんが 『九頭竜川』 濵崎正子さん

          『大和路の恋』 佐々木喜久美さんの踊りで

民謡の流れを一瞬 別世界に連れて行ってくれます 

会場の音響設備がメンテナンス中なのか最大限の音量にしても

会場にはテープの音が流れているのに

舞台への返りが無く 踊っている本人は実にやりにくかったと思います




個人唄の場合もしかり 唄っている声 お囃子の声が聞きづらく

会場からもマイクが入ってないと指摘がありました

自前の音響設備を揃えて準備しなければならないのかもしれませんね

今後の課題です

いつもこの会場を使っているときはお客様を入れずに会員だけなので

満席にすると音を吸収するのかもしれませんね



尺八教室の発表もお稽古通りにうまくいきました



それそれ会員さんも普段通りの唄を披露いたしました

















誰もお休みの方もなく 無事に終了することができました

また 来年に向けてお稽古が始まります

ありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさらい会形式で大会やりました♪ その一

2017-06-27 10:17:37 | Weblog


三裕連合会(幸喜会・三裕会) 結成48周年記念大会を 

6月25日に河内長野市立会館 小山田コミュニティセンター

地域福祉センター あやたホールで開催いたしました

雨模様の朝です



会場の準備は会員さん全員が行います



今回はおさらい会形式で会員だけの会にして 来年につなげていく予定でしたが

幸喜会の皆さんの熱意が通じたのか 会場にいっぱいのお客様に入っていただきました



朝早く本部に集合して みんなで行きます

車に乗りきれない悠月ママと千嘉ママは一足早く電車とバスで行ってもらいます









司会は川東さん 奥井さんのベテランが滑舌よく進めます

湯川さんの開幕挨拶から始め

普段 三味線の調弦でお世話になっているつるや楽器の石村さんにもご挨拶いただいたり

スムースな進行で気持ちよく舞台が進みます



幸喜会の皆さんには会場の設営から親しい方に声かけしていただいて

思いもかけぬ多くの観客を招いていただいて感謝です


三裕会としてはいつもなら悠月、千嘉ちゃんの面倒で動けない朋子さん 礼子さんの保護者が

舞台進行を手伝ってくれたことに感謝です

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会で民謡めぐり ♪

2017-06-26 17:21:54 | Weblog


尺八の先輩でもある菱川洛山先生から京都工芸繊維大学OB会の

マコーン会総会での民謡イベントを依頼されました



京都の学校ですし 近畿地方の民謡を主題としてとのご要望!

それにぴったしの湊 由加里先生に依頼いたしました



会場が中央区のホテルプリムローズ 2F「羽衣の間」







『老後に知っておきたい事いろいろ 資産と相続』という講演のあとなので

大学での講義そのものの雰囲気の中 なにやら堅い感じで始まりました



すぐに三味線ときれいな唄声で会場は和やかになりました



懇親会は3Fの「高砂の間」に場所を変えて行われ

幹事の方達と同席させていただきました

こちらの会場での方が盛り上がったかもしれませんね (笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ うまいやん

2017-06-23 17:16:29 | Weblog


悠月ママが段取りしてくれたカラオケパーティー♪

土曜のお稽古を少々早めに切り上げて

福島駅前のカラオケルームに移動です



千嘉ちゃんが 全関西郷土民謡協会『民謡の祭典』で 少年少女の部 優勝

悠月ちゃんが一般財団法人日本郷土民謡協会 公認指導員(三味線) 合格

たつ子さんが 同じく 公認教師(唄) 合格

のお祝いを兼ねて くす玉を割りました



四時半まで四條畷で教室をされていて そこから急遽 

D先生が合流してくださいました



千嘉ちゃんも



悠月ちゃんも D先生の大ファンです



吹田さんも美声を披露 ♪♪♪

悠月ママ 千嘉ママも上手!

またクリスマス会や新年会に向けて

新曲? 旧曲? 取り混ぜてお稽古しといて下さい (笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつば会 第28回発表会 その二

2017-06-22 09:18:29 | Weblog


まつば会の発表会に連合会として参加させていただいています

舞台下手で出番後のメンバーが恒例の記念撮影





悠月ちゃんと凜花ちゃんは先日の下合わせ通りの息ぴったりのお囃子でがんばりました



ゲストの遠藤小百合先生



ゲストの大平佳美先生



太鼓の高堂先生の横で緊張ぎみのお囃子チーム





エンディングの『よさこい鳴子踊り』に悠月、千嘉がゲストの先生方に囲まれ

センターで優遇されています 

癖になりそうです (笑)



最後の抽選会までお手伝い 頑張っています

終日満席の会場の まつば会発表会でした

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつば会 第28回発表会 その一

2017-06-21 08:54:49 | Weblog


6月18日(日) 第28回 日本民謡まつば会発表会

東大阪・瓢箪山の市民ふれあいホール

に三裕連合会として参加させていただきました



津軽三味線の大合奏は圧巻です



4階の控え室(体育館)で それぞれの声だし 音合わせ







『最上川舟唄』 藤井たつ子 



松葉隆山会主先生のご挨拶



『和歌の海苔採り唄』 折島悠月



『十三の砂山』 中谷麗子



『ちゃっきり節』 木下千嘉



『箱根馬子唄』 米澤幸喜

『九十九里大漁木遣り唄』 渡辺嘉松

以上 勉強させていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ園

2017-06-12 09:14:42 | Weblog


6月後半は民謡イベントが目地押しです

すべての土日が埋まってしまいました



枚方の山田池公園の花しょうぶが見頃という新聞記事に触発されて

早速行ってきました



野鳥観察の方や撮影のカメラマンが

新聞で宣伝されては人出が多くなり騒がしくなって

迷惑な話やとささやいていました



花しょうぶ園は見頃を迎えて結構な見物客でごった返しています






隣のスイレン池のスイレンも小さな花が咲いていました

ザリガニ採りの子供達の歓声もにぎやかです



あじさい園も色鮮やかに咲き誇っていました



つかの間の休日の自然回帰の時間

公園近くの温泉施設で昼食と入浴で温まることが出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お囃子のリハーサル ♪

2017-06-09 16:50:41 | Weblog


6月18日に開催される まつば会のゲストコーナーで

『秋田民謡ライブ』 唄 大平佳美先生

            遠藤小百合先生

          三味線 松葉隆山先生& 松葉隆拡和、椙本隆英樹

が行われます♪



秋田民謡の素晴らしさを感じる舞台になりますが

そこで 皐月会の佳凜ちゃんと三裕会の悠月ちゃんにお囃子の大役の

お声が掛かり 東大阪のまつば会本部教室にお伺いいたしました



三裕会としては『最上川舟唄』 藤井たつ子

       『和歌の海苔採り唄』 折島悠月

       『ちゃっきり節』 木下千嘉

       『九十九里大漁木遣り唄』 渡辺嘉松

幸喜会としては『十三の砂山』 中谷麗子

       『箱根馬子唄』 米澤幸喜

が勉強させていただきます





例年お囃子に抜擢されて勉強させていただいている悠月ちゃんですが

秋田民謡という 普段お稽古していない曲もあり

大平先生から厳しい? やさしい? 指導に四苦八苦いたしますが

民謡を習っていてこれ以上のチャンスはありません

ありがたいことで 感謝感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下合わせ ♪

2017-06-08 08:54:58 | Weblog


6月7日 西区にある田波楽器さん3階で

10月に行われる新都山流定期演奏会の下合わせが行われました



場所は京セラドーム近く

九条商店街から歩いて数分のところです

普通の曜日のため お仕事で来れない方が多く

 大庭先生、松永先生、加茂先生と私の4名です



『落葉する頃』 筑紫歌都子先生作曲

 6寸管

曲の終盤 倍除(拍子を2倍にする)の部分は合わすのに四苦八苦



お箏の先生方に合わさせていただき勉強になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ

2017-06-06 08:37:25 | Weblog


淡路島 明石大橋が見えます



大阪 生駒山 金剛山 関西国際空港 奈良まで見えます



神戸の街 ポートアイランド 神戸空港も箱庭のようです



4日の午前中 電車で行ってロープウェーで摩耶山山頂へ行くつもりが

10時始発(ロープウェー)だと判り 急遽車で行くことにしました







摩耶山天上寺に参拝 

身を清めることになりました





山門には大木がどんと悠久の姿を見せています





11時30分からのランチに舌鼓





夜になると暴走族が走り回るのか?

山上駅付近はバス以外通行禁止になっていました

さわやかな空気と日差しで 身も心も洗われた時間を過ごしました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認資格試験 ♪

2017-06-05 17:27:06 | Weblog


6月3日(土) 午後1時から日本郷土民謡協会の公認資格試験が

天王寺の次の駅 美章園近くの桑津会館で行われました

毎年東京で実施されていますが 今年は大阪での開催になり

多数の受験者が集まりました



三裕連合会から

公認指導員(三味線で受験) 『ちゃっきり節』弾き唄い 折島悠月(三裕会)

公認教師(唄で受験)    『尾鷲節』 藤井たつ子(三裕会) 

公認教師(唄で受験)    『北山川筏節』 中村有花(幸喜会)

の3名が受験いたしました





三々五々 受験者が集まり 控え室で音出し



午後1時から筆記テストです



学生時代から久しく テストなど受けるのも滅多にないことで

全員緊張していますが 名古屋からお越し頂いた山崎先生、松海会長や

高堂先生のやさしい説明に

ちょっと安堵しています





つづいて午後2時すぎから 本番の実技テスト♪

付き添いの各会の先生方も気合いが入ります



何とか全員無事に受験は終了いたしました

東京本部での採点を経て 合否の結果が知らされます

待ち遠しいことです


合格通知が届けば 全関西郷土民謡協会の指導者の一員として

各会での活躍にとどまらず 東京本部主催の民謡イベントにも

三裕連合会の代表として飛躍していただけるものと期待しています



もちろん公認指導者としての素養を深めていただく爲に

会派、流派を越えてあちこちで開催されている多様な民謡講習会の

案内も私が出来る範囲でやって行きたいと思っています

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする