楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

次男に次女誕生♪

2018-02-28 07:00:17 | Weblog


名古屋在住の次男に昨年 次女が誕生しました





なかなか逢いに行くことが出来ずに2月になってしまいました


上は みちる(3才) もうすぐ保育園に入ります


玲衣(れい)と命名されています

首もしっかり安定しました

元気そうでなによりです




また大阪で 仕事に民謡に頑張る気力をいただいている

今日この頃です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田神宮参拝~名古屋甚句♪

2018-02-26 08:46:24 | Weblog


2月25日に、やっと名古屋に来ることが出来ました

今年はインフルエンザや諸々の用事が山積してなかなか日程を組むことが出来ませんでした

早朝の新幹線~JR東海道線の熱田駅から徒歩で名鉄熱田神宮駅前の

東門から熱田神宮参拝です



まだ朝が早いかして参拝客はちらほら

まづは本殿から



一番の目標 大楠です







パワースポット 携帯の待ち受けに登録しました





あっという間に時間が過ぎ社務所も人出で混んできました



境内にある 名古屋甚句の碑



歌詞の中にある橋です



次男が神社までお迎えに来てくれました



長女のみちる(3才)と記念撮影です

さてこれからイオンで買い物して次男宅に向かいます♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山の結果♪

2018-02-20 09:09:23 | Weblog






紀州路民謡全国大会 参加した地方、コンクールに参加した方、応援に駆けつけた

ご家族それそれにドラマあり!



一般の部 172名中20名が決勝にすすみました

藤井たつ子さんは『北山川筏節』で予選突破しました


残念ながら折島悠月ちゃんは『和歌の海苔採り唄』で会場から沢山の拍手を

いただける出来映えでしたが予選通過ならず!

県外からも上位入賞を目指してこられている顔見知りの方々ばかりで

競争倍率も高いこと高いこと!


しかしながら、千嘉ちゃんの三味線伴奏をしっかりこなして賞状をいただく

ことが出来 伴奏者としての一歩目としては最大の出来映えに自信を持つことが

出来たと思います



少年少女の部 最優秀賞は増田吏桜ちゃん 『紀州幟上げ音頭』



第三位は木下千嘉ちゃん 『和歌の海苔採り唄』



第四位 奨励賞は森 絢野ちゃん 『和歌の海苔採り唄』



小泉はなちゃんと野中葉月ゃんは残念ながら賞外でした

はなちゃんは昨年まで急激に唄の歌い方に進歩がみられましたが

由加里先生の体調がすぐれないのと同期してちょっと自信が無くなっているようです

先生の回復に期待して またすぐの全大阪の舞台ではしっかりと唄ってくれると思います



コンクール成績発表の後 楽屋で恒例の撮影会が行われました



また来年 それぞれの唄に磨きをかけて

仲良く頑張りましょう♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州路民謡全国大会に参加して

2018-02-19 18:47:34 | Weblog


2月18日(日)は和歌山の紀州路民謡全国大会に

三裕会として木下千嘉ちゃん(小3) と折島悠月ちゃん

藤井たつ子さんが挑戦いたしました



朝8時30分には大阪を出発 阪神高速湾岸線経由で和歌山まで

約1時間30分 途中で昼食など購入するので2時間弱で会場の

和歌山県民文化会館小ホールに到着



悠月ちゃんがトップバッターで『和歌の海苔採り唄』を唄いました

お稽古よりもずっと迫力のある唄で会場からは沢山の拍手をいただきました

たつ子さんは『北山川筏節』でここのところ挑戦しています

何とか予選突破で上位20名の中にはいることが出来ました



悠月ちゃんが1時すぎに唄うので ゆかり会の子供達も11時集合

出番が4時30分頃なので 声だしのあと楽屋で楽しんでいます



折島悠月 『和歌の海苔採り唄』

三味線伴奏は藤井たつ子、湊 由希 

尺八 渡辺嘉松

鳴り物 湊 賀章 森 賀都



木下千嘉 『和歌の海苔採り唄』

三味線伴奏 藤井たつ子、折島悠月

尺八 渡辺嘉松

鳴り物 湊 賀章、森 賀都



今回は三味線伴奏に折島悠月ちゃんがしっかりと挑戦いたしました

コンクールに三裕会チームとして活躍しました



今年もゆかり会との合同チームを組み

鳴り物 三味線 尺八 お囃子とお互い様で頑張りました











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月の連合お稽古

2018-02-15 09:01:36 | Weblog


2月12日(祝) 午後一時から恒例の三裕連合会三味線合奏講習会が

河内長野のあやたホール和室で開催されました



当日 ホールでは全関西郷土民謡協会所属の日本民謡あやめ会(会主 志賀綾子先生)

のおさらい会が盛大に行われていました



米澤先生の指導により普段お稽古している合奏曲を丹念に仕上げていきます

それぞれの教室での習熟度や経験の長短によって難しいことですが

本番めざして気を合わす訓練になります



1時から4時まで あっという間に過ぎていきますが

連合会の大会用・全関西の大会用など することが目白押し

ぎゅっと圧縮したお稽古になりました

ありがとうございます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲に挑戦♪

2018-02-14 09:17:37 | Weblog


今年は新年から本部教室はインフルエンザA型に犯されて大人は全員といって

いいほどダウンいたしました

子供教室はお陰様で元気いっぱいです

そして 新しい曲にそれぞれが挑戦しています



千嘉ちゃんは『秋田長持唄』

悠月ちゃんは『人形甚句』です

また一年かけて唄えるように努力の毎日が始まります



とりあえずは2月18日の紀州路民謡全国大会に向けて頑張っています♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年大会に向けての合同稽古♪

2018-02-05 16:35:14 | Weblog


2月4日(日) 午後3時から5時まで

JR美章園近くの桑津会館で藤本秀多景 髙堂嚮州 松葉隆山

大平佳美 渡辺嘉松の指導者と

各会から7~8名の参加者

当日はインフルエンザの影響でお休みの方が続出でした




大会開幕の『郷民音頭』からはじめて

童謡の『春の小川』『赤とんぼ』『しょじょじのたぬきばやし』

指導者資格者の『さんさ時雨』

『津軽三味線 六段』の合奏は お休みの方が多かったので次回になりました




唄の担当の虹寿先生 梁瀬先生が欠席のため大平先生が一人頑張りました

楽譜 音源 日程などの資料を欠席の各先生方にこれから送ります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする