楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

新聞!

2023-01-31 08:38:54 | 楽器 民謡


朝一で新聞に目を通すことで一日が始まります!

若い頃は新聞が世間の時流を表す手段として絶対的な力を持っていたように思っていましたし

親族も大手新聞社に所属していたので、その裏表のひそひそ話を子供心に聞いていたものです(笑)



最近はネット環境が充実して政治経済、その他の大まかなニュースがオンタイムで取り敢えず入り、

新聞が後追いして一日遅れで紙面に表すということになっています。



政府系と反政府系の2紙を購読して読み比べます♪(^_^)


中でも『時代の証言者』という記事が好きで読みます。

まったく興味の無い人の時は無視!

今回は解体学者の養老先生のシリーズが始まりました。

毎回読みふけります(笑) ユーチューブでも彼の話しに夢中になります♪(^_^)

相性が合うということですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路料金!

2023-01-30 08:53:11 | 楽器 民謡


2月に車両検査の期日が来ましたので、ちょっと早めにいつもの車屋さんに連絡!

車を引取、代わりに代車(軽四)を持ってきていただきました♪(^_^)


その車は、出来るだけ使わないように思っていましたが、民謡協会の理事会があり

吹田の山田先生を迎えに行って、美章園近くの桑津会館まで行くことになりました。


阪神高速守口線 都島入口から天王寺出口まで乗ります!

いつもはETC利用なので、料金がいくら掛かるか考えもしませんが、

ETCが付いてない車なので、今回は現金で支払います。

いつもなら通過する料金所で久しぶりに停車! 軽四として¥1090-を払いました♪(^_^)


確か現金で支払っていた頃、普通車で¥750-だったか? 記憶が定かではありませんが(>_<)

世の中のいろいろな価格が上がっているのを体感した一日になりました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は狭い!

2023-01-28 13:04:55 | 楽器 民謡


私が民謡に関わったのは四十数年前になります。

三裕会の7周年大会から参加した記憶があります!


その頃、近鉄河内永和駅付近の旧東大阪市民会館で全関西郷土民謡協会の大会が開催されていました。

三裕会としても参加協力していました。

会主の渡辺嘉月(佐々木裕江)は役員控え室に入り浸り、

後の唄や三味線の講師、会員は楽屋に入ることもなく舞台下の奈落の一角を

スペースとして確保、宴会宜しくご馳走とアルコールで賑やかなこと!

他の会の会員さんが眉をひそめて、ここは花見か? と陰口をたたかれるも何のその!(笑)


そんなある意味、楽しくも有り、結束の強い? 団体でもありました♪(^_^)

夕方イベントが終わると、各自家路につくことも無く、鶴橋の本部教室に集まり、

近所のうどん屋から丼やうどんを出前してもらい腹ごしらえ!

それから唄や三味線、太鼓で夜中まで騒ぎます。お蔭で最終に乗り遅れ、朝帰り♪(>_<)

今では考えられません!(笑)


当時 ゆかり会の湊由加里先生の師匠である塩浜 明先生にお会いした記憶があります。

秀多景会の藤本先生の家業の従業員でもあり、清子先生が大変お世話した方でもあります。

その先生の生まれ故郷の『円山川舟唄』を伴奏をするためにレコードを聴き直して勉強しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!

2023-01-27 09:19:17 | 楽器 民謡


最近の新聞折り込みに不動産の情報が溢れています!

現在居住しているのは福島区ですが、北区や西区の情報もあります。

マンションの名前も地元に住んでいる者には違和感のある、地区的に勘違いするような

ものも散見されます! 



数十年前のバブル絶頂期の頃、福島区の長屋でも一部 家屋(15~20坪)に

一億円を超える市場価格が付いたことがあります!(笑)

仕事仲間の飲み会でそんな話で盛り上がった時、ある企業経営者(長老)が

いま売れてこその価値で、親からの引き継いでただ住んでいるだけなら税金が上がるだけのこと、

と一喝されて終わりました。

それから直ぐにバブル崩壊! マンション建てたり、新規事業で失敗したり

ほとんどの企業が消えてなくなりました。


そんなことを思い出しています。

ちょっと世間がおかしくなっているのかも知れません♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年継続!

2023-01-26 14:21:33 | 楽器 民謡


JAF(日本自動車連盟)の会員になって40年経過しました。

その間、自動車の事故や修理、牽引など不足の事態になって、

JAFにお世話になったことはありません!


今は40年会員として携帯のデジタル会員証がゴールドに光って登録されています。

機関誌も定期的に送られて来て、読み応えのある記事もありますが

たまに利用するレストランの5%割引 10%割引を利用するぐらいです。(^_^)



さてどうしたものか? 保険のようなものですね!(^_^)

まあこのまま続けますか! 50年目指して!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒!

2023-01-25 09:05:49 | 楽器 民謡


いつも尺八でお世話になっている伊丹の井上裕以山先生から

定期的にメールで季節のご挨拶が届きます。

それに添付して、快い詩を届けてくれます♪(^_^)

何気ないことですが続けることは大事な事だと思います。













いつも有り難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換♪

2023-01-24 09:08:23 | 楽器 民謡


三味線の皮を貼替えたり、修理をお願いする機会に、

永年使っている小物類を見直します!(^_^)

自分としては別に荒く扱っている訳でも無いのですが、じっくり観察すると、

角がすり減っていたり、糸がほつれていたり、テカテカになっていたり、色落ちしていたりと

案外古くなってきています。ただ普段使いするのに何も影響はありません。

ただ気分を変える為だけなのですが、案外それがマンネリを防いで新たな気持ちで

民謡活動に刺激を与えてくれます♪(^_^)


今回も、会員さんが新しく三味線を購入するということでつるや楽器さんと相談する中で

音緒(ねを)や胴掛け、三味線ケースなどを選びます!

そのついでに、自分も小物を色々と替えてみたい気持ちが高まります!

そしてそれを押さえることが出来ません(笑)



胴掛ゴムは以前のように色々な色がありません(>_<)

あくまでもお稽古用ですので、本番舞台では使用しません!



胴掛けは三味線の顔でもありますので、大事に選び⁀たいものです♪(^_^)


楽しみな事ですが、要らぬ出費にならないように注意はしないといけません!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋ですね♬

2023-01-23 08:46:49 | 楽器 民謡


随分以前の話ですが、 日本舞踊をされていた会員さんの発表会が京都・先斗町の歌舞連場でありました。

その折り、先ずご近所の料理旅館で昼食を戴き! それから会場の上手右側の桟敷席で

見せて戴いた事を思い出しました。

地方三味線も今は長唄の今藤〇〇の宝会の息子さんであったと記憶しています♪(^_^)



また、その会のゆかた会(心斎橋付近のお座敷)にもお招きいただいた時には

お座興として『かっぽれ』を皆さんで踊られていました。


その粋なこと粋なこと! 

心から感嘆した覚えがあります♪(^_^)


さて、ある会員さんから『かっぽれ』が弾きたいと申し出があり

自分の勉強にもなるので、楽譜を引っ張り出して練習し始めました。

民謡と違った間(ま)に苦しめられています♪(^_^)

勉強! 勉強! 経験! 経験! (笑) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音 源 ♪

2023-01-22 10:28:24 | 楽器 民謡


範章さんが某放送局の民謡番組に出演するので、その事前構成の為に担当ディレクターへ

提出する持ち唄の音源を作製するため、ゆかり会の湊由加里先生から招集が掛かりました♪(^_^)

場所は南海高野線我孫子前駅そばの遠里小野会館!


三味線はみよし会会主 二代目 髙堂嚮州先生、尺八は私、

嚮州先生(本名髙堂淑恵)の三味線手ほどきの師匠は渡辺嘉月(こうげつ)、

ということは私と同門! 年齢は若くとも先輩であります♪(^_^)


さて、その録音曲は『おばば(岐阜音頭)』 『淡海節』 『淀川三十石船舟唄』

『菅笠節』 『紀州幟上げ音頭』など得意とする数曲でした。

約一時間の収録も無事に終わりました。



また放送局、曲目、日時が判りましたらお知らせいたします。

お楽しみに♬(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州♪

2023-01-20 09:07:13 | 楽器 民謡


今年の2月26日(日)に和歌山市内で開催される『紀州路民謡全国大会』のエントリー受付の書類が

各自自宅に送付されて来ました♪(^_^)



三年ぶりの開催になります。

いまのところ何事もなく行われるようです。


伴奏する予定は、

吉本 剛 『有田みかん摘み唄』 (虹葉会)

寺前功美子 『新串本節』 (三裕会)

吹田正子 『和歌の海苔採り唄』 (三裕会)

藤井たつ子 『北山川筏節』 (三裕会)

和田翔真 『紀州幟上げ音頭』 (ゆかり会)

森 綾野 『日高川甚句』 (ゆかり会)

小泉はな 『和歌の海苔採り唄』 (ゆかり会)

増田吏桜 『新宮節』 (ゆかり会)


朝早くから夕方まで一日仕事になりますが、

ちょっと遠方の全国大会!

楽しみにして、日々のお稽古も最終段階に入ります♪(^_^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ♪

2023-01-19 09:38:23 | 楽器 民謡


元会員さんの絵衣子さんの依頼で、上六のお寺さんの新年会で『民謡のひととき』と題して、

民謡ライブを行います♪(^_^)


メンバーは、まつば会会主の松葉隆山先生 皐月会会主の大平佳美先生

私とかみさんの4名! 

約40分ほどです、北から南まで日本全国の民謡といきたいところですが、

それぞれの得意な曲、会場の方が気楽に唄うことに参加出来る曲 ♬



それを決めるのに、久しぶりに千日前で打ち合わせ会と称して食事会を行いました♪(^_^)



佳美先生の息子さんのお勧めのお店です!

お酒は美味いし、食べ物も美味い!


選曲もスムースに決まり、あっという間の2時間!

マスコミのコロナ禍報道もなんのその‥‥‥‥

ミナミは若者で夜遅くまで賑わっています♪(^_^)

2月の本番に向けてお稽古が始まります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフト!

2023-01-18 09:39:39 | 楽器 民謡


壁に何かを掛ける場合 昔の家屋のように木材を使った梁や壁がありませんので、

ネジ式のフック金具を使うと、もろい壁の材料には歯が立たず、

すぐに落下します(>_<)

そこで火であぶって溶ける薬品が塗ってあるフックを購入して使うことにしました♪(^_^)



三味線用のソフトケースがレンタル用も含めていくつかありますが、

良く使う3台を取り敢えず教室の前に掛けて見ました。


贅沢な話ですが、いろいろと民謡の荷物を収納する倉庫部屋が欲しいと思っている日々です (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁掛け!

2023-01-17 09:28:04 | 楽器 民謡


自宅のお稽古場の壁に三味線を掛けたいと、ある会員さんから要望され、

檜の板、金具、ゴムのガス管を用意いたしました。



本部教室の方法で3本掛けられるようにします。



会員さん達の三味線、お稽古用の三味線、自分の三味線、

これで結構な場所が必要です。


各自の腕前が上がりますように、新年早々願う日々です♪(^_^) (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉の調子♪

2023-01-16 08:49:19 | 楽器 民謡


この季節になると喉の調子がおかしくなりがちです。

本部教室は狭いですが、シャープの空気清浄機(プラズマクラスター)を2台設置して、

感染対策と健康保持を維持しています♪(^_^)



普段の生活にも取り入れるため、3階の部屋にも、アイリスオーヤマのハイブリッド加湿器を

設置することにしました♪(^_^)


お蔭で朝起きると窓ガラスがビッショリと水滴で一杯です。

さてさて、喉の調子が良くなるでしょうか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不吉?

2023-01-14 13:24:02 | 楽器 民謡


『13日の金曜日』という映画がありましたが、

あんまり良い響きの題名ではなかったように記憶しています。

ちょっと怖い映画でしたね!


自分としては、車でちょっと接触したり、なんか事故の思いが強く、

出来るだけその日は車で出掛けることは積極的にはしません♪(^_^)



迷信なのですが、何事も無く無事に一日が過ぎると内心ホッとするんです♪(^_^) (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする