楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

宇治の一つ手前!

2022-02-28 08:55:24 | 楽器 民謡


京阪電車京都線 丹波橋駅で京阪宇治線に乗り換え宇治駅の一つ手前の三室戸駅下車



参道をぼちぼち歩き30分ほどで三室戸寺の入り口に到着

敷地内は撮影の三脚使用は禁止されていますので門前で記念撮影をしました



一人800円の拝観料! 梅はまだ咲いていませんがよろしいですか?

と係の方が念を押します





本殿下の長い階段下で気持ちを整理します(笑)



綺麗に掃除されて人影も無い庭園を散策!

一面のアジサイがひっそりと剪定されています





庭師の方が植え付けや作業を続けています

色々と見えないところで苦労がある仕事でしょうが

こんな人生も良いかもねと思った一日でした


さて階段を上って本殿に向かいます(^_^) 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器の神器!

2022-02-25 09:13:23 | 楽器 民謡


地下鉄本町駅15番出口を出ると確か伊藤忠商事の本社があったと記憶しています

南御堂さんの裏側になるのか陶器まつりでお馴染みの坐摩(いかすり)神社に参拝いたしました





船場のど真ん中! 人影はまばらですが参拝される方が絶えません







社務所でちょっと買い物させていただきました



境内には上方落語寄席発祥の碑がありました





車で走っているときには何気なく通過している

陶器神社が境内西側にあります

立派な陶器の灯籠が数カ所に置かれています



清々しい気分で北久宝寺あたりを心斎橋に向かって歩きます

会員制の萬栄さんに買い物客がぼちぼち集まっています

心斎橋から少し南へ 大丸で食材を購入して帰宅しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部教室♪ 体験中!

2022-02-24 09:06:38 | 楽器 民謡


昨年から本部教室に加入された嘉本さんですが

当初は唄だけでしたが今年に入って三味線もやりたいと希望されて

ぼちぼち始めています♪(^_^)

三味線の手応えは充分ありますし 民謡の声もしっかり出て

短期間で民謡仲間の一員になると思っています(^_^)





先日は中学1年の男の子が体験に来られました♪(^_^)

十代で民謡に関わることが出来れば素晴らしいことだと思いますが

さてどうでしょう?

来てくれることを願っています(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜教室♪

2022-02-23 10:37:22 | 楽器 民謡


福島コミュニティセンターで教室を永らくさせていただいていた時に

先日就職が決まった悠月ちゃんが保育園から民謡に関わっていますが

そこから福島のホテル阪神の裏手の自宅教室がオープンしたときから

保育園児であった千嘉ちゃんが教室に通うようになりました



そして現在の野田阪神の本部教室に移転してからも

民謡好き少女としてあちこちの民謡コンクールに挑戦!

先輩の悠月ちゃんの『全関西郷土民謡協会 総合優勝』を始め各地での活躍に続いて

『淡海節全国大会』  『淀川三十石船舟唄全国大会』

『紀州路民謡全国大会』  『全関西郷土民謡協会 民謡の祭典 少年少女の部』

『日本郷土民謡協会全国大会』 などで優秀な成績を収めています



この四月からは新中学2年生として勉強が忙しい日々を送っていますが

民謡三味線に力を入れて行きたいと静かなる目標を掲げています


勉強のペースに合わせて民謡教室の曜日も合わせて行きたいと考えています♪(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの三味線♪

2022-02-22 08:59:44 | 楽器 民謡


高校生までの民謡経験がたっぷりある寺前さんです

素直な声で難解な民謡も唄いこなします♪(^_^)

ここ数年は民謡イベントが尽く中止になってコンクールに挑戦出来ませんが

温習会や春の会では唄ってくれました



折角三味線を持っているということで両面貼替えをしました

土曜日の教室に来れない時は 空いている曜日をやりくりして

基本からやり直す気持ちでやっていければと思っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日教室 午後の部♪

2022-02-21 08:49:20 | 楽器 民謡


土曜日の本部教室は午前10時から吉本さん(尺八) 11時30分から柳本さん(尺八・唄)

午後1時から尾形さん(唄・三味線) 午後3時からたつ子さん・寺前さん

・吹田さん・古川さん達が続々と来られます(^_^)



保育園から教室に通っている悠月ちゃんの就職が決まったと報告がありました

ほっとしました♪(^_^) また落ち着けば教室に来てくれると思います



吹田さんは午後3時から唄・三味線をじっくりお稽古します

個人唄・三味線合奏など通常のお稽古が終わると居残りで尺八の

練習に余念がありません♪(^_^)





古川さんは三味線専門にお稽古を続けています

みんなのレベルが段々と高くなって着いていくことが大変ですが

辛抱強く勉強しています

 
皆さんほとんど休むことはありません

本当に熱心です

こちらもそれに応えるために日々勉強です♪(^_^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日午前の教室♪

2022-02-20 12:12:10 | 楽器 民謡


土曜日の午前10時からは民謡尺八教室です



昨年から吉本さんが加入しました

三味線は友美先生に、唄は乙葉虹寿先生に習っています♪


虹葉会(こうようかい)の虹寿先生から直接民謡尺八の預かり弟子として指導を

任されています



しっかり虹葉会の尺八吹きとして活躍してもらう爲に

いろいろと工夫してやっていきたいと思う日々が続きます(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止♪

2022-02-16 15:18:08 | 楽器 民謡


紀州路民謡全国大会(2022年2月20日)の開催が三年連続で中止になり

参加費用が返却されてきました

 
その決定が2月に入り一週間ほどしてから決断されたようです



関係者の苦渋の判断であったようです

2月末にはオミクロン感染が急激に終息するであろうと憶測されており

大会関係者もそれに一縷の希望を託しておられたのだと思います



賛否両論が渦巻いています

民謡関係者としても人ごとではありません


6月5日(日)に予定している全関西郷土民謡協会・

一般財団法人 日本郷土民謡協会全関西支部として開催する予定の

『民謡の祭典』の開催の判断を近々強いられることになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール予選♪

2022-02-15 16:29:14 | 楽器 民謡


あちこちの民謡イベント コンクールが感染状況の悪化を報道する度に

中止や延期となっています(>_<)



昨日 毎年7月に梅田のサンケイブリーゼで開催されている

産経民謡大賞の予選大会の募集要項が送られてきました

例年 茨木会場か高石会場にエントリーいたします

今年はどうでしょう?



感染対策をしなくても安心して民謡イベントに参加出来る日が

いつ来るんでしょうか?


紀州路民謡大会が中止になりちょっと落胆していましたが

また次の目標が出来ました♪(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺(ただす)の森

2022-02-14 11:08:06 | 楽器 民謡


私が所属している新都山流尺八楽の本部(京都)式典は必ず下鴨神社で行われます

正式には賀茂御祖神社(下鴨神社)といいます

今回はその中の河合神社に参拝する目的で行くことになりました

京阪電車京都線で終着の出町柳駅まで行きます



目の前の賀茂大橋のたもとを右に高野川を上流に河合橋まで散策!

出町柳の賀茂大橋で賀茂川と高野川が合流して京都の街を流れています








御蔭通りから糺(ただす)の森に入って行きます

下鴨神社 表参道です



鴨長明で有名な河合神社です

式年遷宮の折に移築・新築された祠が数多く出来ていました



二の鳥居から楼門をくぐり舞殿・橋殿・御手洗川など

下鴨神社を満喫します 梅もちらほら!







目的の御神水を手に入れて

出町の商店街を垣間見て 同志社女子大を右に見て

御所に入り中立売御門近くのレストラン檜垣茶屋で昼食 

乾御門から烏丸通りを北へ同志社大学正門の地下鉄今出川から

JR京都駅まで 新快速に乗り大阪までかえりました



約13000歩 足の運動になりました(^_^)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキルアップ♪

2022-02-11 15:40:29 | 楽器 民謡


本部教室に13年弱在籍して民謡・三味線・尺八を勉強してきた吹☆さん

昨年に嘉桜(かおう)として名取りになりましたし東京本部主催の公認資格試験に挑戦し

公認指導員の認定を頂いていますが

コロナ禍の爲 ここ2~3年定期大会が開催出来ず

披露の式典が出来ていません



感染症のパンデミックが急速に無くなることは期待できないので

いつまでも指をくわえて待っておれなくなり

形式的なことではありますが 記念品(日本手ぬぐい)を用意して会員さんに

配ることにいたしました♪(^_^)



当然 所属している全関西民謡協会の各会会主先生方をはじめとして

関係民謡団体・主要民謡会の会主先生方にも

送付させていただくことになります



これからは後輩の指導にも実力を発揮していただくことになります

名取りとしてのスキルアップも期待している今日この頃です(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線選び♪

2022-02-10 09:28:09 | 楽器 民謡


三味線や尺八などの楽器を購入するときは必ず堺のつるや楽器さんに

お世話になっています 後のメンテナンスは勿論のこと 

大会やイベントの調弦など色々とご面倒をお掛けすることがありますので

初歩的なことから難解な問題まで解決していただく間柄です(^_^)



今回も本部教室の柴☆さんが三味線を始めてまだ一年も経ちませんが

自分の楽器を持ちたいということで店頭に同行して品選びのお手伝いをいたしました



事前にリユースの買い得品、一般的なもの、綾胴の高級品を用意してもらいました

勿論、紅木(こうき)であることは最低限の要請ではあります



一式を揃えますので 撥も色々と目を配ります



胴掛けや音緒(ねお)、駒、袋、三味線ケースなど次々と選ぶ事になります 



経済的にも多額になるので、アドバイスも慎重になりますが

楽器を購入する本人より、こちらが欲しくなって興奮を覚えます(^_^)



後は本人が決めることになりますが

楽しい一日になりました

こちらもお稽古に責任が重くのしかかってきますが

心地よい圧力です(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具!

2022-02-09 09:30:18 | 楽器 民謡


最近はかみさんが味噌造りに力をいれています(^_^)



今年も二回目にトライしました!

前回はちょっと小さなフードプロセッサーを使っていたので容量不足・力量不足か

途中でモーターが焼け付くような事態になり時間や手作業の手間がかかりました


そこで梅田のヨドバシカメラで余力のある

フードプロセッサーを見つけて購入しました


さすが道具が良いと美味しそうな味噌に仕上がります(^_^)



どんな作業でも道具が大切です!

民謡でも三味線や尺八・太鼓が道具としたら

自分の出す音が良くなる爲に道具に凝ります 少しでも良い物に出会いたくなります


『弘法筆を選ばず』とも言います

気を付けたいと思う一日になりました 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼り替え♪

2022-02-08 11:35:48 | 楽器 民謡


本部教室の寺☆さんが三味線を始めます♪(^_^)

学生時代に習っていた経験がありますので三味線は持っています



長い間使っていなかったので両面の皮の貼替えや部分的なメンテナンスが

必要です!



三裕会は堺のつたや楽器さんで購入・メンテナンスをお世話になっていますので

この楽器のメンテナンスもお願いしておりました

三味線を新規に購入する会員さんと同行してお店にお伺いした折に

出来ていた三味線を頂きました またケースも新調したいと思っています(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代の違い!

2022-02-03 17:01:24 | 楽器 民謡


今年度の三味線合奏で『島原の子守唄』を講習しています


これは今までに色々な歌手が唄っていて聞き覚えている方が結構いますし

その中でも藤 圭子さんが自分のステージでよく唄っていたようです

若い生徒さんにその名前を聞いても全く知りません


世代の違いを感じる昨今ですが


最近のユーチューブでも堀江貴〇さんと成田悠〇との会話の中で

リーセントラライズ? メタバース? NFT? ………………?



最近 日本人でも英単語を多用する傾向があり

出来るだけ日本語でしゃべって欲しいと思うことがありましたが

超高学歴の方々の会話ではどうも当たり前なようで

理解し難い単語を携帯で検索しながら耳を傾けています


セントラライズ(電子機器を利用する)

メタバース(バーチャル空間)

NFT(暗号資産交換の市場) など理解するのに苦労します(^_^)



社会的に抹殺されそうな年齢になってきましたが

民謡教室で世代間の意思疎通を出来るだけ図り

なんとかしがみついて生きていきたいと思う今日この頃です♪(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする