楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

姫路♪ その2!

2020-09-30 09:00:25 | 楽器 民謡


書写山圓教寺 西国第27番札所

記憶では高校野球の東洋大学姫路高校という名前が浮かびます



本坊事務所の横の放生池には錦鯉が元気よく泳いでいます

その向いのはづき茶屋で昆布うどんとおにぎりで腹ごしらえ完了



京都清水寺とよく似た魔尼殿横の急な石段を上がり

道なき道を登り白山権現(十一面堂)にお参りしました

誰も上がってきません 神秘的な場所です



大講堂 食堂 常行堂は荘厳です

ラストサムライのロケ地として有名です



展望公園からの眺望は素晴らしいですが

若干木々がその目線を遮り残念です











帰りは姫路から播磨灘の海 明石大橋などを見ながら

山陽電鉄の梅田行き直通特急で帰阪いたしました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路♪ その1

2020-09-28 09:00:11 | 楽器 民謡


例年9月10月は民謡イベントが続き ほとんどの日曜日は各地に行きますが

今年はあちこちに行くことが出来ます(^_^)



行きはJR東海道線の快速で姫路まで行きます 駅前の開発が進んで大都会の様相です

普段ならインバウンドの人々で混雑しているはず!

姫路城辺りの新設されたお土産店もまあまあの人出です

ロープウェイ行きのバスに乗り姫路の住宅街を抜けて行きますが

なんと細い道 バスがすれ違い出来ないぐらいです



車で姫路まで来ると快適に高速道路を経て2時間あまりで来れます

電車でも同じくらいですが街の生活の様子を垣間見れる特典があります



ロープウェイ乗り場に到着 2~30人が並んでいます

15分おきに発車します ゆったりと乗れる人数です



快晴の秋空の元 4分で書写山圓教寺の志納所に到着しました

ほとんどの人が仁王門を経て魔尼殿まで30分ほど歩きますが

500円を志納してマイクロバスに乗ります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼち人出が♪

2020-09-25 11:12:19 | 楽器 民謡


野田阪神から地下鉄で難波!

難波から南海電車で橋本まで快速急行です 高野線の特急こうやは満席のアナウンス

車両には疎らな人ですが?



河内長野から林間田園都市を経て橋本駅!

高野山参り? 旗を持ったガイド 結構な人数の団体さんが出発しました

JR和歌山線に乗り換え 奈良方面に行く普通電車

ワンマンカーです! 扉の開閉も無人駅では乗客が行います



粉河駅に下車 駅前には2台のタクシーが手持ちぶさたで待機しています



粉河寺まで真っ直ぐの参道!

人の気配がありません 静かな街並です

一軒一軒は立派な佇まいの家屋が並んでいます



門前には和菓子屋などが数件

結構駐車場には車が止まっています



寺内はお土産店兼食堂が満席のお客さん相手に忙しくしています



参道の静けさとは違って 結構な参拝客です



石庭が有名です



本堂奥の粉河産土神社の神主さんが親切に敷地内で

飼育しているクジャクや黒猫のタンゴちゃんの紹介をしてくれました





後日 津軽三味線の亀谷先生の母親が戦争中 ここに疎開していたという

話を聞きましたが ゆったりとした自然一杯の地域で

心の洗浄が出来た一日となりました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集まる楽しみ♪

2020-09-24 09:26:21 | 楽器 民謡


恒例の連合三味線講習会♪

コロナ過のお陰で随分長く中止せざるを得ない状況が続いていましたが

先月から指導者のみ再開していて9月は会員を対象に開催出来ました(^_^)



新らしい顔ぶれ 久しくお会い出来てない方も参加されていました

会場を使用する人数も制限されています



米澤先生の指導にも力が入ります♪



選曲から指導まで米澤先生のアイデアと指導力に頼っています

水を得た魚のように生き生きと指導され約3時間があっという間に過ぎます

自分としては第三者的立場で見たり今後の連合会組織の将来も見据えて

考えを纏めて 後日米澤先生と前向きな相談をさせていただきます



参加した会員さん達も素直に吸収してくれます

今年~来年はイベント開催が困難かもしれませんが

困難を乗り越えて活動が可能になったときには全力を尽くせるようにしたいものです



講習会終了と同時に私の持って行った三味線が破れました(>_<)

今年の夏以降4台目の貼替です 懐が保ちません!(^_^) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機買い換え?

2020-09-18 09:16:39 | 楽器 民謡


確か数年前に近所のヤマダ〇〇で購入した洗濯機ですが

洗濯の度に洗濯槽から黒いカビが出て衣類に付着します

いくら洗濯槽洗浄剤で洗浄しても解決しません(>_<)



どうも有機洗剤を使うと洗濯槽にカビが発生するようです!

そこでマグネシウムパワーに頼ることにしました



洗剤を使うこともなく毎回これを入れるだけできれいに洗濯も出来ますし

洗濯槽にもカビが発生しにくいようです

これで洗濯機の買い換えもしないで済みそうです(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ♪

2020-09-17 17:17:25 | 楽器 民謡


以前会員であったななえちゃんは大学を卒業して現在兵庫県で幼稚園の先生をしています

その祖母の絵衣子さんが最近民謡を習いに来ています♪(^_^)



エッセイストとして活躍していますが 『次は~、ごくらく』という大人の絵本を

この度出版しました



先日は某ラジオ局のはなしかの時間という番組に出演されました



若い頃から各方面で活躍し多数の出版物も出ています

少し年上ですが そのバイタリティには良い意味で圧倒されます(^_^)

そのうちに三味線にも挑戦するかもと意欲的です

他に新会員・見学の方もボチボチとあり本部教室も賑やかになってきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節が変わりました♪

2020-09-16 09:17:30 | 楽器 民謡


毎朝6時から5000歩のウォーキングを出来るだけ続けています



自宅から下福島グランドへ行き通年開催されているラジオ体操に行きます



黙々とランニングに励む方達! 飼い犬の散歩に來る方達!

健康のために走ったり歩いたりしている方達!

病気になりリハビリの爲に来ている方達!

朝早く通勤通学の爲に京阪中之島駅に向かう方達!

色々な人々が一日を始めようと動き始めています(^_^)



途中 空気の爽やかな神社に立ち寄り

自分も一日をゆっくりと始動させます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具は大切!

2020-09-13 16:22:56 | 楽器 民謡


コロナ過の中 思うように民謡イベントが出来ない日々が続きます!

それでも6月以降 感染予防に努めながら本部教室では通常のお稽古をしています 

この20日からは河内長野での三味線合同講習会も再開する予定です



本格的な夏もいつの間にか過ぎて秋の気配さえしてきました

それにつけて三味線などの楽器のメンテナンスをする時期になってきました

早速数台の三味線の皮の貼替や部品の交換修理を行いました



新しく撥を購入した方もおられます

堺のつるや(邦楽器店)さんにお預かりした数点の撥の中から

黒水牛の鼈甲撥を選ばれました(^_^)

高価な道具です!

大切に使っていただきたいと思います

腕前にプラスになりますように願っています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古用の楽器♪

2020-09-11 09:39:33 | 楽器 民謡


会員さんが本部教室に置き三味線をすることがあります

ある程度高齢になると毎週楽器をケースに入れて持ってくることが

億劫になります

新会員のMさんもご多分に漏れずそうされました

短棹で両面の皮を貼替すれば良い音になりそうです



もう一台 お稽古用の民謡三味線

これはつるやさんで両面貼替え済み

なかなかの音が出ます(^_^)


また新しい仲間が増えました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインストリート♪

2020-09-07 11:11:29 | 楽器 民謡


天王寺まで行くのに野田阪神から地下鉄千日前線 難波で御堂筋線に乗り換えて天王寺!



超高層ビル下の阪堺電車利用で住吉大社経由で堺のメインストリートの宿院までいきます

いつもお世話になっているつるや楽器さんの直ぐ側の『さかい利晶の杜』へ行きました



宿院駅を下車 堺市の中心 広々とした街風景です

民謡・妙国寺節で有名な「妙国寺」の近くでもあります



いつもなら見学者で一杯のはずが静かな佇まいです



ボランティアの方を独り占めして館内を案内していただきました



テレビの大河ドラマなどで知っているようで知らない知識を再確認する

良い機会でもありました

またゆっくりと『妙国寺節』のルーツを探るために訪れる必要を

感じた一日になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする