Junのきまぐれ食卓模様

オット・猫3匹・カメ1匹との生活日記。

6月28日の内部

2009-06-29 20:47:54 | 新しいお家

 さくらんぼ食べすぎでゴロゴロしてるお腹を抱えながら現場へ。

1Fに仮床が張られていました。
鉛筆みたいなので線とか書いてるのでほんとに仮なのでしょう。
2Fの床から先に張っているんだと思います。
*2Fへ上がる足場はあったけど怖くて上れず^^;



この家は国産の無垢材を使用しています。
土台も柱も梁も床もです。
無垢材は生きているので、住むうちに反りやねじれが発生します。
なのでそれに対する理解やメンテも必要になります。

それに対する予備知識はあるものの
実際住んでないんでどんな感じなのかは想像するしかないです。
だけどそういうものを差し引いても
無垢材の家の居心地は素晴らしいです。
森林浴している感じとでも言ったらいいかな。
体験宿泊もしたし、展示場もかなり回ったし
完成住宅も入居者住宅もかなり見せて頂きましたが
どの家も居心地が良かったんです。

またメーカーさんも生きている木を使用しているので
メンテが必要だということを隠したりしませんので信用がおけます。

我が家は1Fの床材は唐松。
2Fの床材には赤松を選びました。
(他には杉と檜が選べました)
床が張られたら写真撮ってきます。



そして唐突にバスタブが設置してありました。
この段階なのでおが屑にまみれてましたが。

この状態で便器とかあったら面白いなーと思ったけど
まだ便器は設置してありませんでした。残念。

着々と進んでいる感じです。


さくらんぼ狩り♪

2009-06-29 20:36:35 | お出かけ

昨日の日曜日、急遽思いついてさくらんぼ狩りに行ってきました。
本場のさくらんぼと言えば山形県ですが
福島県にも狩れる場所があるのです。
家を建てている場所から車で1時間ほどなので
現場を見に行くついでに♪

私はフルーツって好んでは食べないのですが
さくらんぼは大好き♡



こんだけあるとミニトマトみたいだなー。



鈴なりになっていて、時間制限の30分間でお腹いっぱい食べました。
最初は「30分じゃ足りん!」
とか思ってたけど、十分すぎる時間でした。

あんまり長く居すぎると、食べ過ぎてさくらんぼ嫌いになりそう^^;
・・・ってくらい食べました。

オットは何粒食べたのかカウントし忘れたのを
帰り道も悔やんでいました(笑)


6月22日の内部

2009-06-24 22:35:05 | 新しいお家

内部だけじゃなくて、外部から写したのもあります。

前回見に行ったときから大きく変わっていたのは窓。
前回は窓が入る部分は柱が上下繋がってない状態でした。
今回はそこにサッシがはめ込んでありました。(ガラスはまだ)

 

足場があるので分かりづらいですが・・・
正面に見えるのがリビングの掃き出し窓。
この家で一番大きな窓です。
この窓の手前にウッドデッキを作ってもらう予定です。

  

左側が押し出し窓。
サッシの色はシルバー、ブラウン、ブラックから選べたんだったかな。
壁を白っぽくしたのでメリハリをつけるためにサッシはブラウンにしました。



 

このメーカーのサッシは外部は普通のサッシですが
内部(部屋の中側)の枠は木(杉材)で作ってあります。
それはまだ出来てないので、出来たらまた載せます♪


6月22日の外観

2009-06-22 22:59:20 | 新しいお家

 昨日の日曜日、現場に行ってきました。

とりあえずこれが外観。
薪ストーブを入れるので屋根に煙突。(下の写真)
壁には耐力パネルが入っていました。
何だかそれっぽくなってきましたよー。


内部の写真もあるので、それはまた明日。


話が前後しちゃいますけど地鎮祭風景。

2009-06-18 00:14:39 | 新しいお家

前回の記事で、今お家を建ててるよーって報告したら
数名の方からコメントを頂いて。
しかもみなさん現在海外にお住まいで(笑)

ってことで、日本ではこんな感じですよーという紹介をかねて、
今日は過去の写真に遡ってみます。

地鎮祭です。

地鎮祭とは

『その土地の守護神をまつり、工事の無事進行・完成と
土地建物の安全堅固を祈るまつり』

・・・らしい。
(ハウスメーカーから貰った冊子まんま抜粋^^;)

信心深さがまったくない私たち夫婦。
地鎮祭とか別にいーよやんなくて・・・とは思っていたのですが
建築業界は縁起を担ぐところであるし
やはり大工さんたちには気持ちよく作業して欲しいという考えで
やることにしました。

神主さんの手配とか、その他の準備品はハウスメーカーさんが
全部やってくれるから
私らは神主さんに準備する「初穂料(お金)」を用意するだけ。
すごい楽チン。

5月16日 曇りおよび強風(笑)
地鎮祭。


これが更地の頃の土地。
後ろは田んぼ。
下の写真で分かるけど前は住宅地。
この田んぼも近いうちに宅地開発されるらしい。
見晴らしがいいから、このままずっと田んぼでいいのに。

あ~でも初夏にカエルが鳴くのは大歓迎だけど
秋にバッタが家に入るのは嫌かな~。



地鎮祭自体は30分程度。
神主さんが色々な儀式をやってるのをキリリと聞いてました。
・・・というのは大嘘で実は全然聞いてなくて
地鎮祭に反応して近所の犬がワンワンワンワン
ずーっと吠えてるので
「あ~実家の犬に負けず劣らずバカ犬だね~。へへっ。」
などと考えており神主さんの言葉は右から左。
土地の守護神が知ったら怒りそうなバチあたりな私。

神主さんに指示されるままに玉串(榊のことね)をあげたり
上の写真のように鍬を入れたりしました。


基本的に私たち夫婦は自分達で勝手に決めて
両親に話すことなくどんどん進めちゃうヒトです。
この時点でも親兄弟には家を建てる話はしておらず
地鎮祭は私たち夫婦2人+ハウスメーカーさんで実施。
すごい小ぢんまりした儀式でした。(それでいいのだ)

この日の夕方「着工式」というのもありました。
これはハウスメーカーさんの会議室で。
ハウスメーカーというと大手メーカーを想像されるかもしれませんが
正確には地元工務店さんなんでメーカー本社の会議室です。

着工式とはなんぞや?と思いつつ軽い気持ちで参加。
そうしたらですねー、会議室には紅白幕が張られ。
ハウスメーカーさんの社員さんで手が空いてる方は全員参加。
更に更に、私達の家を建ててくださる大工さん、建具屋さん、
左官屋さん、電気屋さん、などなどの業者さんから
1名ずつ代表で来てくださっていて。
施主(私たち)からの挨拶はあるわ
業者さんから挨拶はされるは
写真撮影はあるわで

割合としては

2対30
(私たち:向こう側)

って感じ。
ひぃーっ!Σ( ̄口 ̄;;

大工の親方なんてもちろん年上なわけですよ。
そんな方に頭下げられてみたと想像して下さい。
私たちみたいな若輩者、土下座しないといけないくらいの
気持ちになるわけですよ。(小心者)

と同時に私達が支払うお金がこの方たちへの報酬になるんだなー
と思うと何だか身が引き締まるというか
そんな思いになりました。

挨拶の後、
2人で記念撮影→全員で記念撮影→親方と私たちの3人で記念撮影
という次第。

極めつけは車で帰る時に
社員さんが外にずらっと並んでお見送り。
いや、そーういのは苦手なんでいいっす(≧ロ≦)

こういう時、堂々とするにはどういう訓練をすればいいんでしょうねぇ。



進んでいます。

2009-06-14 07:44:53 | 新しいお家

お久しぶりです。
前回の記事見たら、レコーディングダイエットのこと書いてますね。
今はとっくに挫折してます、はい(≧∇≦)


さて、実は今お家を新築しています。
現在基礎工事完了して、上棟まで済んだところ。
今住んでるアパートから車で約2時間かかる場所に建ててるので
平日ちょこっと見に行くわけにも行かず、
2週間ぶりに行ったらかなり工事が進んでました。

ハウスメーカーの工事担当の方に連れられて
「ここが玄関で~風呂で~トイレで~キッチンで~」
と説明してもらいました。
(もちろん図面は頭に入ってるから分かるけどね)
入梅しちゃったけど、大工さん、頑張ってお願いします。
という気持ちでご挨拶しました。

大工の親方、着工式でお会いしたときは面白いオジさんだったけど
仕事場では厳しい表情。
仕事をする男性の顔でした。

家作りは2年くらい前から考えていて
その間なんだかんだと紆余曲折ありましたが、今現実になって。
当然大きなローンを組んで建てるお家ですから
感慨深かったなぁ。

写真は何がなんだか分からんですが。
2人で住むので大きな家ではないんです。
が、やはり近距離では全景がカメラに収まらず、
引いて撮ろうにも庭が超狭いし(猫の額)
庭の前には隣家が迫ってるしで、全景を捉えることは無理でした。



ネットが張ってある部分はリビングにある吹き抜け。
資材の落下防止のためかネット張り。
リビングから見上げる2階の天井部分は板張りになる予定。


また進行状況をちょこちょこアップするかもしれません。