遅ればせながら明けましておめでとうございます
年末に嫁さんを実家まで送る時の話、大晦日の大雪にまだ積もらないから大丈夫だろうとノーマルタイヤで挑み
川端康成かと言わんばかりにトンネルを抜けるとほんとに真っ白な雪国になった時は体中からいや~な汗が流れました
下の写真が冷汗かきながら撮った物です


そんな中それでも何とかギリギリ事故もすることなく到着できました、ほんとにヤバかった・・・
1時間出発が遅ければJAFのお世話になるとこでした
無茶なことをしてしまった
ただ帰りは嘘の様に雪も溶け楽々帰ってきました
その結果フリーになった正月休みを利用して
植え替えを必死こいてやり遂げました
会社の片隅の小部屋に篭り、小さいストーブと昔ながらの火鉢で炭を鋳こして暖を取りつつの植え替え
寒くもありましたが、独りでFMを聞きつつ火鉢でパンや餅や終いには焼肉までしたり
かなり楽しみながらの植え替えはかなりはかどり、棚は一新されました
また根を写真に収めようとも思いましたが
結局やり出すとそんな事はいちいち出来ないことに今年改めて気付きました
手は濡れてるし、その度に手が止まることをしてられないのです
そんなこんなで約100鉢の蘭達は装いも新たに春に向けて冬眠しております
その内の頑張って欲しい四天王をUP
建国殿の縞は横に付いてた青の仔の天葉に縞が出たので外しすっきりとしました




暗い写真ですいません
何はともあれ皆様今年もよろしくお願いいたします
年末に嫁さんを実家まで送る時の話、大晦日の大雪にまだ積もらないから大丈夫だろうとノーマルタイヤで挑み

川端康成かと言わんばかりにトンネルを抜けるとほんとに真っ白な雪国になった時は体中からいや~な汗が流れました

下の写真が冷汗かきながら撮った物です


そんな中それでも何とかギリギリ事故もすることなく到着できました、ほんとにヤバかった・・・
1時間出発が遅ければJAFのお世話になるとこでした
無茶なことをしてしまった

ただ帰りは嘘の様に雪も溶け楽々帰ってきました
その結果フリーになった正月休みを利用して
植え替えを必死こいてやり遂げました

会社の片隅の小部屋に篭り、小さいストーブと昔ながらの火鉢で炭を鋳こして暖を取りつつの植え替え
寒くもありましたが、独りでFMを聞きつつ火鉢でパンや餅や終いには焼肉までしたり

かなり楽しみながらの植え替えはかなりはかどり、棚は一新されました
また根を写真に収めようとも思いましたが
結局やり出すとそんな事はいちいち出来ないことに今年改めて気付きました
手は濡れてるし、その度に手が止まることをしてられないのです
そんなこんなで約100鉢の蘭達は装いも新たに春に向けて冬眠しております
その内の頑張って欲しい四天王をUP
建国殿の縞は横に付いてた青の仔の天葉に縞が出たので外しすっきりとしました




暗い写真ですいません

何はともあれ皆様今年もよろしくお願いいたします
