goo blog サービス終了のお知らせ 

帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

エブリィ号を、 ウインドサーフィン & ミニキャンピングカー仕様に その5

2020年08月25日 | エブリィ号 

イレクターパイプを購入、 そして手持ち在庫の接続部品等で 基本フレームを仮作成してみました。

 

まだ各部の接着とかをしてませんが、やっぱり現物を置いてみると、 いろいろな改善点や変更しきゃな~ という点が出てきます。

幅的にはこれでいいかいな!?とは思いますが、縦に長いフレームはそのままでは強度的に持たない。

なので、脚を付ける事になるのですが、初めは3カ所でたりるかと思っていましたが、やはり4カ所(7点支持)はあった方がいいようです。

 

セイル崩れに対しては、例の横バーに噛ませるやり方を廃止して、 マスト?を3本立てて対応しようかと思っています。

 

フレームの上ですが、細いイレクター棒だけでのセイル支持はそこだけに力が加わってセイルが傷みますので当然にベニア板を載せます。

フレームが出来ることで、その下に納めるマストの出し居れば簡単になりますが、本当はさらに5~10cmほどの隙間が何とか欲しいところ。

 

というのは、意外にデカい”ウインドフォイル”のセットを入れる場所が必要でして、初めは折りたたみ椅子とかを入れられたらと思っていたのですが、

そちらの方が問題だった・・・・

 

まあ、アルミの折りたたみ椅子は軽い物ですので、多分どこにでも入ります。

 

この後ですが、イメージと使い勝手を考えつつ、徐々にやっていくつもりです。

 

さて、今週末のウインドの予定ですけど、 息子からマンボウ号が帰ってきましたので、それで出動です。   快適さが段違いですので