建築設計と健康

設計者のライフスタイルを気儘に記載、
健康が一番!

高校同期の瓦版・アラ7№12号発行

2015年10月10日 | 友人・知人・同窓生・学校

 

炎のランナー テーマ曲 (ヴァンゲリス) 

 Chariots of Fire - Vangelis    You Tube  から

オレタチ熊高アラ 7

高校卒業同期生の瓦版、古稀でしたので 《 オレタチアラ7 》 とネーミング。

オレタチアラ7№12号発行、1年継続しました。

下記は超縮小版。A4サイズのWORDに編集して、50名の仲間に一斉送信です。

 

12号を発行です。

 

寄稿者も増え12号は15頁にもなり、編集のしがいあり

トップバッターの1ページはA君のつぶやきです。

安保関連法制審議について

A君の記載の一部を単に抜粋しました。

編集者は記載文を頂くと、ネットでなにか面白い

イラスト、写真はないか探していましたが、ありました

下図のように描ければいいのですが、 描けません

違憲の白札を偉そうに咥えているなんて、楽しい?ワンワンです。

面白いので、編集者は酒を余分に飲んでしまいます、ワンワン

賢明で優しいA君はイラストの原版に合憲の文字を加え、

かつゼロサム ( 合計するとゼロになること ) の

現実世界を解さぬ理屈犬なんだワンと

プラスしました。

でも上記のイラストは、フリーソフトではありませんでした。

当然のこと、あるブログに掲載されていた記載文のイラスト

だったのです。        ↓             愛国画法 from LA

http://yohkan.seesaa.net/article/420541549.html

記載文は拝読しますと全て、なるほどなるほどです

このブログはお気に入りに登録して更新を楽しみにしております。

世の中に 『 喝ッ』 です。ボケゆく編集者のオツムにも『 喝ッ』

A君のつぶやきは下記のように結んでました。

 そして共感大、同様な視点の記載文を・・と、仲間のO君にコメントを頂いたので

彼もまた『喝・・』・・そして、下記のように結んだO君の一文を次号に掲載です。

これって、書かないとストレスになってしまいます。

拙編集の仲間は放言しているのではなくて・・柔らかく提言・・なのです。

放言といえば、

作家・百田尚樹氏の≪大放言≫も納得納得と読んでます。

これまでの・・・百田氏の本、読み応えありでした。

永遠の0海賊とよばれた男

そして8月発行の≪大放言≫、なるほどなるほど。

その中の一文に、稚拙な内容ののブログが多いとのこと。

何を食べた、どこかへ行った等・・・記載ありです。

ブログのスタート当初はしっかり頑張ったようだけれど、

皆、ネタが尽きたのか・・・?拙編集者もおおいに反省。

百田氏は驚き、語る・・・。

世の中に氾濫するブログの99%は内容の空虚さのブログ馬鹿かも。

多くのブログには 「 I insisuto 」 ( 主張 )がほとんどない。

(日本をダメにしたB層)?

 

単なる身辺雑記がほとんど。

拙ブログは

タイトルは 《 建築設計と健康 》

拙ホームページの中の、ある一部です。

拙事務所の

 「 I insisuto 」 ( 主張 )・・・は作品(上品な本来の和風住宅)で。

(日本瓦がのっているだけで和風建築と思う御仁、多いのです。)

その中で・・設計者のライフスタイルを好き勝手に記載・・です。

設計者は明るく、健康に対応できる下地あります・・・とPRです。

 

唱歌「富士山」歌詞・高音質      You Tube 借用

 

  いつ聴いても飽きない歌、清々しい声

なにか、こみ上げてくる感あり、です。

この地、西湖に住む友人をいつも思い出します。

http://blog.goo.ne.jp/franknonitora/d/20090520


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
12号発刊 (みのこ)
2015-10-13 15:48:33
続いたのですね、しかも増刊15頁
謙虚に切手のある限りと仰っていたので内心どうなるのやら…と思っていました。

編集者の地道な努力ですね

政治的な話題は遠慮します。

西湖に住む友人をいつも思い出しますの記事

2009-05-21
私のコメントも載っている、長いお付き合いですね、
でもモントラさんからのコメントが無い??
返信する
継続 (みのこさんへ)
2015-10-20 06:34:36
コメント遅くなりました。
月刊の瓦版、継続しています。
そして、あることに思いを
強くし、スタート準備OKです。

料理も歩きも継続してますし、
この《あること》も継続なる・・と
思ってます。
2009/5/21の件
お詫びします。
返信する

コメントを投稿