クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

原種シクラメンです。

2017-09-25 21:37:46 | 原種シクラメンなど

原種シクラメン、咲きました~。

でも名無しのヘデリフォリウムのピンクばかりです。


9月22日の写真です。


これ、前に頂いた、「白花銀葉」だから、白が咲くと思ってたけど
口元がピンクだわ。
そういえば、何年か前に咲いた時、ピンクだったの忘れてました。

家はヘデリフォリウムと、コウムが多いです。
ヘデリと、コウムは私にも育てられるからです。
何度も失敗してますが、今年はヘデリがいっぱい咲きました。

写真並べただけですが、咲いたので載せました。


これは今日、25日のです。

原シクはその品種によって水やり加減が違うので、私は苦手なんです。
夏場、もう何年も面倒で室内で断水させてたのですが、
去年はとうとう、あまりにも惨めになってしまったので、
今年の夏は外の棚の下で断水させました。

幾つかは、たまに水やりした方がいいのがあったけど、
水やりしては枯らしてばかりだったので、
もうダメだ~とばかりに断水しました。

秋になって(8月18日でした)植え替えたら、何年も植え替えさぼっていたので、
一鉢に幾つも、重なり合って苦しそうなのがありました。
それで、最初は一つ一鉢に植えてたのですが、面倒になって、
二つや三つを一緒に植えたものもあります。
植え替えた、お蔭で、綺麗に咲いてくれました。

去年のミラビレは、なんとか枯れずに球根硬かったので大丈夫かな~と
思ってますが、まだ何も変化ないです。




















濃いピンクや薄いピンクに花びらが長いのに、短いのにと色々です。

ヘデリ以外は、まだ咲きだしてません。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多肉さんです。 | トップ | 骨折から一年経ちました。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (dim)
2017-09-26 10:46:01
ベルママさん こんにちは(^^ゞ

原シク、難しいのに、こんなにお花を咲かせてすごいですねd(^-^)
夏に水をあげてはダメなんですね。
私、何回も失敗しては買って、今年は芽が出てきません(>_<)
球根がカラカラでした^_^;
夏、水をあげてました(-。-;)
返信する
dimさん こんばんは。 (ベルママ)
2017-09-26 17:44:44
夏に水やりすると失敗します。
種類によって、夏場、やや湿り気を好むものもありますが、私はそれだと失敗してしまうので、どれも皆、断水してます。
家は狭くて場所がないので、夏場は室内に置いて断水させていたのですが、
秋になって水やり開始してお花が咲きだすと、茎がピンと立たないで、ろくろく首のように横に長く伸びてしまってたのです。
毎年、そうだったので、今年の夏はなんとか場所確保して外で越夏させました。

上で訂正しましたが、秋に植え替えたと書いたのですが、8月18日に植え替えてました。
用土も、本には色々書いてありますが、私は面倒なので山野草用土で植えてます。横着ものです。

その本ですが、去年発売されたNHK 趣味の園芸「もっとシクラメン」の本に詳しく載ってます。
原種シクラメンの事が詳しく載ってますよ。
返信する
Unknown (ともわい)
2017-09-26 21:46:59
こんばんは。

ヘデリフォリウムたくさん咲いていてとても綺麗ですね。

我が家も徐々に咲いている鉢が増えつつあります。

原種シクラメン、品種に合わせた水やり管理大変ですよね。なかなかできませんよね。
色々と魅力的な品種多いですが、どうしてもヘデリフォリウムとコウムが中心になってきますよね。
返信する
凄い、凄い (shizukahana)
2017-09-26 22:03:09
ベルママさん こんばんは~

原シクも育て方がちゃんとした育て方があるのですね
夏の断水、秋の開始、植え替えとしっかりなさってます事

それを横着ものなんて言ったら私は・・・
頭が下がります

今年、原シクを買って来年も咲かせられるよう
育てて見ます。

返信する
Unknown (TOTORO-K)
2017-09-26 23:17:42
ヘデリフォリウム、沢山咲いてきてますね。
我が家はまだまだ先のようでグラエカムが、なんとか咲いてくれてます。
他のも芽は動きでして来てくれてるので、首を長くして待っています。

原種シクラメンは、夏越しをどうするか悩みますよね。
完全断水しても大丈夫な物から、時々少し水をあげた方が良いタイプや普通に乾いたらあげた方が良いタイプなどそれぞれ、気温と日当たりを考慮しながらなので、その加減が難しいですね。水はけ具合を鉢や用土で調整するのも一つの方法ですよね。

それにしてもこれだけ沢山咲いてくれると嬉しいですよね♪
返信する
Unknown ()
2017-09-27 10:38:52
こんにちは~。
すごくきれいに咲いてるじゃないですか!華やかに見えますよ~。へデリはお花もけっこう咲いてくれるし葉っぱもいろいろなものがあるから、私も大好きです。むしろ葉っぱが大好きだったりします^^

皆さんおっしゃってるけど、夏の水遣り悩みますよね。私も最初本を見てメモしたりしましたが、今はそのとおりじゃなくて少し自分流にしています。
ある程度おおざっぱにとかね。。。
前にどなたか言ってたと思いますが、球根の皮がごつごつしてるものは断水してもOKだと思いますが、そうでないものは夏でもたまにあげたほうがいいみたいですね。
だけど、ブロ友さんそれぞれ育ててる環境や土が違うから、あとは自分で加減するしかないですもんね。

お花って、もともと日本産のものは育てやすいけど、海外からのは工夫が必要なのかもですよね。
蘭も、秋には私はだんだんお水を減らしますけど。。。

前の記事で、多肉ちゃんも水遣りいろいろなんですね。あずきママさんのコメントで「そうなんだ~」と思いました。種類によっても違うんですね~。そういう意味では原シクと似ていますね。
乾燥を好むものは、やっぱり水の加減が大変なんでしょうね。

失敗しながらも、楽しんで育てていきたいです!
返信する
ともわいさん こんにちは。 (ベルママ)
2017-09-27 12:38:39
原シクって難しいですね~。
ともわいさんも色々育てていらっしゃるのですね。
菫さんのコメントの所で、書いてあるのを読ませてもらってました。

上の方に本に書いてあります。と書いたけど、全然分かってないのです。
読むんだけど、それぞれ違う内容なので、コロッと忘れてしまうのです。
そのうち面倒になって一緒くたにしてます。

菫さんに頂いたヘデリの種や、家で咲いたヘデリのこぼれ種から発芽したものです。
菫さんや他の方に、変わった種を頂いたのですが、種類が違って、発芽後の管理が悪くてダメにしたりで申し訳なくおもってます。
返信する
shizukahanaさん こんにちは。 (ベルママ)
2017-09-27 12:46:48
買うならヘデリフォリウムと、コウムがいいですよ。
他のは難しくて、枯らしてばかりです。

そちらは夏場でも、関東よりは涼しいと思うので、少しづつ品種を広げていくといいです。

私なんて頂いた種から発芽した!と喜んでいるうちに、消えちゃってガッカリなんて何度したことかしらね。
変わった品種を買って喜んでいたと思ったら秋に消えてた。
と言うのも何度もあって、ガッカリなんてもんじゃないんですよ。

前に書いたことあったと思うのですが、ヘデリだったら、そちらの方だったら、お庭に種をパラパラ蒔いておいたら
自然に発芽して、自然に咲いたりするんじゃないかな~と・・・
近所の仲良しさんは軒下の雨のあたらない所でこぼれ種から発芽して咲いているんです。
返信する
TOTORO-Kさん こんにちは。 (ベルママ)
2017-09-27 12:52:50
私はTOTORO-Kさんが植え替えを載せてたのを見て、私もしなくっちゃ・・・と思って決行しました。
土も、TOTORO-Kさんは丁寧に配合して植えているけど、私にはとても、真似が出来ないんです。
ダメなものは仕方ないですよね。
それで山野草用土を使ってます。

>気温と日当たりを考慮しながらなので、その加減が難しいですね。
考えると頭がついていかないので、行きあたりバッタリです。
だからヘデリと、コウムが一番いいです。
でも、変わったものが欲しくなるんですよね~。
そして枯らしているんだから、しようがないですね。
返信する
菫さん こんにちは。 (ベルママ)
2017-09-27 12:58:58
葉の美しさを観賞すると奥が深くなりますね。
家で咲いたヘデリは特別変わった葉っぱがあったかな~。
気が付かなかったですが、新しく咲いたお花から綺麗な葉っぱが出てくるといいな~と思ってます。

多肉も難しいですね。
これも水やりしたら、あっという間に枯れたものが幾つもあります。
あずきママさんが教えてくれた事を忠実に守りたいのですが、これも原シクと同じで、すぐ忘れてしまうのです。
性格によるものですが、プラス年齢が加わってきてます。
返信する

コメントを投稿

原種シクラメンなど」カテゴリの最新記事