クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチスです。

2017-04-27 21:29:21 | クレマチス

クレマチスと、球根植物の二つです。


「クロ-シュテブライト」咲きました~。






「面白」も咲きだしました~。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根植物です。

2017-04-27 21:28:00 | 球根植物


「キアネアルテア」


去年より株も大きくなって、お花が増えました。


「Tritonia laxiforia」
これ稲穂のような蕾が出てきた時は、雑草が生えてきてしまったのかと思いました。
最初は本当雑草で見かけるのがあるじゃないですか?
あんな感じだったのです。

冬の寒さにあって、葉の先端がどれも茶枯れてたし、
ラベルを挿しこんであったのを見つけたら、これ、雑草じゃなかった・・・とビックリしました。

稲穂のようなのが、だんだん膨らんで伸びてきました。
なかなか時間がかかってます。


「Beaometra uniflora」
球根植物は日中、日が照ると咲くのが多くて
これは特に咲きだすのも遅くて、閉じるのも早いから
写真やっと撮れました。






「ラケナリア saku」
咲き始めの頃に載せましたが、あれから、ずっととても綺麗です。




「ラケナリア・ヴァンジリアエ」


これもステキなんです。
どちらも、結構長く咲いてます。

「Gladiolus uysiae」
平成26年9月に球根を頂きました。

小ちゃいグラジオラスだわね~。




こちらは「シノティア」
去年、開花してたのを買って、今年は咲かないのかと思ってたら咲きました。






パープル色の八重に憧れて植えました。
「ライラック・パーフェクション」
鉢もかわいいでしょう・・・
咲き終わったら、今度は何を植えようかな~。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2017-04-21 22:31:31 | クレマチス 壺花達

日本さくら草と、クレマチスの記事二つです。


「マクロペタラ・ウェッセルトン」
蕾が開いてきました。
4月15日の写真です。


去年、チビ花壇に植えました。


この系統のお花は過去に何回も育てては枯らしたので、
もうやめよう。と思っていたけど
また、お花が見たくなって、去年HCで購入しました。




旧名「カンパニュリナ・プレナ」
新名「クローシュテブライト」

このお花は何年前かしらね。
Sさんに頂いて、この濃い紫色に惹かれました。

アトラゲネ系のお花が大好きで、一時、色々な品種をお迎えしましたが、
関東の夏は難しくて、2年位で、ほとんど枯れました。
それ以来、久しぶりにお迎えしました。

春○井さんのです。
もう一つ、ピンク色を一緒にお迎えしましたが、
そちらはまだ蕾が見えないです。






少し開いてきました~。


「面白」
毎年、一番に咲きだします。

今年は幾つも芽が出てこないのがありました。
年数経っているからなのかどうか分かりません。
大事なお花が幾つも芽が出てこなくてガッカリしました。




これから幾つも咲いてくれそうなので楽しみです。
数日前から、強風が吹き荒れて、一番最初に咲きだすと思っていた面白が
風でチョン切れてしまったのです。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本さくら草です。

2017-04-21 22:30:35 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ


「雪月花」
消えちゃったかと思ってたらありました。
小さくなってしまったけど、残っていて良かった~。


とても綺麗です。


「磯牡丹」
八重咲きです。






「子桜源氏」
前回載せましたが、いっぱい咲きだしたので載せました。




「緑竜」
小さいお花です。




「銀覆輪」


この花びらの雰囲気がとてもいいのです。


「川千鳥」
HCで購入しました。


「花小町」




「妖精」
ラベルの写真だとピンク色なんです。
咲いたら私の好きな紫色で嬉しくなりました。




「蜃気楼」だと思うのです。
ラベルがなくなってしまったので、過去記事をみたら、蜃気楼のようでした。



頂きものが沢山あったのですが、過去記事を見てたら、
このお花もあったんだ・・・と、皆、消えてしまっていてガッカリしてます。

今年の夏は涼しい場所を確保しなくちゃね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本さくら草

2017-04-18 19:50:19 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

球根植物のロムレアと、日本さくら草を載せました。


「千葉乙女」
yuuさんに頂いたものです。
今年は3鉢になりました。
yuuさんは、千葉乙女を沢山育てて普及されてます。


色が濃い目で可愛いお花です。




「漁火」
これから下のは、くまさんからのお花です。


咲き進んできました。




ふんわりとしたお花で、こういう雰囲気のお花好きです。


「桃の里」
株が小さくなってしまいました。




咲き進みました。


「目白台」
これも小さくなってしまった・・・






「七賢人」
2本花芽があがっているんだけど、色が濃いのと薄いのがでてます。
どちらも、私の好きな絞り模様です。






「子桜源氏」
お花がとても小さいです。


これは、まだ咲きだしたばかりです。

暖かくなったと思ったら、一気にあれもこれもと花芽が見え始めました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロムレア

2017-04-18 19:49:36 | 球根植物


「Romulea eximia」
いっぱい咲きだしました。


このお花は葉っぱが細く長く伸びて、お花は下で咲きます。

お日様があたると開花してます。
夕方また閉じてます。


気がついたのですが、このお花は中心の黄色い回りが黒っぽいです。


Romulea eximiaは、黒っぽくないです。


下の方の黒っぽくなっているのは少し大きめです。
現在、2個開花してます。


種が飛んで、MIXになってます。


「Romulea.giganteam」
咲きだしたばかりの時のです。


咲き進みました。


ブルーが綺麗です。






「Romulea.citirina」




この黄色いのは、あちこちの鉢から種が飛んで咲いてます。

ロムレアは、お日様があたらないと咲かないです。


黄色いRomulea.citirinaが、あちこちに種が一番飛んで
そこにも、ここにもと言う感じで咲いてます。
これは、早々にクレマチスの鉢から咲いてました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々です。

2017-04-15 21:16:08 | 春の花

今日もカテゴリー別に二つ載せました。
先日の桜の花びらと、春のお花です。


「ラグラス・バニーテール」
Bさんに種まきした苗を頂いて植えておいたら大きくなりました。
育てたことがなかったので、一株でこんなになったのでビックリです。
まだ咲きだしたばかりです。
これ穂がもっと伸びてくるのかな~。






水撒きしてから大分時間が経ったのだけど、毛羽だっているからか、
水をはじいて、こんな感じ・・・


「シレネ・ユニフローラ」
数日前にワンコ友のボビーママさんが持ってきてくれました。

こういう植え方もあるんだ・・・
初めて見ました。
このシレネ・ユニフローラは過湿に弱いんです。
まだ、そんなことを知らない頃、頂いたものをすぐに枯らし、
その後、お迎えしては枯らしました。

こうやって植えればいいのかな~と思ったけど、関東の夏は過酷だからね~。
どうなるかしらね。


去年はシレネ・ブルガリスを、枯らしてしまいました。
また見つけたらお迎えしようと思ってたら、
去年の秋にサカタのカタログに「ハッピーモモコ」
と言うブルガリスが載ってたので、お迎えしました。
どんな風に咲くか楽しみです。


この袋になっているのが可愛いのよね。


「シレネ・スワンレイク」
これは、ずっとこの鉢のまま越冬させたら
茎の真ん中あたりの葉が枯れ枯れで見苦しいです。


こっちは、もう一つの背が高めの鉢に植えて置いたら
枯れ葉にもならず、いい感じに葉が育ちました。
まだお花は見えません。


お花は綺麗なんだけど、茎についていた葉が茶枯れて見苦しいです。




枯れ葉を隠したら、どうだろうと思って、
反対側のお花をこちらに向けて撮りました。




「スピロキシス・カーペンシス」
先日載せた黄色いお花と同じ品種の白花です。


花びらが、咲き始めた時に、こんな風に開きました。


黄色いのは、こんな感じにはならなかったです。


これも日が当たると開いて、夕方また閉じての繰り返しをしてます。


先日載せた、根茎性ベゴニアが、桜の花のようにいっぱい咲いて綺麗です。
左からチョロと写ちゃった葉っぱ邪魔だわね。

そろそろお花が散り始めるから、お掃除が大変なんだけどね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花筏です。

2017-04-15 21:15:23 | 春の花

今日は風が強くて花びらが散った姿も綺麗だろうな~
と思って近所の公園にまた見に行ってきました。


遅咲きの桜が幾つも、あちこちに咲いてました。


とても綺麗な光景です。


手前から奥に向かって風が吹いているので、
さざ波が桜を向こう側へと押し進めてます。


反対側に回って・・・






このあたりは花びらが幾重にも重なってビッシリです。














椿が風に飛ばされて、所々に浮かんでました。








もうじき、男の子のお節句ですね~。
鯉のぼりは毎年、揚げています。


公園の入り口近くのネモフィラです。


綺麗な桜を見て、今度は花びらを見て、とても幸せな気分になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東三十三観音

2017-04-12 20:14:36 | お詣り

9日の日曜日に坂東三十三観音様にお詣りに行きました。

観音様と、那須動物王国に行ったので、記事を二つに分けました。


連日、雨続きでしたが、この日も朝から雨でガッカリしてましたが、
娘たちは前の晩に来て、朝8時半に出発しました。

栃木県の宇都宮の先の大谷にある「大谷寺」(おおやじ)です。
二時間と少しで着きました。





凄い所にお堂が立ってました。
よく、こんな所に立てたな~と感心したり、ビックリしたり・・・




三つ葉葵の御紋があるので、なんだろう?と思ったら、
頂いたパンフレッドに「奥平亀姫様の再興」
(徳川家康公の長女、亀姫様が父親が日光に祀られたところから、
江戸と日光の中断所として復興され、当時の住職・伝海僧正による中興を援助しました。)
と書かれてあります。


真ん中に書かれてある文字を書いたものです。

中に入ると、説明ができないんだけど、凄いんです。
一面、大谷石で。上から下まで、下は奥深く掘り下がっていて
前面に千手観音、釈迦三尊、阿弥陀三尊の合計10躰の石仏がありました。

宝物館に行って見たら、その奥深く掘った所から、
「縄文最古の人骨」がガラスケースに収められていて、
(20才前後の男性で、昭和40年4月、特別史跡、重要文化財大谷磨崖仏防災工事中、
お堂の下、約150cm位の地下より出土したので、
私達、現日本人のはるかなる祖先の姿を知るのに貴重な資料です。)

【約 11,000年前】のものと書かれてます。
その他、土器など、6000年位前のものも飾られてました。

撮影は禁止なので、パンフレットの写真を載せました。


(大谷寺本尊千手観音は弘仁元年(810年)弘法大師の作と伝えられてます。
・・・略
最初は岩の面に直接彫刻した表面に赤い朱を塗り、粘土で細かな化粧を施し
更に漆を塗り、一番表には金箔が押され金色に輝いてました。

最新の研究ではバーミヤン石仏との共通点が見られることから
実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻した、日本のシルクロードと考えられてます。

千手観音には、千の手と、千の目があります。
手のひらに目があり、いつも私達をみまもってます。)
だそうです。
全然知らなかったです。




宝物館を出ると、すぐ隣にあった「弁天堂と白ヘビ」


私が子供の頃、近くに弁天様がありました。
側に川が流れていて、向こう岸の壁に白いヘビがいたのですが、
男の子たちが石を投げていて、あたったかどうかはわからないですが、
悪い事する子達だな~と思って見てました。
近所のおばさんに話したら、それは弁天様の白ヘビだよ。と教えてくれたのです。
真実は定かでないですが、白いヘビを見れた事が今も鮮明に覚えてます。


本堂のすぐ近くに大きな観音様が彫れてます。
「平和観音」と書かれてます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須どうぶつ王国

2017-04-12 20:12:55 | おでかけ

お詣りの後、「那須どうぶつ王国」に行きました。

お詣りが目的なんだか、動物王国が目的なんだか・・・


孫連れなので、お詣りと車の中だけだと可哀想なので、
近くにいい所ないかな~と出かける数日前に探して見つけました。
娘にメールしたら、孫が保育園に置いてあった鳥の写真入りの割引券をもらってきて
ここに行きたい。と言ってたそうなのです。
偶然の一致で、この動物王国に行くことになりました。

大谷寺から、また1時間チョット走った所で、12時頃着きました。
途中、山も見え雪が残っていて、千葉を出る時は暖かかったので油断しました。

那須が高原だったと言うのをコロッと忘れてたんです。
雨は凄く降っているし着いたら寒くて寒くて・・・

1枚で5人まで割引になり、大人一人、2000円のところ1500円になり
子供は1000円が無料になりました。
9000円払う所、6000円になったんです。
わぁ~3000円も助かっちゃった・・・


「ライチョウ」
ライチョウなんて、写真でしか見たことないから、とても嬉しかったです。
夏は色が違っていて、冬は白いんですよね。


上の2羽は、どちらも優しそうな顔していて、きっと雌なんだろうな~。


こっちは雄だと思うのです。
ガラスを嘴で、トントンつついていたし、顔が少しきついです。
不思議に思ったのは、最初見た時は目の上が白かったのに、
一回りしてきてから見たら、目の上が真っ赤なんです。
傷ついちゃったのか心配になって、娘に話したら、すぐにネットで調べて
目の上が赤いのが雄だと言ってました。
ホッとした~。
怪我したんだったら可哀想だものね。
よくよく見てたら、まぶたらしき所が赤くなったり、白くなったりしてました。

普通の動物園と違っていて、建物が幾つもあり、
それぞれの場所で色々なアトラクションが見れるようなんです。

私たちは寒くて、とりあえず暖かい食事をして、
それから行動することにしました。


「カピパラ」
笹の葉がエサで、それを見せると、やってくるのですが、
孫は動物が好きなんだけど弱虫で引けてます。


大きなワンコ達にと触れ合うところがありました。
レンタル散歩もありました。

どの子も、皆、大人しくて優しくて可愛かったです。


ラブラドールだけど、ベルちゃんみたい。


触ると、どの子も毛がフワフワで、滑らかな綺麗な毛並みでした。
可愛かったよ~。


シャトルバスに乗って、移動して広い場所に行きました。








他にもいましたが、2時半からバードパフォーマンショーが始まるので
この鳥達を見ていたかったのですが、急いで行きました。

この頃になったら、雨が止んだんです。






ふふふ、スピードが速くて追いつかないです。
カメラも、雨がひどかったので、車に置いてチビカメラだけ持って行きました。
この場所に来たら、カメラがないのが残念でした。
連写で撮らないと、上手く写らないです。




ミミズクも飛んでました。

5種類位の鳥達が順番に飛びました。
恰好良かったですよ~。
私たちの頭のすぐ上も飛んでいきました。




ブルーの鳥は「コンゴウインコ」って言ってたような・・・
綺麗な鳥です。


「やりたい人、手をあげて!」と言ったので、沢山の子供たちが手をあげました。
元気のいい女の子が挑戦しました。


獲物を取った所です。
たしか「ハヤブサ」って言ってました。


「白頭鷲」です。




とにかく恰好良かった。


ボケボケだけど、こういう姿を見ました。




鋭い目、嘴
そして大きかった・・・


最後に白頭鷲と記念撮影したい人達が順番に並んで、自分のカメラで撮ってもらいました。
もちろん私たちも、写真撮ってもらいました。 

私の写真はひどいので下のを見て下さい。 


こちらに、動物王国の素晴らしい鳥の写真が載ってます。


戻ってから、「熱帯の森」の建物に入りました。

寒いので、とにかく建物の中に入りたくて入ったのですが、
ここがまたとても良かったです。


あれ!このカモさん置きもの?
すぐ真ん前にいます。
触っちゃいけないけど、撫でられる位の距離にいるので、
恐くないんだろうか?って、心配しちゃいました。
細くて脚の長い鳥も可愛かった。


「クロエリセイタカシギ」


左のカモさんが左足をあげる所です。
右のカモさんは1本足です。
このカモさんは「クビワコガモ」と言うそうです。


2羽が、そのままずっと片足で立っているので、
不思議に思って、よくよく見てみました。


しゃがんで下から撮ったのですが、どうもお腹の羽根の中に
足をしまっているようなんです。
面白いですね~。


こんなのもいました。


「オニオオハシ」
この鳥が割引券の写真でした。
大きな嘴の横なんて、ぬいぐるみの縫った跡みたいです。


「オウギバト」
これも初めて見たけど、綺麗な鳥です。


もう1羽は通路にいました。
全然怖がらないんです。

何しろ、良く写ってないのでガッカリ。


「アルパカ」が散歩してました。
触ったらフカフカでスポッと手が奥まで入って、とても暖かかったです。

寒かったけど、とても楽しかったです。

寒かったし、午後からの行動だったので半分も見てないんです。

バードショウは絶対、また見たいです。
いつか行けるといいな~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする