クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R5 クレマチス 16

2023-05-29 20:15:26 | クレマチス

草花と、クレマチスです。

 

先日載せた「パールダジュール」の所に実生の「クリスパ」がチラホラと咲きだしました。

 

「実生クリスパ」

何年か前に実生クリスパと書かれているのを買ったものです。

幾つか咲きだしたけど、今回は、どれも横が割れてしまって、少しガッカリです。

ピンク色に咲いているけど、去年は時期によって紫色にも咲いてました。

 

実生「テキセンシス紫」

これも現在は一輪の開花です。

ずいぶん昔に種を頂いて蒔いたもので年度は書いてなかったので分からないです。

鮮やかな色で咲いて嬉しくなります。

 

「妙福」

壺花の中では少し大きめのお花です。

 

 

 

「恋のしずく」実生

H30年(2018年)8月に蒔きました。

 

親は赤かったけど、これは赤紫色と白のグラデーションに開花してます。

 

 

これも「恋のしずく」実生

上のと同じに蒔いて色が違って咲いてます。

 

 

 

同じに蒔いたのだけど、形も色も全く違ってます。

実生の面白さです。

 

 

「天使の首飾り」実生

R1年(2019年)6月に蒔いたものです。

 

 

親の天使の首飾りは真っ赤なお花だけど、淡いピンク色に咲いてます。

 

 

「キングスドリーム」

 

ビチセラのメロディと、アルバラグジュリアンスの中に混じって咲いてます。

 

 

「雲居の君」実生の蕾

親は白っぽいお花だけど、咲いている子はキングスドリーム似の色で咲いてます。

H30年(2018年)8月に蒔きました。

 

まだ一輪ですが、寸詰まりの感じで可愛いです。

 

大きな台風が来そうで怖いです。

停電しても、大丈夫なようにしとかないといけないですね。

断水することもあるし、お水は充分用意しておかなくっちゃね。

地震も恐いよね~。

何が安心って、やっぱり心配です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 春の草花 7

2023-05-29 20:14:18 | 草花

 

草花ゴチャゴチャ色々です。

 

昨日、近所のお友達が「これ、ある?」と言って持ってきてくれました。

スカピオサだけど、名前なんだろう。と思って、ブラック・スカピオサで検索したら

ブラックナイトと言うのと、チリブラックと言うのがありました。

葉がチリブラックとそっくりでした。

まだ花びらが開いてないので、もう少ししたら、ハッキリわかると思います。

黒花、紫、ブルー、こういう色のお花が好きです。

 

 

ブラックつながりで・・・

ペチュニア「黒之瀬戸」万葉の美シリーズと書かれてます。

去年もお迎えしてたから、他人事みたいだけど好きなんです。

ラベルに「遥か万葉の美をイメージして育種。

落ち着いた黒留袖のように、ほぼ黒に近い濃いパープルの一重花が凛とした雰囲気を醸し出します」

黒留袖の雰囲気あるかな~。

 

黒光りしていて、とても綺麗です。

八重咲きもお迎えしたのですが、まだあまり咲いてないです。

 

白花「ホタルブクロ」

 

これは、もう咲き終わってしまっているけど、咲いてくれたから載せました。

「カンパニュラ・サラストロ」

去年は沢山咲いたんですが今年は2茎だけでした。

絶やさないようにしないとです。

 

「カンパニュラ・ラティフォリア・アルバ」

 

 

「白糸ホタルブクロ」

去年のが生き残ってました。

紫もあったけど、それは消えてしまいました。

残念!

 

「サンダーソニア」

今年の2月に球根を買ったものですが、軒下に置いてました。

 

現在はたった一輪ですが、次々に咲いてくれるらしいです。

昔、育てたことがありますが、その時、やはり一輪しか咲かなかったので、

すぐ処分したことがありますが、よく調べてみないといけないですね。

 

こらが、たわわに咲いたらいいんだけどね。

 

野菜売り場で98円で買ったペチュニア、真ん丸に咲いてます。

 

「アラスカ」八重咲きです。

 

 

「オーニソガラム」

何で咲いたかな?と、考えてみたら何年か前に世界蘭展に行った時、

芽が出始めてるからと言って沢山あった球根を100円だったかな?買いました。

それが咲いた時、チビちゃくて全然綺麗じゃなかったです。

処分したと思ってたけど、それの生き残りだと思うのです。

その頃のから比べると売っている位、立派になってます。

 

 

 

「ラプンクロイデス」

去年のが咲きだしました。

 

チョッと変わった小型のデルフィーニュムを見つけました。

ビニポットに入っていて、298円だから、とても安いです。

 

鮮やかなブルーです。

 

 

八重咲きウェンディ「カランコエ・サニーディ」

ドイツで育種された美しく豪華な花形が特徴的なカランコエです。

花保ちも良いため、長い期間綺麗な花を観賞することができます。

と書かれてます。

 

たしかに変わってます。

最初、見た時は大株だったので高かったのでパスしたんですが、

他のHCでポット苗が安く売られていたのを購入しました。

 

 

長い事、花びらが開かないで、この状態だから、開いてもずっと長く同じ状態を保つのだと思ってます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 クレマチス 15

2023-05-25 20:07:37 | クレマチス

アジサイと紫色のクレマチスです。

 

「ポーリッシュスピリット」

数年前の過去記事をを見たら、エトワールバイオレットって書いてたのですが間違いでした。

一番古株で、二種類ともあったのですが、現在はポーリッシュスピリットが残ってます。

エトワールバイオレットのシベは白くてポーリッシュスピリットのシベは紫色なんです。

何で間違えたかな~。

これらは、どれも似ているし難しいです。

 

4~6枚花びらですが、4枚が多くシベが紫色です。

 

 

後姿

 

「ビクターヒューゴ」

アフロディーテエレガフミナと似てるけど、断然エレガフミナの方が綺麗です。

 

 

 

ビクターヒューゴは咲き始めたと思うと、すぐに花びらが、かすれて白っぽくなってきます。

 

こっちが、ずっと咲き続けている「アフロディーテエレガフミナ」

 

色は退化しないので、ずっと綺麗な姿です。

絶対に枯らしたくないクレマチスです。

 

右は珍しく4枚花びらだ・・・

 

先日も載せた「ダークアイス」

 

 

前回も載せた「アオテアロア」

 

なんとか生き残った「大河」

 

 

紫ばかり、いっぱいあります。

紫やブルーのお花が好きです。

 

鼻風邪をひいてしまって、もうすっかり治っているんだけど、今回はしつこかったです。

一年に一度位、鼻風邪をひきますが、いつも行く耳鼻科の先生にお薬出してもらって

1週間飲んでも良くならず、あと5日分出してもらって、それですっかり良くなりました。

いつもは5日ほど薬飲むと、すぐ治ってました。

熱は小学生の時に出したきりで、熱がでないと言うのは有難いです。

だけど鼻と咳が続いてまいりました。

熱が出てなかったから動き回ってはいたのですが、

毎日、昼寝をして夜も早々に寝てましたが、主人がうつって、やはりひどかったです。

主人も、やっと治りました。

皆さんも十分お気をつけて下さいね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 アジサイ 1

2023-05-25 19:59:58 | アジサイ

アジサイです。

 

「佳澄」

この写真は一番早く花芽が出てきた時で、4月29日のです。

あまりの早さでビックリしてました。

 

 

現在です。

徐々に色づいてきて、とても綺麗です。

佳澄は青くなる肥料とか、あげてないけどブルーに咲いてます。

 

 

「フラウミカコ」

今年はお花が少ないですが、毎年綺麗に咲いてくれる良いお花です。

 

 

 

「ギャラクシー」

 

前はもっとピンク色だった。

 

 

「スターリットスカイ」

何年ぶりに開花したのかな?と思って過去記事を探したら2018年に載せていて

5年ぶりの開花です。

 

葉も花もギザギザしてます。

 

色が濃くなってきました。

 

 

チョット変わったアジサイです。

 

 

「レオン」

大きくなっちゃった・・・

茎が細くて垂れ下がっているので、この後、紐で縛りました。

もう一鉢、挿し木したのがあります。

両側の鉢は主人のメダカの鉢が占領してます。

 

もう少し色づいてくると綺麗なんです。

 

まだ鉢植えが幾つかあって蕾が出てきてます。

畑のは、とてつもなく大きくなってきて、これまた大変です。

畑のは去年、地際から20cm位にどれもカットしたのだけど、それでも大きくなってます。

アジサイが幾つもあったら、畑を返すときに大変だからと思って

数年前に10個位は抜いて処分したんです。

どれがどれか分からなかったんですが、大好きなアジサイを少しづつ集めたものだったので

処分したくなかったけど、しかたないです。

そもそも庭なし我が家でアジサイを育てると言うこと自体が無理なんですよね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 クレマチス 14

2023-05-22 20:03:32 | クレマチス

草花とクレマチスです。

 

「アフロボーイ」

三本茎が出てたのに二つ立ち枯れて、右のが立ち枯れた状態で

もう一本はカットしました。

一本でも残って良かった~。

 

雨と風でお花が綺麗じゃないです。

 

外側の花びらが散った後です。

 

ブルーは「ベティーコーニング」濃い紫はビチセラの「ビチセラ」

ややこしいけど、ビチセラ系の中にビチセラと言うのがあるんです。

どちらも、そうとう古株です。

 

 

爽やか~。

 

 

 

沢山咲いているけど、お花が小さいから目立たないです。

それに暑苦しくなくていいです。

 

ベティコーニングが大分咲いて少なくなってきたらビチセラが多くなってきました。

 

 

東側のアルバラグジュリアンスの中に「メロディ」も咲きだしました。

 

紫やブルーが多い中でピンク色が可愛いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の草花 6

2023-05-22 20:01:35 | 草花

草花です。

 

  ビックリ!花芽発見!

 

「アストランチア」

先日頂いた草花の中から花芽発見しました。

花びらが透けるような感じの綺麗なお花です。

 

今の時期に咲くんですね~。

知らなかったです。

このお花は家では暑さに弱いと思って一度もお迎えしたことがなかったです。

 

夏越し大丈夫だろうか?

それで、ここまでは良かったのですが、数日前の大雨の後、見にいったらなんと・・・

 

この茎です。

結局、ここで折れてしまいましたが、お花見れたし、なんとか越夏させるように頑張ろう・・・

 

上のお花を下さった方が、去年アストランチアの種を送ってくれたのですが、

家で育つだろうか?

検索したら種まき難しいと出てたので、書いてる通りに慎重に蒔きました。

そしたら発芽して今の所は順調だけど咲くまでに枯れてしまうかな~

上手く育って開花してくれたらいいんだけど・・・

うちの暑い夏を乗り越えられるかな~。

 

「アルプカスピラリス」にお花が咲きだしました。

左の葉が茶枯れているのは、寒波の時に傷んでしまったのです。

 

「アメイジンググレイ」

ひえ~また咲いた!

特等席とでも言うか、東側の午前中は日が当たって午後は日陰になる所に置いていたら、

ビックリお花が幾つも咲きだしてました。

種採り頑張ろうと思って見に行ったら昨日は二つほどブルーの蕾がはじけそうだったのです。

そしたら今日見たら幾つも咲いてる・・・

しかも期待通りの色に咲いていて嬉しくなりました。

最初に咲いたのは色がもっと濃かったし、ずいぶん前だったんです。

育て方によっては結構長く咲くんですね。

嬉しいな~ よしよし! 

 

綺麗だ~。

 

 

これが驚き!

「スーパーチュニア・ブルースター」って書いてあります。

今年、軒下で冬越ししたので良かった~と思っていましたが、

こお花の大きさの半分位だったのです。

 

「トラディスカンチア」

つゆくさの仲間です。

 

2022年12月に先端の葉っぱが3枚位しかなかったのを158円で買って室内で育てていたら

一年経って、あっと言う間に大きくなりました。

 

ツユクサ続きで「ピンクツユクサ」

 

 

白の白鷺ツユクサが前に載せたけど現在咲いてないです。

もう少ししたら咲くかな?

 

「トラディスカンチア・白雪姫」

これは現在でまだ伸びてきてないからお花は先です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 クレマチス 13

2023-05-20 10:50:44 | クレマチス

セントポーリアと、クレマチスを載せました。

「這沢」

凄く可愛いです。

 

 

 

おちょぼ口が何とも言えないんです。

 

 

「ダークアイス」

真っ黒に近い濃い紫です。

 

前々回に「アルバラグジュリアンス」を載せたけど、

もう一つあって、それは南側の道路側にあります。

 

 

大輪と違って小さいですが沢山咲いて綺麗です。

ビチセラ系はヒラヒラしたお花が多いので好きなんです。

 

 

 

 

 

昨日の大雨でビショビショです。

 

みっともないけど野菜用のアーチを家の周りに挿していて、それに勝手に絡ませています。

沢山咲いたら、またバサッとカットできるし鉢を違う場所に持って行って気分を替えられます。

ただ違う場所と言っても我が家は狭いから持って行きようもないんだけど・・・

でも庭なし我が家でも、こうしてクレマチスを育てられるんだから

ビチセラやジャックマニー系のクレマチスは楽でいいですよ。

 

「若紫」

また咲きだしました。

これは相当古くですがシンさんに頂いたものです。

こぼれ種から育った。とたしか聞いて、幾鉢も頂いたうちの一つです。

 

 

 

お上品な壺クレマです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントポーリア載せました。

2023-05-20 10:39:25 | ストレプトカーパス&セントポーリア

セントポーリアです。

 

セントポーリアです。

真ん中は違うけど周りは何故か同じお花ばかりです。

3月30日の写真です。

現在は大分お花が終わりかけてます。

真ん中の咲いていない小さな鉢は「ロブスガリウインク」で

頂き物です。

他に幾つも頂いたのに消えてしまいました。

 

 

 

 

頂き物が、やっと咲きだしました。

 

これは現在、5月20日

 

 

 原種「ペンデュラ」

これもずいぶん前に、上と同じSさんに頂きました。

こっちは丈夫で長い事、消えずにいます。

 

 

咲き始め

 

一番左のが大分咲いてきました。

 

これは、いつだか処分品で100円になっていたものです。

 

 

真ん中

大きくなってしまったから鉢も大きくしました。

 

 

 

 

 

これから咲きだします。

 

これもこれからです。

 

折れた葉をコップにいれてたら根っこが出てきました。

3月7日

 

それを植えて置いたら、オチビちゃんが・・・

4月28日

 

5月15日、葉が大きくなってきた。

セントポーリアの葉挿しは葉の下の部分を土に埋めるのですが、

たまたま取れてしまった葉を細い水をいれた瓶に挿していたら根が出てきたんです。

それを植えたらこんなになりました。

開花するまで育つとは思えないけど、色々な事してみるのが好きです。

 

セントポーリアは一年草だと思った方がいいです。

咲きだすと結構長い事咲いているし

家では毎年夏に枯らすことが多かったです。

その時は夏場、窓を開けた側に置いていて湿度が高く熱風がセントポーリアを

直撃していて、あっと言う間に枯れました。

去年から朝起きるとクーラーをつけているから、そのおかげで何とか枯れずにいました。

 

冬場は朝起きた時、部屋の温度の最低温度が大体7~8度で低くても

5度だったかな?

その後、灯油のファンヒーターを付けて夜は結構早く暖房を切っていたけど

寒さで特に枯れたと言うことはなかったです。

 

それでも幾つも枯らしているから、一年草だと思って育てたら楽になりました。

結構売れ残って安くなっているから、それが咲いたら儲けものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 薔薇2

2023-05-18 18:00:15 | 薔薇

 

連日、暑いですね~。

皆さん、熱中症くれぐれも、ご注意くださいね。

 

薔薇を載せましたが、しばらくコメント欄、閉じさせて頂きます。

 

「ポールセザンヌ」

挿し木苗を去年、ブロ友さんに頂きました。

 

とても綺麗です。

 

二つ頂いたんです。

こっちは茎が伸びた。

 

真ん中が大分咲いたので切った後ですが、とても綺麗です。

 

開いてきた!

 

まだ若い苗だから、あんまり咲かせない方がいいかな?と思って切って花瓶に入れました。

 

「ベッシュボンボン」

前から我が家にある薔薇です。

上のと色合いが似てるけど、ポールセザンヌの方が花びらがいっぱいなような気がします。

 

 

「微笑み」

沢山咲きだしました。

これはSさんに、ずいぶん昔に頂きました。

 

かわいいです。

 

いっぱい咲いたよう~。

 

 

 

 

ポリアンサローズの「レオニーラメッシュ」

 

 

 

 

 

これもポリアンサローズの「ピーチ・プリンセス」

この中に、たしか赤の「マザーズデイ」も入っていたような気がするんだけど、

消えちゃったのかな?

白もあったけど消えました。

 

オレンジも、ピンクも可愛いよう

 

 

 

ミニバラの「フラッシュダンス」

これは昔、お正月の切り薔薇を挿し木したものが育って毎年咲いてます。

 

 

 

「ミミエデン」

これも昔、娘にもらった花束に入っていたものを挿し木したものです。

去年はミミエデン似と書いたら薔薇に詳しいお友達が

ミミエデンでいいと言ってくれたので、ミミエデンで通します。

 

 

花瓶に入れました。

ミミエデンは小さくてポールセザンヌと比べると大きさが全然違います。

 

孫がもってきてくれたカーネーション

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 クレマチス 12

2023-05-15 15:48:52 | クレマチス

ゼラニウムと、クレマチスです。

 

「マダムジュリアコレボン」

 

 

 

 

とても多花です。

そこに「エミリアプラター」も咲きだしました。

 

咲きだしたけど赤となんか合わないよね。

赤は赤でいいんだけど・・・

マダムジュリアコレボンは沢山咲いたし、エミリアプラターが負けちゃうので

赤いのはカットしました。

 

後姿

 

ヒラヒラ感がいいんです。

 

 

やっぱりブルーは爽やかでいいわ~。

 

薔薇は「マチネ」

淡い色同士なので、しつこくなくていいです。

 

 

「インスピレーション」

チビ花壇に鉢を置いていたら根っこがでてしまって、動かそうと思っても

うんとも、すんとも言わなくなって動かせなくなりました。

古から我が家にあって木立性でつるにならないです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする