クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

彼岸花など・・・

2023-10-02 20:17:26 | 秋の花

 

白の彼岸花が咲きだしました。

 

チビ花壇に植えてますが、毎年咲いてくれます。

あれ!4個しか出てこないな~と思ってたら、

咲き終わりそうになったら、あとから幾つも花芽がでてきました。

 

最初に咲いたのは枯れました。

 

 

 

メガネツユクサは毎日沢山咲いてますが、午前中には咲き終わってしまいます。

これの種は咲き終わったところが茶色になるので、触ってみて種があるようなら採ります。

種が入ってないのもあります。

 

 

可愛いです。

 

黄色いツユクサも毎日咲いているけど、ポツポツです。

茎が幾つも、くびれているのが咲いた後なんですが、

種を採りたいと毎日、しっかり見るんですが種が見当たりません。

 

室内に置いておくと冬でも咲く。と種を買った時に書いてありました。

種採り頑張ろう・・・

 

種採りがなかなか出来ないので

毎日、シゲシゲと見ていて、やっとわかったんですが

チョロッと、シベが飛び出しているのが咲き終わった姿だってことが・・・

二つ並んでいる左側のシベがないのが、どうも蕾らしい・・・

午前中に見るとシベがまだ残っているけど午後になるとシベも落ちちゃって、

どっちが蕾で、どっちが咲き終わりか分からないんです。

咲き終わったものは茶色くなるかと思ったらならないで落ちてしまってます。

 

それで考えたんですが、クリスマスローズの種採りのように茶こし袋をかけてみました。

 

翌日、覗いてみたけど、よく分からなかったです。

早く採らないと、種が落っこちてしまうし、このツユクサの種採り難しいです。

咲いた翌日、緑のまま採るよりしかたないんだろうか?

 

「バタフライピー」

やっと種まきっこが咲きだしました。

去年は8月には咲いていたような・・・

これは一重ですが八重も蒔いたはずだけど、咲きだしてないので分からないです。

バタフライピーもあまりの暑さだと咲かないんだろうか?

 

 

 

 

 

「チランジア・キアネア」

お花が咲きました!

 

 

白のフロックス、二番花だけど、綺麗です。

 

 

畑に植えた処分品の小さなひまわりです。

苗が500円位してたのに、100円になってたんです。

翌日、100円ならもっと植えたいと思って、再度いったら見当たらないんです。

もうみんな売れちゃったんだろうか?と思ってたら

レジの後ろに「非売品」と書かれてしまってありました。

誰かが買い占めたようです。

 

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花たちです。

2022-10-23 16:15:38 | 秋の花

草花です。

 

キンギョソウの「ブロンズレッド」現在こんな感じ

お花が少ないです。

ナイトアンドデイは枯れてしまったので、ブロンズレッドも、ナイトアンドデイも

種まきしました。

今、小さな芽がポツポツ出てます。

姿、おかしいですよね。

種まきっこに期待です。

こっちから見たら普通だけど・・・

 

この白いのは何処からともなく現れたお花で長い事咲いてます。

下の方の葉は、こぼれ種からのフジナデシコのような気がするのですが・・・

1本だけ伸びて、ずっと咲き続けてます。

去年、リナリアの種まきして咲いたけど、チョッと違うんです。

スマホをかざしたらキジカクシ科と出たので検索したけど全然分からなかったです。

 

リナリアの仲間なんだろうか?

お花が、とても小さいんです。

「ピンクのジュズサンゴ」

お花が沢山咲きだしているから、実がなるのも、あと少しです。

 

畑の「白いシュウメイギク」が、後から咲き出しました。

 

 

駐車場と家のフェンスの間から咲いてます。

昔、姉の家からもらってきたもので名前分からないです。

こっちはノコンギクと出ました。

こっちはフェンスの内側から外に顔を出して咲いてます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、咲いているお花

2022-10-14 21:21:22 | 秋の花

今、なんとか咲いているのを撮りました。

 

畑の「玉アジサイ」

ずっと咲きつづけてます。

沢山あるから、切って花瓶にいれました。

膨らんだ蕾が可愛いです。

2日、もちました。

もっと短く切り詰めたら、もう少し咲いていたかもですね。

前に普通のアジサイを花茎のすぐ下でカットして水に浮かべたら長い事、咲いてました。

 

手前は「シュウメイギク」

シュウメイギクは去年、切花にしたら全然もたなかったです。

 

「イオクロマ・キアネウム」

エンゼルトランペットの仲間です。

何月だったかな?

花芽が出てきた頃、強風で茎の下の方で折れてしまって、やっと今、一塊だけど咲き出しました。

よく見たら、少し上の方に小さな蕾がありましたが、これから寒くなるから開花するかどうか・・・

なんとか綺麗に咲きました。

育て方がいいと、もっと沢山蕾がついて見事な写真を見た事がありますが、

家では、こんな程度かな?

 

「フジナデシコ」

これ春に咲いていたんですが写真撮り忘れていて、

そのままにしてたら、また咲き出しました。

茶枯れているのが、前回咲いた後です。

去年、種を採って蒔いたけど発芽しなかったです。

そのうち、これが、こぼれ種から出てきて育って咲いたんです。

そう言えば去年もこぼれ種からでした。

古い土に蒔いたから発芽しなかったのかもしれないですが、

こぼれ種が育つんだから古い土にパラパラ蒔いたって芽がでると思うんだけどね。

今、最初に咲いた時の種が飛んで、芽が出ているのが、幾つかあります。

 

先日載せたオキザリスの「胡蝶の舞」は和名で(トリアングラリス)が正式の名前のようです。

その時、お花はあまり綺麗じゃないって書いたけど咲き出したら可愛いかった。

 

 

 

「サマリタンジョー」

クレマチスは少しだけ咲いてます。

「クリスパ実生」現在はたった一輪開花です。

これはエンジェルさんに似た咲き方です。

先週、咲いていたのは少しお花が長めでした。

 

花瓶に入れました。

 

赤い薔薇は「オマージュバルバラ」

 これは花つきが良くて、一つの茎から咲いてます。

白一点は「ル・ブラン」

 

これは1週間前のです。

ピンク色は「ブルームーン」

黄色は「タイクーン」 赤は「オマージュバルバラ」

他の薔薇は写真撮れるような綺麗なのがないです。

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナなど

2022-09-25 19:30:53 | 秋の花

日差しが強く、今日は暑かったです。

気温の寒暖差がこたえますね。

 

チビ花壇に植えてあるヒガンバナが綺麗に咲きました。

 

 

 

こんなに狭いのに、よく咲くな~と感心してます。

夜になって見たら、なんとも幻想的な感じなので写真撮りました。

 

翌朝、見たら、やっぱり日中の方が綺麗だった・・・

 

 

何本出てくるんだかね~

次々と蕾が上がってきて咲いてくれてます。

 

 

「トラディスカンチア 白絹姫」 つゆくさです。

今冬、軒下で越冬して、お花が咲き出しました。

一日花で咲き終わってしまうけど、すぐ脇に次の蕾が見えます。

 

3月27日の軒下で越冬した時の姿です。

枯れずに生き延びて、上の状態になりましたが、現在、チョット伸びすぎです。

去年は、まとまらなかったから白い紐で縛っていたのが残ってます。

 

オキザリス「紫の舞」

植えたばかりの時のスカスカの姿です。

先日の涼しさを体験したら増えてきました。

冬に強いようです。

上の方に蕾らしきものが出てきてますが、これは葉の方が綺麗です。

台風で雨が沢山当たったら、水滴の姿が綺麗でした。

 

私は、お料理が下手で自分でもあきれてます。

ブログ友がお料理上手で色々作られているのですが、どれも作った事がないものばかりです。

上手な人って、さしすせその順番で煮物をすると聞きますが、

砂糖、塩、酢、せ、そ、は何だろう?

この順番にたしか入れると昔、料理上手な姉に教えてもらったのですが

私は超適当人間なので、順番なんて変わりないんじゃないか?と思ってました。

そんなで、一味おいしくなんて考えたこともなく、超ズボラ人間です。

 

先日、婿さんのお母さんとカボチャが1個出来た話をした時に

「天ぷらを作るときに粉に水をいれるのではなく、ただの炭酸水を入れると、カラッとあがる。」と、

教えてもらったので、今度話をする時に炭酸水を入れたカボチャを

作って食べたと話をしないといけないので今日、天ぷらにしました。

粉作りも下手だから、うまくいったのかどうか分からなかったけど、

いつもよりはカラッと上がってできたような気がします。

お料理上手な人は色々工夫するんだな~と感心しました。

下手な料理を長年、食べさせられた主人は可哀想だけどね。

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊や色々発芽苗などです。

2021-11-07 15:36:05 | 秋の花

菊が咲き出しました。

今年の3月の終わりにKIYOさんに菊の苗を5種類頂きました。

それを畑の塀の側に植えたんですが、咲き出したけど背は高く下葉が茶色くてボロボロ・・・

菊育てって、難しいです。

って、手をかけないからいけなんだけど、菊は自然と育ってくれると思ってたからです。

家の前の奥さんが、やはり菊は難しい。と言って

趣味の園芸でポットマムなどは、9月にカットしなくてははいけない。と言ってた。と教えてくれました。

私は見なかったので残念!

 

「博愛」

 

「初春」

本当に春がきたようなお花です。

これはまだ少ししか咲いてないです。

だんだん中心の花びらが綺麗に咲きだしました。

 

ラベルがなくなってしまったけど、もしかして「赤星」のような気がします。

 

「マンダリン」

 

 

それでまた苗を送ってきてくれました。

ビニポットで送ってきてくれたのを植えつけました。

上が「カサバルピナス」

下が普通の穂が長くなる「ルピナス」

葉が微妙に違ってます。

「バニーテール」

「ストロベリーキャンドル」

 

「クナウティア・マケドニアカレッド」

これはなんだろう?と検索したら赤いマツムシソウ でした。

育つといいな~。

真っ赤なスイートピーの種とかも・・・

ブログを始めた頃にスイートピーの種を蒔いて咲いたことがあったけど、

スイッチがはいっちゃって今年、スイートピーを何種蒔いたんだったかな?

何種類も蒔きました。

そこに赤が参入したから、つるものが忙しいです。

バカで場所がない、ないと言いながら、あちこちに押し込めてます。

手作りのリメイク缶

向きを替えると、こんな感じです。

この缶に多肉の寄せ植えを作って販売所に持って行ってます。

私は寄せ植えは苦手なので、なにか草花を単体で植えたいと思ってますが、さて何がいいかな~。

 

他の方からも種を色々頂いていて、ストロベリーキャンドルの種も沢山頂きました。

すぐに蒔いたら、たった一つしか芽が出てこないので、なんでだろう?と思い

検索したら、酸性土を嫌う。と書かれてました。

これです。

これだ~。と思い、沢山種を頂いたので

再度、今度は赤玉土に蒔いたら、2~3日ですぐに発芽しました。

これです。

バカですね~。

家で主だった植物は鹿沼土を使うのが多いのです。

それでこんな事になりましたが、ちゃんと調べないといけないですね。

最初の一つはしっかり植え替えました。

 

「スイートピー・アズレウス」に家のは種が出来なかったので

お友達にお願いして種を分けてもらって蒔きました。

大分育ってきました。

 

「ニゲラ・トランスフォーマー」

 

「ブルーレースフラワー」

上と発芽したのが似てるけど、今の所、上のは双葉の次の葉が5枚葉で下のは3枚葉です。

その他珍しい「バオソブ」 「ポテンティラ」も蒔きましたが、まだ芽が出てきてないです。

発芽するといいな~。

 

そして大変な事にkyoroさんから球根が多数送られてきてビックリ!

大変だ~。

頑張りました~。

貴重な球根ばかりで全て英文字で書かれているから

どんなお花かさっぱりわからないです。

おぼろげには分かっていて中には、家で前に頂いて咲いているのもあるからです。

全て鉢栽培してるので、地植えしたら育つかどうかが分からないんです。

蒔く前にラベルに英文字で全て書きましたが、スペルを間違えたり大変!

 

春は色々沢山のお花が咲きそうです。

それを夢見てます。

 

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越夏した花々

2021-10-26 18:28:26 | 秋の花

眞子様 ご結婚おめでとうございます。

ここまで来る道のりは大変なご苦労だったと思います。

どうかお幸せにお過ごしできますよう心よりお祈り申し上げます。

 

今日は記録記事です。

今まで越夏した事がないものばかりです。

「フクシア」が初めて夏越し成功!

1本だけ残って、先端にお花が二つ咲いてます。

夏の間、大でまりの木に吊るしてました。

茎元は、みじめです。

 

もう一つのも、みじめな姿だけど先端に葉があるから大丈夫かも・・・

今まで、夏を越した事がなかったので、こんな姿でも良かったです。

これはフサフサしているから、きっと来年も咲いてくれそう・・・

3種類越夏しました。

「アークトチクス」 クリーム色

春に買った時は白い花びらに中心が紺色の大好きな配色のラベルがついていたのですが、

咲いたらクリーム色でラベル違いでした。

だけど、とても上品な綺麗なお花だったのです。

これって、今まで一年草だと思ってましたが、ブログ友が去年、夏越しさせて

しっかりお花が咲かせていたのでビックリ!

家ではたまたま越夏してくれたんですが来年も上手くいくとは思えないです。

 

「ジキタリス」 白花

二株あったけど一つは枯れました。

これも、たまたま越夏しました。

 

ハボタンの「ヴィンテージベイン」

こんな姿になってしまった・・・

去年の12月に頂いて、それから綺麗な葉姿を見せてくれてましたが

ラベルに「春につけ根まで切り戻すと秋におどり葉ハボタンとして楽しめる」と

書かれてたので切ったものです。

 踊っているけど、とんでもなく踊っていて、とても踊りハボタンとは言えないです。

反対側

冬までに茎がしっかりするだろうか?

やっぱり難しいですね。

 

 これは夏も冬も丈夫で四季咲きのようで、気がついたら咲いてました。

これは何度も咲いている「コットンキャディ・メラリューサ」

去年、畑に持って行ってたのですが春に鉢に戻したものです。

 

 

「トラデスカンチア 白絹姫」

茎が伸びちゃって大変な事になってしまったので見苦しいけど紐で束ねました。

もっと広い場所がある家でないとダメですね。

数日前はお花がもっと咲いてましたが、この姿じゃ、どうしようもないですね。

上のアークトチクスの所に折れた茎を挿してあったので撮りました。

葉がモケモケでお花が可愛いです。

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろです。 2

2021-10-18 18:46:16 | 秋の花

急に寒くなって大変です!

毛布出して、それでも寒くて冬の布団出して、

布団カバーなどは洗濯して、しまっていたので、寝る直前にカバーをかけたり暖かいパジャマにしたり

洋服は今まで夏物だったのに長袖にして、出し入れが忙しかったです。

皆さんも風邪などひかないように、お気をつけてください。

 

秋咲きクロッカスが咲き出しました。

右の花の根元には咲き終わって、しおれたのがありますが、

一度にパッと咲いてくれるといいんだけどポツポツと咲いてます。

シベです。

 

ピンクの数珠珊瑚が、やっと色づいてきました。

全体がもっとピンクになったら綺麗なんだけどね。

 

まだまだ咲いているハイビスカスの「うりずん」です。

この写真に蕾が写ってないけど、今日見たらまた幾つも蕾がでてきてました。

 

 

真っ赤な八重のハイビスカスが、やっと咲きました。

一昨年咲いて去年は咲かなかったです。

去年の枝を切ってコップに入れてキッチンの出窓に2本置いていたものです。

真ん中の茶枯れた棒は枯れて、1本が育ちました。

親株は室内に置いてたけど明るい場所でなかったら枯れました。

フラメンコの様なドレス姿が目をひきます。

これ、面白い事にシベが2ヶ所からでてます。

もう一つ蕾が出てきましたが昨日から急激に寒くなってきたので、

この二種類のハイビスカスは室内に取り込みました。

 

昨日から、いなくなってしまったのですが、アゲハの幼虫です。

なんとも可愛いと思いませんか?

黒いのは目なのかしらね。

最初はここにいたのですが、葉がなくなってしまったので

上のがもう少しあったので、鉢をくっつけて葉が重なるようにしたら

翌日はそっちに移動してました。

去年の9月に孫が持ってきたレモンの種を蒔いたら沢山発芽して

大きく育ったのは、アゲハが飛んでこない二階ベランダに置いて

下に置いたのは夏に次々とアゲハが卵を産むので食用です。

何回か1匹づつだけど、前の日までいたのに、突然いなくなってたので

サナギになったのかな~と思ってましたが、小鳥に食べられちゃったのかも・・・

アゲハが育つ過程をネットで見たら、フンがコロコロでサナギになる直前のフンは

水っぽいのに変ると観察してた人が書いてました。

それで私も見たけど、そんなのなかったからやはり小鳥さんかも・・・

 

カゲチョロさんベビーです。

生まれたての小さいのがチョロチョロ動き回ってます。

さっき見つけたんですが、お腹パンパンでこれから産卵するようです。

こんなになちゃうんだ。

何処に生むんだろうね。

急に寒くなって大丈夫なんだろうか?

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスとか色々です。

2021-10-06 19:29:08 | 秋の花

お花色々です。

 

ホトトギスの「白楽天錦」です。

ずいぶん昔、Kちゃんに頂きました。

斑入り葉です。

もう一つ、種が飛んで出てきてますが、こっちのも斑入りで咲くのが、もう少しかかりそうです。

ヒョロヒョロして、お花は少ないです。

一昨年位かな~

やはり種が飛んで他の鉢から出てきてたのを畑に植えたら、こんなになりました。

畑って凄いですね。

蕾が沢山ついて咲き出しました。

畑のは斑が消えてしまって緑一色です。

清楚で綺麗です。

写真撮っていたら、蝶々が目の前に飛んできた~

絵になるよね。

この蝶々、ツマグロヒョウモンって言うらしいけどスミレの葉を食べつくしてしまってます。

可哀想だから食べさせているんだけど茎だけになってしまってます。

 

黒いアゲハとか夏の間、鉢植えに飛んできてたけど、写真撮ろうとすると飛んでいってしまうし。

孫のレモンの種まきしたものが沢山育ってきてるところが、

アゲハがせっせとレモンの木に卵を産み付けるので、3鉢位、こちらも葉が丸坊主なってしまって

見てると可哀想なんです。

まだ鉢植えが、そんなに大きくなっていないので

食べる葉がなくなって茎だけになってしまったんです。

まだ幼虫だったので、葉がないから育たないんじゃないかと思いました。

少し育って大きくなっている鉢は二階ベランダに5鉢、持ってきました。

孫が来ると、レモンの木がどうなったか聞くので、しっかり育てなくてはと思ってます。

ベランダにまではアゲハも上がってこないようで、今の所大丈夫です。

畑つながりで、先日咲きだしたシュウメイギクが、ずっと咲き続けて綺麗です。

 

「マユハケオモト」 別名(ハエマンサス)

右のなんて葉がチョッとしか出てないのにお花が咲き出したのでビックリ!

花の姿が眉刷毛(マユハケ)に似て、万年青によく似た葉っぱをつけることにちなんで「眉刷毛万年青」と言うそうです。

 

「赤のナスタチューム」

こちらはエディブルフラワ-と言われて、葉も花も食べられるようです。

真夏はお花が少なかったですが、またチラホラ咲き出しました。

 

毎日、真夏のような暑さですが、今日は夕方から風が大分冷たくなってきました。

球根類は掘りあげて植え替えたまではいいんだけど、

あの強い日差しに連日当たっているので、水遣りしたら球根が腐ってしまうと思って

水遣りしてないですが、秋は秋らしい気候になってほしいですね。

 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレンです。

2020-10-13 19:03:19 | 秋の花

 

主人がメダカに嵌って、前回載せてから、すぐにまた増えました。

楽○のポイントが溜まっているとかで、ヒメダカと、プラスチックのスイレン鉢と

浮き草と、スイレンのセットになっているのをポイントで買ったそうです。

ミズクサは、3種類、おまかせで入ってました。

「スイレンは10月に咲くと書いてあった。」と言うけど、

スイレンって、私は 「夏にしか咲かないんじゃないの?」って言いました。

スイレンの事、知らなくて根っこのほかに大きな太い茎根のようなのがありましたが、

主人が植えるとき折ってしまいました。

見てたら簡単にポロッと取れてしまったんです。

これじゃ絶対に咲かないなぁと思いました。

この写真を見ると、9月4日に届いて葉が3枚ついてました。

連日、葉が根元からでてきて、これまたビックリ!

この細い茶色いのが出てきた葉で翌日には開いてます。

霜降りの葉が新しく出てきた葉で、緑一色は古い葉です。

これが9月26日の写真で、大体3日に1枚、

ほぼ連日のように下から茶色い新葉がでてきて開いて、これまたビックリ。

そしたら、蕾らしきものが・・・

花芽かしらね~。そうだと嬉しいな~。

太い根の茎のようなのを折っちゃっているのに不思議な植物ですね。

これは熱帯スイレンと書いてあったそうなので、冬には枯れちゃうのかな?

ミズクサが面白いんです。

これも変わっていて、面白いと思いました。

出てきたよう~。

10月12日 蕾が開いてきました。

本当に10月に咲くんだわね。

少し開きました。

12日はここまでで、夕方またしぼんでました。

10月13日 今日咲きました~♪

蕾の時がピンクぽっかったけど私の好きなブルーだ~。

とても綺麗です。

 

夕方、また閉じました。

赤いドジョウが2匹いたんですが、何故か1匹になってしまった。

どうしちゃったんだろうか?

カラスか野良猫に食べられちゃったのかな~。

半分、スダレで、取られない様に隠しました。

主人が出張だったので面倒見てくれ。と言ったので台風が来るというので衣装箱に蓋をして

スイレン鉢の方はスイレンの花芽が伸びてしまったので

蓋を出来なくて困ったな~。と思いながら寝ました。

朝、見たら、浅いほうの衣装箱の隙間からと、スイレン鉢の水が溢れてたんです。

これは大変!とバケツを4個並べて、柄杓で水を汲み出しました。

生まれたチビとか、いるかもしれないから水も捨てるわけにいかなくて大変!

雨に濡れながらエサやったり、水を汲み出したりしましたが、

翌朝もまた同じように水が縁までありました。

こう言うの育てるのって大変ですね。

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊を挿し木しました。

2017-12-10 18:38:00 | 秋の花


ワンコ友達のボビーママさんが、ご自宅の菊を切って持ってきてくれました。
家の一輪しかない菊を見て持ってきてくれたのですが、
いっぱい咲いていてビックリしました。

「難しいと言っている人が多い。」と言ったら、
「ただボツボツと根元に挿しておいただけで着いた」
と言うので時期を聞いたら、あんまり深く考えずに
「咲いた後に挿して外に置いていた。」と言うので、
私も真似してみました。
着くかな~。


お花は短く切って、オアシスに挿しました。
先日の挿し木の薔薇も短く切ってオアシスに挿したら、
長~いこと綺麗なままで咲いてました。

そういえば一昨年、近所の仲良しさんが、アジサイを短く切って
水盤に浮かべると綺麗だと言って実験したら、それも長持ちして
とても綺麗でした。


それで茎を挿しました。
茎だけで葉っぱがないのも沢山になりましたが、
この寒い時期に着くのかわからないけど、
一つは外に出して、一つは室内に置いて実験してみます。


ガーデンシクラメン買いました。
お花が少し痛んでいたので半額で250円になっていたのを二つです。


ピンクは、そんなではないけど、白は茶枯れてます。


ガーデンシクラメンでも寒さに強いものと少し弱いものがあるようです。
このフリフリさんは少し弱いんですね。

だけど、立派なシクラメン、凄い進歩で目を見張ります。
冬の女王だわね。

数日前に見たのはドでかくて、フリフリヒラヒラして花びら大きかったです。
花びらの上部分が白、その下はピンク色で、またまたフリフリが見事で
二段咲きになっていて、しばらく見入ってしまいました。

お値段もビックリするほど良かったです。

私には園芸種の立派なシクラメンは苦手です。
翌年、咲いたことがないからです。


それで球根買いました。
どれも、皆、半額以下です。
これは近所のカイ○ズですが、いっぱいありました。
今は何処のHCに行っても球根が安くなっているから、お買い得ですね。
一番左のなんか18球も入って、398円。

だけど、思うんですよ。
私が住んでいる所は人口密度が高いからか、スーパーやHCが沢山あります。
私は、すぐ近所の小さなスーパーと、あと1ヶ所しか行かないです。

HCは2~30分の圏内に5ヶ所はあります。

男性専門のスーツとか売っているお店は、すぐ側に3軒もあります。
売れるんだろうか?

薬局だって、今まであったお店の通りを隔てた向かい側に、またできたし
どこも、大手だから大丈夫なのかもしれないけど心配になります。

私が心配したって仕方ないんだけど、場所代払うだけでも、
採算なんてあわないと思うんだけどね。
どういうシステムになっているのかしらね。

スーパーも、HCも生き残るは大変だわ。
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする