クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 シクラメン 

2024-03-31 20:25:04 | 原種シクラメンなど

シクラメンも、もう暑くなってきたので、お休みになります。

現在の姿を載せました。

 

原種シクラメン「スーダベリカム」

ヘデリフォリウムとも違うし、コウムとも違います。

 

幾つも咲きだしました。

綺麗です。

 

Sさん「コウム」

淡いピンク色が優し気です。

 

前からある「スーダベリカム」

咲きだしたけど二輪だけです。

 

花びら 虫にかじられてる・・・

 

赤花シルバーリーフ濃い赤

鉢底から葉が一枚顔を出してます。

これもSさんから

 

「コウム・メイデンクリムゾン」

これも色が濃いです。

Oちゃんです。

 

「フェアリーピコ」

ずっと二階ベランダに置いていて

日に当たりすぎて焼けてしまったので室内に取り込みました。

3月20日です。

 

「プリンセスドレス」

こんなになっちゃって・・・

 

ふわモコさんは遅くに咲きだしたからか、

今も綺麗だけど、やはり焼けちゃってます。

 

これも奥の方の花びらが茶色っぽくなってますが、手前はとても綺麗です。

底面給水の鉢に入ってます。

 

「フェアリーピコ」

室内に入れてから約10日ほどですが日焼けが無くなりました。

 

2~3個はひどい花びら取ったけど、いつの間にか綺麗になりました。

不思議です。

 

「プリンセスドレス」

 

これも綺麗になったんです。

 

「フワモコ」

 

本当に綺麗になって今になって前よりお花も多くなって綺麗です。

 

「サムライ」

年末からずっと室内に置いていました。

ガーデンシクラメンではないと思うのだけど、

株が小さくてガーシクさんのような感じです。

年末に半額になっていた紫色のお花ですが、

そろそろ終わりなのか花びらの色が悪いです。

お友達が去年、これの大株を育てていたそうなんですが、

ダメになったと言ってました。

サムライはデリケートなんだろうか?

色が本当に悪くなりました。

 

「フェアリーピコ・ブルー」

長い事、咲いてお花、ずいぶん減りました。

これも一緒に半額で購入

 

 

「ブルージュエリー」

同じく年末に半額で購入したもので、色と花びらの形が気にいってます。

底面給水の鉢です。

上のピンクのフワモコさんに姿が似てます。

 

もっと前に違う所で購入した「プードル」

株はバカでっかくなったけど、お花小さいです。

 

公民館で自彊術と言う体操教室に通ってますが、

私の後ろの人と花談義になったら、

その人が「もう4~5年、シクラメンが枯れずに咲いている」

と言ってスマホに入れてある写真を見せてくれました。

5~6鉢ありました。

毎年、一つづつシクラメンを買うので増えた。と言っていたけど

「一年中、出窓に置いて、受け皿に水を入れて

水が無くなったら足しているだけで

さすがにお花は少なくなったけど、ずっと咲いている。」と言ってました。

それで私も帰って来てから受け皿に水を入れました。

翌日、もう水が無くなっていてビックリ!

毎日、水はあげていたけど、こんなに水を吸うなんて思ってもいなかったです。

園芸用のシクラメンはいつも失敗しているから、

今年はこの方法で過ごしてみます。

さて、どうなるでしょうか・・・

 

過去のシクラメン

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R6 多肉 3 | トップ | R6 オキナグサ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOTORO-K)
2024-04-02 12:50:20
原種シクラメン、コウムも後半になって来て春咲きの時期になりましたが、気温が高くて戸惑ってるかもですね。
園芸種のシクラメンも色々有りますね♪
自分は園芸種は今ひとつ上手く育たなくて手を出さないことにしています(あはは)
園芸種のシクラメン、下面給水のタイプよく見かけます。
受け皿からの給水、あげた分、給水して乾くを繰り返す方法が良いような気がします。
ずっと濡れっぱなしだと根腐れしそうな気がします。水やりの頻度がどれくらいが良いのか??ですね。小まめにあげるのが良いんでしょうねぇ??
上手く行くと良いですね
Unknown (HANAKON)
2024-04-02 17:25:57
こんにちは。
素晴らしいシクラメンの数々に
さすがだなあと脱帽しております。
我が家はガーデンシクラメンは
冬場は全て室内の窓辺でそだててましたが、
恐る恐るでした。

嫁いだ子たちも喜んでるとおもいます。
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2024-04-02 19:41:51
園芸種は私も翌年まで残ったことがないので、今回は挑戦してみます。
ガーデンシクラメンは去年のがなんとか残って咲いてくれました。

底面給水みたいに水やって、それで上手くいったらいいんですが、
これからの季節、どうなるかサッパリわかりません。
Hanakonさん こんばんは。 (ベルママ)
2024-04-02 19:52:11
凄く不思議なんですが最初に載せたように花びらが日焼けしちゃって慌てました。
室内に入れてから液肥をあげてたら、不思議なことに
花びらが綺麗になったんです。
お花を毟ったわけではないです。

お陰様で去年のが綺麗に咲いて嬉しいです。HANAKONさん、育てるのが、お上手ですね。

コメントを投稿

原種シクラメンなど」カテゴリの最新記事