クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R4 クレマチス 3

2022-04-28 20:13:49 | クレマチス 壺花達

スズランと、クレマチス載せました。

 

「アルピコマ」

H30年(2018年) 9月30日に、種を頂いて蒔きました。

秋には葉が枯れてきますが、水遣りは続けて春にまた芽が出てきて

少し大きくなっての繰り返しで、今年、小さな蕾が幾つかでてきました。

 

 

 

もう一つの鉢からは3本出てきました

 

 

 

「匂いの宮」

今年は葉がフサフサして花芽も多いです。

これはモケモケ感はないです。

大人しい色合いです。

お口の中です。

 

「オクロレイカ」

沢山咲きだしました。

 

「アルピナ・ウイリー」

498円で来年用に買ったのに花芽が一つでてきた・・

 

 

 

昨日は夜中暑くて肌かけをかけて寝ていたけど、夜中に今度は寒くて冬布団をかけて

足元にはタオルケットも置いて暑かったり寒かったり大変です。

数日前には強風が吹き荒れて鉢を棚から降ろしたり、

朝は倒れた鉢を直したりで大変でした。

皆様の所も同じだと思いますが、お花育ては体力も気力もいりますね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランです。

2022-04-28 20:11:52 | 春の花

スズランです。

 

「ピンクのスズラン」

今年は花芽が1本しかでてこなかったです。

植え替えもしてなくて肥料もやってなくて新芽が出てきた時にパラパラとマグアンプを撒きました。

 

 

可愛いです。

 

こちらは八重の白のスズランです。

こっちは3本でてきました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4 クレマチス 2 

2022-04-24 19:47:01 | クレマチス 壺花達

ムスカリと、クレマチスを載せました。

 

やっとクレマチスです。

「コアクチリス」頂き物です。

蕾が沢山ついていてビックリ!

すごく可愛いです。

 

そしたら、枯れたと思っていた二鉢のうち、一つから今頃芽がでてきました。

もう一つは全くダメです。

これ咲くといいんだけど・・・

 

「ジョセフィーヌ」

家の中から撮りました。

右下の二つは「面白」

これは道路から撮った写真です。

いつもの年より今年は何故かお花が多いです。

 

 

「面白」

クレマチスが咲き出すと春だ!って感じますが、暑かったり寒かったりで大変です。

 

狭い所にゴチャゴチャと置いてあります。

 

先日から咲いている、「リューココリーネ」をカットしたのと、

「ラナンキュラス・ラックス」を切って花瓶にいれました。

どちらも日持ちするし、茎も伸びているので切花にはとても良いです。

ラナンキュラス・ラックスは1月だったかな?

ノートに書き忘れて分からないんですが、小さな苗を一つ買ったもので、

まだ3茎しか伸びてなかったものをカットしました。

写真を撮ったあと、お仏壇の花瓶に入れ替えて、お供えしました。

前は家で育てたお花は、なかなか切れなかったのですが、

最近、ケチになって、お仏壇用のお花は大事だし、

いつも元気なお花をお供えしていたいので、なるべく切花になりそうなお花を育ててます。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ 3

2022-04-24 19:44:05 | ムスカリ

ムスカリです。

 

「ムスカリ・ブルースパイク」

これ好きなんです。

何本も茎が上がってきたので、最初に咲いたのはカットしてあとからのが、ずっと咲き続けてます。

 

これは、もう咲き終わってしまったけど、「オーシャンマジック」

たった二つしか咲かなかったです。

 

「ダブルビューティ」

 

 

色づいてきてなんとなく八重っぽくなってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草 2

2022-04-22 21:39:43 | 山野草

スイートピーと、山野草です。

 

イカリソウ「紅」

頂き物です。

なんとも、お上品で綺麗です。

蕾が開いてきました。

沢山咲きだした。

 

凄いです!

小さいけど目立ちます。

 

斑入り葉の「ハルサメソウ」と、右が「ベロニカゲンチアノイデス」

どちらも蕾が出てきた所です。

去年の春に頂いて、開花しましたが、今年も無事に咲きだしました。

良かった!

 

花芽、のびてきました。

お花はもう少し先ですね。

 

「ベロニカゲンチアノイデス」

可愛いですね。

わずかにブルーが入ってます。

 

「八重咲きイチリンソウ」

去年のが枯れずに咲きだしました。

お友達がお庭で沢山、可愛い山野草を咲かせていて憧れるけど

家では無理だけど少しでも咲いてくれると嬉しいです。

 

ここから下は葉っぱだけです。

「穂咲きベンケイソウ」

別名(姫キングサリ)

これが好きで、何回お迎えしただろうか?

暑さに弱いと言うのを知らなくて日が当たるところに置いていて、いつも枯らしました。

やっと花芽でてきました。

今回は枯れないように頑張らないと・・・

 

「カルセオラリアビフロラ」

2010年5月と、2011年の5月にHCで苗を買って咲いたのですが、

二度とも、すぐに枯らしてしまいました。

それ以来、山野草店のネットとかで探したけど見つからず、やっと見つけました。

カルセオラリアと言うとフグがお腹を膨らませた提灯のようなのが沢山咲いたのを見かけますが、

これは1~2輪しか咲かない山野草の部類に入ると思うのです。

現在ですが花芽はないから今年は無理なようです。

夏に枯れちゃったらガッカリだけど・・・

 

サンギナリアの現在です。

 

タツタソウの現在です。

葉っぱが元気で嬉しいな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートピー 1

2022-04-22 21:34:40 | スイートピー

 

「スイートピーアズレウス」

一昨年咲いて、種採り忘れて、去年は同じ鉢から咲きだしたので

これは宿根するのかな?と思ったけど、たまたま育ったみたいで種が出来なかったです。

それでお友達にご無理を言って去年、種をわけてもらいました。

 

 

「ブルークローバー」と並べてみました。

 

「キャサリン リップル」

どうも同じ系統のものを集めるクセがあって今年はスイートピーの種まき幾つもしました。

タキイさんで種を購入

一番に咲きだしましたが、ふんわりとしてとても綺麗なんです。

 

これは名無しでチビ苗をHCで購入しました。

キャサリンさんも、名無しさんも、とても綺麗です。

 

 

「ウイルトシャーリップル」

私が描いていた花姿とは全然違ってましたが、これもステキだな~と思いました。

本当は絞り柄と言うか説明できないのですが・・・

これはメルカリで種を数粒購入しました。

これは咲きだしたばかりなので、もっと沢山咲いたら綺麗だと思います。

あきれられちゃうと思うけど、あと3~4種類種まきしてるんですが、

まだ咲くには時間がかかりそうです。

 

大でまりと、名無しのスイートピーです。

手前にオダマキが咲きだしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2022-04-20 18:50:42 | 原種シクラメンなど

ラケナリアと、球根植物と、原種シクラメンを載せました。

カテゴリー別にしないと、すぐ分からなくなってしまうのです。

今日もコメント欄閉じさせてもらいます。

 

原種シクラメンです。

「レバンダム」

スマートなお花ですね~頂き物です。

私には絶対に咲かせられないお花です。

来年までもつかな~心配です。

枯れちゃったら、ごめんなさいね。

 

 

仲良く並び始めました。

 

先日から、ずっと咲いている「スーダベリカム」

 

並べてみました。

葉が綺麗なんです。

 

それで、綺麗な葉を幾つか並べてみました。

真ん中のは何だかね~。

原シクの葉じゃないのかな~。

 

「フェアリーリングス」

かたばみがいっぱい入り込んでいる。

 

「クレチカム」

これがとても珍しい葉なんです。

また真ん中にコウムらしき緑一色のが入ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根植物 4 

2022-04-20 18:47:39 | 球根植物

 

「Moraea pendula」 

 

 

 

「メラスフェルラ」

 

「Ferraria crispa」

 

「リューココリーネ」

 

「バビアナ」

これが分からなくなってしまったのです。

「バビアナ・ナナ」

「バビアナ・スパ」

「バビアナ・セデルベルゲンシス」

三種類とも似ていて過去記事を眺めてみても、ますますこんがらがってきたので

「バビアナ」とだけ書きます。

幾つかピンクのロムレアが飛び込んで咲いてます。

 

こっちにはブルーが飛び込んでます。

 

「Romulea rosea」

黄色いのは「Romulea  monticola」

 

 

「Romulea syrigodeoflora」

お花の形が少し違ってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラケナリア

2022-04-20 18:45:40 | ラケナリア

 

先日少し咲き出した「ラケナリア ムタビリス」が咲き進んで可愛くなりました。

 

おちょぼ口の先端が黄色くなって可愛いです。

「ラケナリア バンジリアエ」

 

 

これがチョッと不明なんです。

ツンツンした葉があちこち飛び込んでます。

抜かないとですね。

 

左がバンジリアエ、右は不明

 

「春のほほえみ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネです。

2022-04-18 18:34:52 | アネモネとラナンキュラス

コチョウランと、アネモネ載せました。

 

「アネモネ パブニナ」

シベが黒くて、この配色がとても綺麗です。

少し咲き進みました。

 

 

 

 

左が「アネモネ パブニナ」で、右が「アネモネ フルゲンス」

パブニナと、フルゲンスは、とても似てるけど、何処が違うんだろう?と去年も書いたのですが、

シベの色は同じでパブニナの方が花びらの枚数が多いです。

 

「アネモネ フルゲンス」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする