クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ミニの木立ベゴニア

2013-07-27 14:36:48 | ベゴニア

関東地方は蒸し暑さが続いて、気持ち悪くなりそうです。
東北地方は連日、雨ばかりだそうですが、豪雨になっている所もあって、お気の毒ですね。
なかなかうまくいかないものですね。

今日はミニの木立ベゴニアを載せました。

咲き始めた頃です。
これは、6月23日の写真です。


大きなベゴニアだと、普通、このハートが開いて黄色いお花が咲きだすのですが、
ミニサイズのせいか、一生懸命見てもお花が開いたのが分からないです。


マッチ棒の頭と並べて撮ったけど、同じ位の大きさです。


毎日、変化を見てるのですが、あまりにも小さくて、いつ開いて、いつ散ったのかが分かりません。
普通サイズのベゴニアはハートが開いて、黄色いお花がチョコッと咲くのですが、
このミニは、どうも開かないうちに散ってます。
中心のハートが出ては散り、と繰り返して、どんどん増えていきます。

ミニのお花で咲く順番を見てもらおうと思ったけど、
あまりに小さくて、上手く写真が撮れなかったので、2007年のですが、前のをまた載せました。
写真も古いし、前からのお友だちは何度も見てると思いますが、興味のある方は見て下さい。

よろしかったら、こちらをご覧下さい。

ベゴニア類は冬が問題で、室内に取り込みますが、大きいと場所を取って大変なので、
このミニは、とても助かります。

半日陰位でないと、強い日差しだと葉やけして汚らしくなります。
このミニは玄関に置いてますが、午後は西日が半端じゃないので、玄関の中に取り込み夕方また外に出してます。








これが雌花です。


これは色が薄い方です。










開きました~。



普通サイズのベゴニアは、まだしっかりと開花するまで時間がかかりそうです。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭咲きました。

2013-07-23 23:42:40 | 

数日、涼しい日を過ごしたので、昨日、今日は反対に凄く暑さを感じてだるいです。
明日からは家の方も雨が降って、気温も10度位、下がるそうなので、お花達も少し喜ぶかな?

そんな中、蘭が咲きだしました。


「イオノシジウム」の「はるり」です。
知らない間に花芽がでてました。
ビックリ・・・


二鉢開花です。


ふんわりとした優しいお花です。
咲きだしたばかりのです。

下のは2011年7月15日の記事ですが、文章もそのまま載せました。

イオノシジウムは今、こんな感じでお団子が4個ついてます。


4つに切り離しました。


そしてチビポットに入れて名札を4分の1、4分の2、3、4とつけて立てました。


前回のとで、こんなになっちゃいました。

10個になったうちの2個が開花したんです。

10個あったのが、4個枯れて、満足に育ったのが、たった2個です。
これから、まだ枯れるかもですね。
でもお花が咲いたから良かった・・・


これは今日の写真です。
いっぱい咲いてます。


原種デンドロの「アメジスト・ブロッサム」
これで3度目の開花ですが、2度目の時は1房だけで写真撮らなかったです。
今回は二房咲きだしました。
これ四季咲きなんですね~。






これ失敗して丸坊主になったカトレアに葉っぱがでてきました。
開花するまでに育つかどうか分からないですが、嬉しいです。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のクレマチス

2013-07-19 20:28:03 | クレマチス


「イアンシナ」
今年で二年目の開花です。
最初に咲く頃はつるだけ伸びて、花芽をつけなかったので、早々にカットしたら
すぐにまたつるを伸ばして今度はお花が咲きました。
現在、2個だけですが嬉しいです。


渋いです。


茎元に、チビちゃんが控えてます。


こんなです。


「プチファーコン」


蕾です。


開いてきました~。


一番花の時は面倒みてあげなかったので、いじけてました。


全開です。
変った形ですね。


「霞の君」
二番花です。
一番花の時に早々にカットすれば、もっと早く咲いたと思うし、もっと沢山咲きだしたと思うのですが、
種採りをしようと思って、剪定しなかったので、新芽がでてこなかったです。


グリーンのテキセンシスがまた開花しましたが、白に近いです。
高温のせい?
よくわかりませんが、これはこれで、とってもステキです。


緑のテープはグリーンのお花がどれかわからなくならないように種採りの為につけました。
テープが一番目立っていて、嫌なんだけど、このお花、本当に素晴らしいです。
今度はいっぱい咲いてくれるといいな~。


下のはクレマチスではないですが、今、咲いているので、一緒に載せました。

「ペトレア・パープルレース」
クレマチスや朝顔のような、つるではないですが、このお花も、つる植物のようなんです。


これは、今年の6月2日に開花した時に載せた写真です。
前の奥さんと、メッセで買ったものです。

もっと小さな株でしたが、暖かくなって外に出したら伸びました。
温度が高いと、何度も咲くようです。
それで、もしかしたら、株分けしても大丈夫かもと思って土の下の根っこの真ん中を切って
1本づつに植えたら、どちらも大丈夫でした。

大分前のサカタやタキイのカタログには載ってたのですが、最近はほとんど見かけません。
お花も、流行りすたりがあるのでしょうね。
HCでも見たことないです。

それで、メッセで見本に置いてあった株が、とても大きくて太くて、藤の花のように
幾つも垂れ下がって咲いていて見事だったのです。
売っていた苗は、どれも10cm位のチビな苗でした。
室内に取り込むのには限度があるけど、大きくなって、藤のようにいっぱい咲いたらいいな~。






白花の二番花はまだ蕾でてきてないです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千日紅

2013-07-14 13:34:30 | 夏の花

ふぅ~暑い!!!

お花が咲いているから、更新したけど、
皆さん、暑さで、疲れて気力もないと思います。
私もそうです。
だから適当に見過ごして下さい。


種蒔きした千日紅が咲きだしました。
minamiさんが千日紅のリースを作っていたのを、去年見せてもらって
私も作ってみたくなりました。
だけど、リースって作ったことないんです。

種蒔きしたのはいいのだけど、失敗です。
何故って、一色で統一したいのに、三種類も蒔いてしまったのです。
一色でビッシリ、埋めつくさないと、綺麗なリースができないんですよね。
色が混じっていたら、綺麗じゃないし・・・
ポツポツ咲いたんじゃ、上手くできないですよね。
咲きだしてから、気がつきました。

一色を3袋位、蒔けばよかったかな~と思ってます。
これから、沢山咲きだすんだろうか・・・
千日紅って初めて種まきしました。

横からのアップです。
まだ少しだけの開花です。


真上から・・・


こちらは赤です。






ピンクちゃんです。
これ、背丈があまり長くないですね。




あらっ、これ可愛いです。

三色とも咲きだしたばかりだから、これからもっと沢山咲いてはくると思うのです。
そしたら、また載せますね。
バカなんだけど、リースを作るなんて書いちゃって、どうしよう・・・
出来なかったらみっともないですね。


それでね、HCに行ったら、可愛い千日紅が売られてました。
ビニポットに入って、1個148円、それを2個買って植え替えました。
「ファイヤーワークス」って書かれてました。


これ、凄く可愛いです。
写真見てたら、これツンツンしてるな~と思っておかしくなりました。




ツンツン続きです。
「谷渡りの木」だって・・・
下にある葉は、気にいった菊を隙間があったので、挿しておいたものです。
どんな菊だったか、忘れました。


これ去年、咲き終わりの頃に半額で買いました。
値段忘れましたが、私が買うんだから、安かったんだと思います。
ラベルを見ると、日本の庭園樹って書いてあるから、冬、外で大丈夫だと思って、
出しっぱなしにしたら、危なくなってきて、あわてて室内に取り込みました。
もう絶対にダメだと思ったけど、枯れたままでも水やりつづけたら春に芽がでてきて、
今、お花が咲きだしました。


アップにしてみたら、なんだかメダカの目がいっぱい、こちらを見ているような感じです。
チョット怖~。


そのあと、角がでてきて、このお花も、ツンツンしてます。
茶花にいいと書かれてます。


アップで見たら、新発見!


トリミングして、もっとアップで見ました。
一つ一つの筒状のお花?からシベが出ているんですね~。
面白いお花です。
そういえば白花ネムの木って、どうだっただろうか・・・


それで、先日の写真をトリミングしてみたら、全然違ってました。
こうやって見ると、色々と神秘的な咲き方してるんですね。


小輪のペチュニアです。


真っ黒と言うより、少しパープルがかってます。




赤いのは近所の方に頂いたのですが、大きさ見てもらおうと思って並べて撮りました。

写真追加しました。

千日紅、minamiさんに、教えてもらって、カットしました。
ドライフラワーになるんだからと思って、コップには水入れてません。
脇芽がどんどん出て、咲くたびに、コップの中身が増えるのを期待です。

またまた追加しました。


私って、バカでね、水をいれないコップにカットしたお花入れたら、しおれるのが当たり前なのにね。
ドライフラワーになるんだから大丈夫だと思っていて、今日になったら、茎がどれもしおれてきたので、
あわてて、薔薇のドライフラワーにするように逆さまに吊るしました。
これが、どれだけ増えるかしらね。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2013-07-09 15:57:47 | 夏の花

アチチチ、アチチチ、アチチチ・・・
先週まで涼しかったのが、突然猛暑になって、バテテます。
お花もボチボチと咲いてはいるんだけど、暑さ負けやら、色々忙しくて
写真を撮りそびれてました。

二階には水道がないので、いつも2リットルのペットボトルに水をいれて、
それを持って行って、ベランダの花に水やりしてます。
二階に上がるたびに、持って部屋に置いていて、
夕方、水やりするのですが、昨日はそのペットボトルの水がお湯になってました。
この水をあげたら、枯れちゃいます。
それでまた、入れ替えたりしました。
仕事場はクーラーいれてますが、ペットボトルを置いた部屋は
ベランダのドアは開けて風が通るようにしてあっても、水がお湯になってしまうんだから、
お年寄りとかクーラーつけてなかったら熱中症になってしまいますよね。
恐ろしいです。

気合をいれて、更新です。


ハイビスカスの「ムーンライト」






ハイビスカスの「ホワイトバタフライ」と、「ピンクバタフライ」
どちらも、毎年咲かせていたけど白を冬に取り込まないでいたら、枯れてしまい、
今年、またお迎えしました。
上のムーンライトとこの白とピンクはシベが長くて、凄く優しげです。


暑さボケで、ピンボケですが、そのうち、もっと綺麗に咲いたら、また載せます。




これね、去年一昨年と絞りで咲いた桔梗なんですが、その時は背丈も短く咲いて、
綺麗な絞りだったんです。
蕾の時に、どんどん背が伸びてくるから、変なの~って思ってたら、真っ白が咲いて仰天しました。
白いお花は好きだけど、絞りが真っ白になっちゃった・・・って、チョット嘆いてました。


あっ、写真をアップしてたら、左側の花びらに二本、わずかに紫が入っているのを発見!!!


これが去年の8月18日に載せた写真です。
背も低いし、絞りが綺麗です。

ブログのお友だちが、教えてくれたのですが、
「朝顔とか桜草とおそらく同じだと思うのですが、
絞りの花は柄が毎回違うように不安定で、無地の花が咲く場合もあるようです。
仮に全部白花が咲いたとしても、それから種を採って蒔けば絞りの花が咲く株が
出るような気もします。」

そうか~、そうなんだ・・・
なんだかホッとしました。
○○さん、どうも有難うございました。


「エキナセア・パープレアアルバ」
なんかいい感じに咲いてきました。




花びらが白くて、中心がグリーンってところが好みです。




咲き進んで、少し黄色っぽくなって、盛り上がってきたけど、これで終わりみたいです。




先日、載せた「コリダリス・カナリーフェザー」のお花が咲きだしました。
なんか可愛いな~。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇です。

2013-07-01 21:52:56 | 薔薇

7月になりました。


Jちゃんの壺花達です。
これは、表紙だったかな?
ため息ものです。

去年のか、今年のだったか、そのもっと前のだったか、写真撮っているうちに分からなくなってしまいました。
私って、ドジ人間なので、すぐ、こんがらがってますが、ごめんなさい。
お花は半端じゃなく凄いし、自分家で咲いたお花を並べて加工して、とっても凄いです。


これは今年の7月のです。
こちらは大輪系です。
Jちゃんは、壺花はもちろんですが、大輪のクレマチスが、とにかく凄くて、
私の知らないものが沢山登場します。

お仕事は凄く忙しいのに、どうやって、お花育てや、写真の加工しているのか不思議です。
寝る暇がないんじゃないかと思ってます。


こちらは、Kちゃんのお庭の写真です。
何しろ、お庭で咲くお花は溢れるように咲いて素晴らしいです。
モンタナなどは延々と茎を伸ばして、咲かせていて
私は前に、「観光バスが止まるんじゃないの?」ってコメントした事があります。


それでね、これも、Kちゃんのですが、大好きな「ふくろうさん」です。
2012年のですが、たしか、雪の中を、ご主人とお出かけして撮影してきたのです。

凄いよね~。
二羽が並んでいるのが、とっても素晴らしいです。
なかなか、こういう光景は見れないし、撮れないですよね。
二羽と書いたけど、ふくろうの数え方って、これでいいのかしら?
二匹の方がいいかな~。
この子達はきっと、夫婦なんでしょうね。
雄と雌の見分け方って、どうなのでしょうね。

私は動物好きという事で、早くに、鳥達のカレンダーをもっらっているので、
今年、頂いた方は、載っている写真の月が違うかもしれないです。



「ラ・マリエ」と、「シャムス・ノコギリソウ」
minamiさんに挿し木苗を頂きました。

minamiさんは、今年は、オープン・ガーデンをされました。
薔薇やクレマや、宿根草、山野草、とても見事です。
近かったら、絶対に見に行きたいです。

ラ・マリエは河本バラ園で作出された薔薇ですが、
薔薇の事、何も知らない私ですが、ここの薔薇だけは知っているんです。
我が家のミスティ・パープル、皆さんの所で見せて頂いているガブリエル、と~っても大好きです。






この後、まだ苗なので、切って、花瓶にいれました。
ステキですね~。


普通のノコギリソウは知っているけど、シャムス・ノコギリソウって初めてみました。


お花がだんだん、開いてきました。


今、裏の林の花壇にピンクのノコギリソウが増えて沢山咲いてます。
それもとっても綺麗なんですが、ノコギリソウって、そういうのしか知らなかったので
あまりの可愛さにビックリしてます。


「フランシス・デュプルイ」
これはMちゃんが、私が好きなのを知っていて、挿し木をしてくれました。
今年の冬、まだ蕾がなかったものが、育ってお花を咲かせてくれました。
これも、この後、カットしました。

今、また蕾がでてきています。


深~い赤黒です。




これは1~2年前に購入した、「ルイ14世」
何度も咲いています。


いいな~と思うと、すぐに散っちゃっうので、チョットガッカリだけど、
時期的なものもあるのかな~.


ずいぶん前に書いたことがありますが、
ある会で出会った女性が薔薇が大好きで、
その方が、「年々、茎が太くなってきて、それが嬉しくて、嬉しくて・・・」と言ってました。
その時は、そういうものなのかな~と聞いてましたが、薔薇育てを始めて納得です。

私って、図々しいですね。
変わったお花を皆さんに頂いて、お花大尽になりました~。

本当に皆さん、凄い方達ばかりです。

どうも有難うございました。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする