クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

デンドロ三姉妹

2021-01-28 19:17:24 | 

デンドロビウムです。

「オリエンタル・スマイルファンタジー」

蕾が開いてくる姿は神秘的です。

咲きました~。

凄く鮮やかな色で可愛いです。

これは2009年に高芽を頂いたもので、それが育ってからは毎年咲いてました。

それが数年前にパタッと枯れてしまって、その時に高芽が出たので、

それを植えてから何年経っただろうか?やっと咲きました。

その時に一緒に枯れた「サニースマイルピンクリボン」と言うのも、

やはり高芽が出て植えたけど今年は咲かないです。

 

これは名無しです。

写真撮るので二重にしました。

白地にわずかに

ピンクが入ります。

 

真ん中のは咲き始めて数日経ったら色が濃くなりました。

 

一番右の「トキメキ」開き始めました。

やっと咲きました。

これも大株だったのですが、同じように枯れました。

これはピンクの入り方が可愛いんです。

 

三姉妹、揃って咲きました。

なんでだか分からないんだけど、デンドロビウムって年数経つと枯れちゃって、

枯れた時に子孫を残そうとするのか高芽が出たのを植えておいて、やっと今年咲きました。

 

クリーム色の「ギンギアナム」

アップにしたら、ここにもカイガラムシがついてた・・・

今回は、そっと手で取りました。

写真見るまでカイガラムシがついているの分からなかったです。

 

「長生蘭」

やっとここまで蕾が膨らんできたけど、まだまだ咲くには時間がかかりそうです。

「ピエラルディ」

これも数年前に枯れて、こっちは幾つも小さな高芽がでたので

幾つもそれをまとめて植えてます。

 

こちらは今日は冷たい雨が降ってます。

明日は「西~日本海側を中心に大荒れの天気となる見込みです。」って

書かれているから、とても心配です。

くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ冬だけど春の花です。

2021-01-23 19:05:00 | 春の花

 

赤い「アンスリウム」が咲きました。

小型種です。

白はずっと咲き続けていて、この赤いのも、これから長く咲いてくれます。

 

ショッキングピンクに紫がかった色で、とても綺麗です。

咲き出したばかりだから当分開花してると思うけど

咲き終わったら株分けして、一つは土に一つはミズゴケに植えてみようと思ってます。

どっちが上手く育つかな~。

 

「キルタンサス」

外で右のクリーム色が咲いていたので、

もっと咲きだすと思ってたら寒さでダメになってしましった。

室内に取り込んでしばらくしてから咲き出した二種類です。

左は外側がオレンジ色で内側がクリーム色です。

 

可愛いです。

他の色もあるのですが、外に置いてあって春になるまで取り込めないから放置です。

 

体操教室の自橿術のお友達が貸してくれました。

「人生のお福分け」 清川 妙さん

表紙には92歳と書かれてますが、お生まれは1921年の3月なので今年100歳ですよね。

プロフィールに(古典評論、映画解説、生きかた、エッセイ、手紙など多岐にわたるテーマでの

執筆や講座、講演で活躍中)と書かれてます。

清川 妙さんの本は読んだことがなかったのですが、

何事も人生前向きで辛い事も乗り越えて明るく過ごされて感銘を受けました。

今度はもっと、この方の本を読みたいと思いました。

100歳に近い人では佐藤愛子さん、瀬戸内寂聴さん、宇野千代さんの本をを何冊も読みましたが、

まだ1冊だけど今まで、清川 妙さんの本を読まなかったのを残念に思いました。

読み始めたら、兼好法師の「徒然草」から始まって「枕草子」、「万葉集」などが出てきたので

古文や漢文は授業で習ったけど苦手で最後まで読めるかな?と思いましたが

読み進めたら、古典ものだけでなく人生の様々な事が書かれていて感心することばかりでした。

この本を貸してもらえて良かったです。

さっき本屋さんに行って単行本のコーナーとか見たけど1冊もなかった。

聞けば探してくれるけど、もう少ししたら図書館に行って探してもらおうと思いました。

 

先日、amazonで見たい映画を探していたら「孔子」とかがあってビックリしましたが見ました。

紀元前4~500年前の人の物語、その頃、日本はまだ弥生時代か縄文時代ですよね。

こんな頃だったと思うのですが、信じられない気持ちで見ました。

生まれた時から、亡くなるまでのTV映画のようで多くの弟子達がいたとか全く知らなかったので

この映画が見れてこれも感激しました。

38巻ありました。

孔子の言葉が論語になったわけですが、子貢と言うお弟子さんが

お墓を守りながら6年後に完成したと言ってました。

これもとても良かったです。

年くっているだけで知らないことがいっぱいです。

 

先日、HCに行った時、少し離れた場所の棚の箱が幾つもパラパラと落ちてきたんです。

あっと思って戻してあげようと思ったら、さっと、どこからか高校生くらいのお兄さんがやってきて、

それをパパッと直して何事もなく消えました。

バイトの子でも店の人でもなくて、それを見て一日中嬉しかったです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉 その二

2021-01-17 18:56:09 | 多肉と観葉植物

 

「スプリンター」(スプリングxビクター)

これもずいぶん増えました。

横から、窓が綺麗です。

 

名前分からないんだけど時期によって、もっと真っ黒になります。

去年はカイガラムシがビッシリついてしまって見られたもんじゃなかったです。

カイガラムシ用スプレーを吹き付けて駆除しました。

今年は虫がつかなくて良かったです。

追記します。

あずきママさんが「古紫か、ブラックプリンス」ではないかと名前教えてくれました。

それで二つラベルを書いて挿しました。

増え続けているハオルチアと、オブツーサです。

左は最近鉢を大きいのにしたのですが、ガバッと逆さまにして大き目の鉢に

土を足して、また戻しましたが、土がいっぱい上に乗ってしまって見苦しくて

ハケでせっせとふるい落としました。

 

これも満員状態になってきました。

 

「ビアポップ」

大分増えてきました。

 

「桃太郎」

これ丈夫で外に置いてます。

 

「レディボールズ・ソシアリス」

寒さで大分痛んでしまったけど棚下で養生中

 

「クラッスラ・クーペリー」

これはなんとか活き活きしてるけど、もう一株は枯れ枯れ状態です。

春になったら元気になってくると思うんだけど・・・

断水中のアデニウム類、これも多肉に属します。

計画性がなく増えてしまいました。

後ろの3個は、去年の世界蘭展で3個買ったら安くしてくれるとかで増えました。

輸入品らしく鉢植えでなく根っこむき出しの株でした。

手前の4株の背の低い一番右は「アラビカム」

2年前に買ったものですが、お花見てないです。

どんなのが咲くんだか・・・

その隣の赤い八重咲きの「天空のバラ」とラベルがついているのは、

6~7年前に処分品で500円で購入しました。

その時、色違い3個一緒に買いましたが、二つは枯れてしまった。

ラベルを見たら冬は断水と書いてあったから育てられるか分からなかったけど

断水なら楽だしと思ってお迎えして

冬が終わった時に見たら、茎がブヨブヨになって枯れてました。

今、思うと寒い部屋に置いていたのが悪かったのかも・・・

現在はどちらかと言うと暖かい部屋で断水中です。

残った赤いのは数年前に1度咲いて一昨年は咲きだしたけど花焼けか病気か、

赤い花が黒ずんで綺麗じゃなかったです。

そして去年、蕾がまたつきましたが、カイガラムシがいっぱいついてしまったので

カイガラムシ用のスプレーをせっせと吹きかけたら蕾が枯れてしまった。

後ろの白い八重も蕾がついたのにカイガラムシでスプレーしたら枯れました。

今もカイガラムシが結構ついているので春になるまでに駆除しなくてはと思ってます。

ちゃんと咲いたのを見るまで頑張らないとね。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉、その一

2021-01-11 20:35:29 | 多肉と観葉植物

 

 

どちらも 「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

小さい方の葉も増えてきました。

これからだんだん大きくなると思います。

 

格好いいです。

 

画像、追加しました。

お花がどんなのかお尋ねになられたので、探したら2015年の5月に咲いてました。

ちょっと変った可愛いお花です。

ダメ元で今年お花が咲いたら種まきしてみようと思いました。

 

「アガベ」かな?

名前がなかったのですが、そんな気がします。

小さくなって育て方下手です。

 

「ピリフェラ錦」増えて大きくなってきました。

とても綺麗です。

「氷砂糖」

これも美しいです。

 

大好きな「シルバースター」

この艶々感がステキなんです。

 

「仔猫の爪」

今年はプクプクしていい感じになりました。

蕾が出てきてビックリ

お花はお初です。

後から出てきた蕾みです。

 

「スケイボサス」

収拾がつかなくなってます。

これどうやって育てたらいいんだろうか?

 

「クリスマスイブ」

お花が咲き出したら、花うららに似たのが咲き出しました。

 

「ツメレンゲ?」 または「イワレンゲ?」

これも上手に育てると、キリッとしてステキなんだけど、放置してたら茎が伸びちゃって

真ん中の2本が伸びた茎で、その先にお花がついて寝っころがってます。

 

 

現在、お花が赤くなってます。

 

新入りさんです。

12月6日の写真です。

ヒモサボテンが欲しかったのです。

小さな多肉を売っているのを見ると、ヒモサボテンはないかな?と

マメに見てましたが、何年も見かけなかったです。

茎がくびれているから、もしかしてと反対にして見たら「オウゴンヒモ」と書かれてます。

ヒモって書かれているから、期待できそうです。

小さいから安くて319円、白いヒモが良かったけど「オウゴン」って書いてあるから

その方が縁起がいいかな?

ひも状に垂れ下がってくるようになるには何年かかるかな~

お花が咲くまでどんだけ待つんだろうか。

これも新入りさん。

右は「福兎耳」は150円、左は「月兎耳」だと思います。178円で名前書いてなかったです。

どちらも小さいです。

検索してみたら星兎耳なんて言うのもあるんですね。

福兎耳を昔育てた事があって、小さな可愛いお花が咲きました。

またお花が咲くまで大きくなるかな~。

フワフワの感触です。

枯らしたものもが結構ありますが、育てるのが難しいです。

 

昨日、今日、とても寒いです。

昨日の朝、出張に行く主人を駅まで送っていきましたが、その時、-4℃と出てビックリしました。

家の方では今まで-1℃が最高だったかも・・・

寒い寒いと言ってたら、宮城のお友達が、-14℃って書かれていて

お花や葉が皆、しおれてしまったと書かれてました。

10℃も違うなんて、寒いなんて言って申し訳なくなりました。

富山にも岩手にも長野にも福島にも北海道にも、お友達がいます。

寒い地方のお友達、さぞかし大変だろうな~

何もしてあげられないです。

新潟で大雪が降ったときに停電しているとニュースで見た時、電気が通らなくて暖房がなかったら

私だったら生きていけないと思いました。

ニュースで見るば見るほど大雪で身動きとれないだろうし

世の中、コロナで大変だし、地震も台風も大雨も、最近はなんでこんなにも

皆を苦しめるんだろう・・・と悲しくなります。

早く平和な日常に戻れる事を祈るばかりです。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンです。

2021-01-04 18:19:16 | 葉ボタン

 

葉ボタンの「ヴィンテージベイン」の周りに青いプリムラで囲いました。

最初はこのハボタンだけを単独植えにしたのですが、

お友達がハボタンを植えて回りにアリッサムを植えていたのを見て、

そうだ!私も・・・と思って、プリムラをいれました。

白地のハボタンなので青いアリッサムがあればいいんだけど、ないからね。

 

「光子」

11月の初めにお迎えして、その時に撮った写真です。

去年は、この光子を幾つか購入して、お正月に根っこつきで水盤に生けました。

今年はこの大きいのを一つだけお迎えしました。

12月になってギザギザ葉が3個売れ残っていたので、その中で良さそうなのを一つ買ってきました。

小さいのは3株位づつ植えてあったものですが、バラバラにして

大きな光子の周りに植えました。

最近のハボタンは目を見張るものが多いです。

現在です。

葉っぱに囲まれてます。

今、外で咲いているお花がないのでハボタンがあるだけで華やいでます。

去年、一昨年、踊りハボタンになっていたものや、他のも夏に枯れてしまいました.

難しいです。

一番上のヴィンテージベインのラベルには

前回も書いたけど 「春に付け根まで切り戻すと、秋におどり葉ボタンとして楽しめます」

って書かれているから、ヴィンテージベインは、きっとなるのかもしれないけど

他のは品種が違うからダメなんでしょうね。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2021-01-01 14:12:01 | その他

新年おめでとうございます。

昨年中は皆様に大変お世話になりました。

どうも有難うございました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

娘が予約抽選で当たったからと、二つ買って家にも一つ送ってくれました。

亀さん、格好良くて稲穂がいい感じです。

お飾りは2014年11月に伊勢神宮に行った時、

まだお正月でもないのに飾っている家が沢山あって、

こちらの方では一年中、飾っていると聞いて、お蔭横丁で買ってきてからは

毎年、娘が家の分も注文して送ってくれるので、

家も玄関の中の明り取りのガラスの前に一年中飾ってます。

そこに一緒に亀さんも飾りました。

 

前の家の奥さんに千両を頂きました。

千両にあわせるには何色がいいかな~と思いながらHCに行ったら、

アプリコットの薔薇と大好きなグリーンの薔薇が、

とても安かったので買ってきて生けました。

アプリコットの薔薇は残り少なくて3本入りが3束残ってました。

日が経っているのかもしれない。と思ったのですが、可愛かったのでお迎えしました。

そしたら、数日で薔薇が開ききってしまったので

31日に、またHCに飛んでいって、今度は菊を購入して

薔薇を抜いて菊に入れ替えました。

菊ならば、お正月中咲いてくれそうだしね。

貧乏症で結局二度買いするはめになりました。

お正月早々ケチな話で相変わらずバカですね。

でも、このカップ咲きのアプリコットの薔薇がとても可愛かったんです。

薔薇は挿し木もお迎えもしないと言ってたのですが、挿し木しようと思いました。

調べたら「アプリコットファンデーション」と言う生花の薔薇のようです。

グリーンのは前に挿し木した「ミントティ」だと思います。

 

今年は娘達の家も近くて1時間もあれば来れるのですが、お正月に集まるのはやめにしました。

昔は義父母、義姉妹家族等、大人数のお正月でしたが、

今年は夫婦二人で、お墓参りに行ってきました。

元旦早々にメジロさん、やってきてくれました。

お仏壇や神棚にお供え物をあげていたとき、まだメジロは来ないだろうな~と思ったけど

とりあえずミカンを刺したら、すぐにやってきたので嬉しくなりました。

今度はシジュウカラ用にピーナッツの輪を作らなくっちゃ。

 

あきれるほど失敗ばかりのブログですが、

今年も元気でお花育てができるといいな~と思ってます。

よろしくお願いします。

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする