クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

薔薇です。

2016-02-01 19:29:54 | フラワーアレンジメント

山野草と、薔薇の二つ載せました。


2月です。
毎日、過ぎるのが早くて、早くて、困っちゃいます。

今年度も、Jちゃんにカレンダーを頂きました。
毎月、載せさせて頂きますね。


これは薔薇に紫のクレマチスが入ってます。
4枚、並んでます。
こういう風にするのも手間がかかるし難しくて大変だと思います。
お忙しいのに、すみません。どうも有難うございました。



長女が、またお花のアレンジメントを習ってきました。

50本の薔薇のブーケです。


「50本もの薔薇、いろんな色を入れて綺麗だろうか?」と言ってました。
前に教えた人のだと言って写真を見せてもらったそうで、
あまり綺麗に見えなかったようなんです。

「今回はパスしようかな?」とか言ってましたが、結局、習ってきました。

そしたら、素晴らしくて感激してました。
私も次女も、あまりの素晴らしさにビックリ!!!


スパイラル状にまとめるのは大変だったのじゃないかな~。



名前は分からないんだろうな?と思っていたら、
娘から写真が送られてきたので、これまた嬉しいです。

何故って、欲張りな私の事だから、挿し木をもくろんでるからです。







写真を撮ったあと、娘が近所に住んでいる仲良しのお友達に半分ほど差し上げて、
娘は5本ほど、自分の所に飾ると言って持って帰りました。
残りは、前の家の奥さんと半分づつに分けました。
それでも10本もあります。
とりあえず、ロングの花瓶に茎が長いままいれて写真を撮りました。

たしか、5回セットだったと聞いてたので今回で終わりだと思ってましたが、
遅まきながら、お花に目覚めたようで、楽しいから、次回も申し込んできた。と言ってました。


今日になって、やっと、短く切りましたが、
挿し木したいからと言って、お花をちょん切っちゃったら 
せっかくのお花が台無しになちゃうから、もう少し綺麗な状態で眺めます。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草です。 | トップ | 薔薇、その後 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オーリー)
2016-02-02 21:26:02
こんばんは^^

ただただ綺麗で感激してしまいました。沢山の色があると元気カラーでいいですね。真っ白だと清楚だし、紫だと素敵だし、赤だとゴージャスだし、バラはどちらにしても華やかですね。

挿し木沢山できるといいですね。

ベルママ様は挿し木もお上手だから^^

また春になったらバラ園に行きたくなりました。
その帰りの道の駅で買った卵がめちゃくちゃ美味しかったのです。

返信する
オーリーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2016-02-03 19:01:29
今日になったら、もう少し開いてきて、ますます綺麗になりました。
これね、安いんですよ。
50本もの薔薇と言うと、1本300円としても15000円位になっちゃうじゃないですか・・・
前に娘に聞いたのには5000円が、5回セットになっていて、初めにチケットを5回分購入した。と言ってました。

普通、講習を受けると、授業料と、材料費が別途だから、結構かかるけど、5000円で、こんなに綺麗な薔薇が50本もあったら、私も習いたいくらいです。
それに、前回までに変わったアレンジも習えて、お得だわと思いました。
5回で終わりなんだけど、また申し込んだ。と言ってました。

お母様と一緒にお出かけしたら喜ばれますね。
道の駅とか主婦は楽しいよね。

ところで「手ピカジェル」なんていうのがあるのですね。
孫がノロになった時、娘がうつって、私がうつって、あまりの感染力にビックリしました。
私も買ってこようと思いました。
返信する
素敵! (kei)
2016-02-03 22:32:29
こんなバラのブーケ、1度でいいから手にしてみたい。
素敵すぎて・・・・ため息がもれそう。
スパイラル状にまとめた花茎の姿がとても美しいです。
バラの花だけでアレンジしているから、たくさんの花色が混在しても、調和がとれるんですね。
凄く感心してしまいました。
それぞれの花色がグラデーションを作り、調和がとれるんだわ。
娘さんは、このブーケを分ける勇気がありましたね。
私だったら、ブーケをこわしたくないという気持ちに支配されてしまいそう。
親子で欲がないですね。
バラを分けていただいたお友達も、ご近所さんも嬉しかったでしょうね。
ベルママさん達親子の優しい気持ちが挿し木の成功につながりますように。
返信する
こんにちは (もも)
2016-02-04 13:06:42
うっわ~!きれいですね
50本ものバラの花束はやはり豪華です~
1本1本の花も素敵なものばかり
品種名まで分かるなんて、うれしいですね
挿し木でたくさん根付いてくれますように!!
返信する
Unknown (ROUGE)
2016-02-04 17:22:38
うわぁ!色とりどりでいいですね~
挿し木、成功するといいですね~
ナイチンゲールとマリークレアがいいな~

なんてね(^^;

切花の挿し木、花の近くの方が成功率高いんです。
なのでお花はスポンジに挿すようにアレンジして
出来るだけ茎を挿し穂に出来たらいいのですけどね~
返信する
keiさん こんばんは。 (ベルママ)
2016-02-04 21:06:43
やはりプロは凄いですね。
配色も、ちゃんと考えて用意したのかな~とか、娘に聞いてないけど、そう思いました。

習う前に娘が、「綺麗かな~」と言っていたので、私もあまり綺麗じゃないように思ってました。

切花品種は全然知らないのですが、今日はもっと咲き進んで、とても綺麗です。

自分家の薔薇の咲き方を見て、お友達や、前の奥さん家の薔薇も同じように綺麗に咲いていると思うと、こちらも嬉しくなります。

薔薇の挿し木、上手じゃないんです。
ただ挿したりするのが好きなんですが、今回は着いてくれるといいな~と思いました。
返信する
ももさん こんばんは。 (ベルママ)
2016-02-04 21:35:28
思いがけず沢山の薔薇に出会えて嬉しいです。
オーリーちゃんの所でも書いたのですが、とっても安く習ってきました。
娘が習ってきてくれたお蔭で、私も綺麗な薔薇に囲まれて嬉しくなりました。
咲き進んできて、柔らかな開き方で、ますます気に入りました。

挿し木するとは言っているのですが、私、下手なんですよ。
上手く着いてくれるといいんだけどね。
返信する
ROUGEさん こんばんは。 (ベルママ)
2016-02-04 21:49:19
薔薇綺麗です。
ROUGEさんだったら、チャッチャと挿し木させて、皆、着いちゃうと思うけど・・・

>切花の挿し木、花の近くの方が成功率高いんです。
そうなんだ・・・
土曜の夜に作って持ってきたから、今日で5日経って、開き具合がとても柔らかな感じで綺麗なんです。
開いてきたら、5種類とも甲乙つけがたいほどです。

だけど思うんだ・・・
ROUGEさん、挿し木して育てたのを、皆、嫁入りさせちゃって切ないよね。
嫁入り先の人達は皆、薔薇が好きだから大事に育ててくれるからいいけどね~。
返信する
こんにちは(*^_^*) (さくら子)
2016-02-05 10:23:06
素敵なブーケですね~!
50本の薔薇のブーケなんて豪華過ぎてうっとりです。
娘さんも「お花にめざめた」とのこと、
これからの作品がますます楽しみです~

でも、何度見てもこのブーケ素敵です!
ブーケに魅せられて心もキラキラになります(*^_^*)

薔薇の花をもっと楽しみたいでしょうし、
挿し木のタイミングを考えちゃいますね。
どうぞ挿し木がつきますように。
返信する
さくら子さん こんばんは。 (ベルママ)
2016-02-05 19:15:54
50本と言うと、迫力あります。
長女は、昔、バスに乗った時、家からついていったらしい大きな芋虫が、
バックって言ったか、何だったか忘れちゃったのですが、そこにくっついていたんだって・・・
それ以来、お花には、毛虫、芋虫がいるから嫌だと言って見なくなってたんです。
アレンジメントを何回か教わって楽しくなったようです。

さっき、薔薇を短く切ってオアシスに挿しました。
これなら、まだお花を楽しめるものね。
それで下は挿し穂にしました。

前に挿し木して室内に置いていたら、立派に伸びていたんだけど、置いていた部屋が暖かすぎたので、
ハダニがビッシリついてしまって、薬を吹きかけたら一瞬で枯れてしまいました。
その後に挿し木したのは順調ですが、外はチョット寒すぎるしと思って、部屋でも寒い部屋に置いてます。
今の所、順調です。
だから今回のも室内の暖かくない部屋に置こうとおもってます。
着くといいな~。
返信する

コメントを投稿

フラワーアレンジメント」カテゴリの最新記事