goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

名曲です!聴いてください。 Harem Scarem - "One of Life's Mysteries" (Official Audio)

2017-05-03 15:40:10 | メロディアス・ロック

Harem Scarem - "One of Life's Mysteries" (Official Audio)

クラシックロックを扱ったブログですが、2017年に発表されたばかりの新しい曲を紹介しましょう。

カナダのベテランハードロックバンドで、存在自体はクラシックロックバンドです。

恐るべき、名曲です。パワーバラードで、感動の嵐です。

私のブログを覗いている人は平均で40代~60代だと思いますけど、食わず嫌いにならずこの曲を味わっていただけたら、うれしいと思います。

そして、この曲を機会にハーレム・スキャーレムというバンドを知っていただけたら幸いの至りです。


Led Zeppelin - Whole Lotta Love (1997 Promo)

2017-05-03 08:28:55 | HARD ROCK

Led Zeppelin - Whole Lotta Love (1997 Promo)

掛け値なしにかっこいい。

そういう表現したくなるのが初期のZEPだ。

1960年代とは思えないほど音質もいい。音の深みが他のミュージシャンと全然違う。

演奏している姿も、すごい。ロバートの細い体はまさに美しい。

緊張感の持続とそれがギターソロで崩壊するように展開するアレンジ。

ロックの最高の瞬間がここにある。

ZEPはロックの神だ!神がこのころ、彼らに降りてきたとしかいいようがないくらい凄まじい。


Supertramp (with Roger Hogdson) - Breakfast In America

2017-05-03 08:25:10 | プログレ

Supertramp (with Roger Hogdson) - Breakfast In America

ロックバンドにおいて、やはりボーカリストの声というのはやはり大事だ。

このロジャーの声の独特さは、やはり忘れられない。

アメリカで大ヒットしたこの曲だが、やはりこの声があってこそだろう。

センスがあふれるアレンジはこの声があってこそ活かされていいると思うのである。