奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

瀧不動院の滝

2014年09月18日 | 
瀧不動院の滝
 古くから行場となっていました 撮影日;2014.09.07

 尼寺川源流域にかかる落差7mほどの滝です
 普段は、滝の水量は少ないようです
 岩を削って造られたように見えますが、自然の滝です
 上流に2つ小滝が有るそうです

 現在も行場として使われています

瀧不動院の滝落ち口 瀧不動院の不動磨崖
 滝不動は「雲門寺の奥之院」とも呼ばれていました

 南西の丘陵上には雲門寺城跡が在ります
 雲門寺城は片岡氏の古城跡と推定されています
 雲門寺は片岡氏の本来の菩提寺?だったでしょうか
 早い時期に廃されているようです 

★所在地;香芝市尼寺 (瀧不動院
★交通;JR畠田駅より バスで白鳳台2丁目下車 徒歩10分
★駐車場;有ります
★入場料;行場の使用は有料です
★問合せ;


蛇つなぎ石

2014年09月17日 | 名所
蛇つなぎ石
 「月の誕生石」と違い、角張った石です 撮影日;2014.09.07

 高さ1.5m、幅4m、奥行き2.5mほどの四角い大きな石です
 石の北側に廻り込むと、鎖でも巻きつけた痕のよう縞模様が見えます

蛇つなぎ石裏側
 天香久山の山頂に鎮座する国常立神社に祀られている”高おかみの神”は竜王神とされています
 雨乞い神事のとき、竜王神がまたがって降りてきた大蛇をつなぎ止めた石であるとされ、「蛇つなぎ石」と呼ばれるようになったとか? 

★所在地;橿原市南浦町
★交通;近鉄耳成駅下車 徒歩25分
★駐車場;なし
★見学;自由
★問合せ;


月の誕生石

2014年09月16日 | 名所
月の誕生石
 昔々、この石からお月さんが生まれました 撮影日;2014.09.07

 そんな伝説が有る不思議な石です
 花崗岩で、高さ1.5m・幅は6.5m・奥行は3.5m

 お産を終えたご婦人が、横たわっているように見えるでしょうか?

 お腹に有る、円形黒色の斑点は月が使った産湯の跡
 小さな斑点は月の足跡と伝えられます

月の誕生石森中 月の誕生石下から
 民話より
昔、ひとかかえ程の丸味あるとても綺麗な石でした。次第に大きく成り人肌の様な温もりを残し、夕焼空を染め上げたように輝いて居りました。又不思議お腹の辺りに白い帯の様なものが浮き出てきました。尚不思議お腹が突き出てとても苦しそうに見えました。「お母さんの腹帯そっくりだ」「石が赤ちゃんを生むんだ!」 子供達は赤ちゃん誕生を心待ちにして居りました。そんな或晩のこと、山の方で赤ちゃんの泣く声を聞いたような気がして、「あっ! 石の赤ちゃんが生まれたんだ!」 子供達は外へ飛び出しますと香具山の頂から真ん丸いお月様が顔を出しました。翌日山へ見に行くと石がしょんぼりと横たわり胸の辺りに赤ちゃんの足跡が影のように残って居りました。 

★所在地;橿原市南浦町
★交通;近鉄耳成駅下車 徒歩25分
 天香山神社のすぐ北に侵入路が有ります
★駐車場;なし
★見学; 自由
★問合せ;

 南東側へ150mほど行くと「蛇つなぎ石」が有ります