奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

多・垣内古墳

2012年12月16日 | 古墳
多の垣内古墳
 かろうじて墳丘が残っています 撮影日;2012.12.09
 
 遺跡地図の「11C-51」です
 太安万侶の墓とされていた松ノ下古墳の300m北西に有ります
 多神社の南東500mほどの所で、被葬者は多氏一族と考えてよいと思います

 現状はかなり変形していて、特に東側は削られて田圃になっています
 墳丘に生えている木のおかげで墳丘が残された?
 墳丘上には石灯籠も有ります

墳丘北側に有る燈籠 西側には道、東側は田圃で削られている

★所在地;磯城郡田原本町多
★交通;近鉄笠縫駅下車 徒歩15分
★駐車場;多神社のPより徒歩5分
★入場料;見学自由
★問合せ;



磯城郡の伝説=石棺発掘の祟り=磯城郡多村西新堂
 西新堂の氏神の西北方に、一つの塚がある。東西一間、南北二間半程で、石棺の一部分が露はれてゐる。昔、此塚は尚大きく、石棺も深く土中にかくれてゐた。其頃、村の総代が五六人の者を雇うて、此塚を発掘しようとした。一丈許ほりさげて、石棺が見えてきたと思ふと忽ち龍が昇るやうな雨雲が降って来、それに連れて、大暴風雨となって、神社の木が倒れる、村の家が壊れる、それはそれは大混乱を現出した。人夫達も仰天して其儘散りうせたので、一人残った総代は、狼狽しながらメチャメチャに石棺を土で蔽った。そして石棺が見えなくなってしまふと、大暴風雨はパッと晴れた。尚不思議な事には、此時、隣村では何の変わりもない晴天であったといふ。


最新の画像もっと見る