奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

公慶上人の五輪塔

2010年06月03日 | 石造物
 大仏殿再興に尽力した龍松院公慶の墓です 撮影日;2010.4.24

 本堂裏の墓地北東隅に公慶上人とその一門の墓所が有ります
 最も大きな五輪塔に「造東大寺勧進上人」と刻まれています

 龍松院公慶は、永禄10年(1567)の兵火以来200年以上野ざらしになっていた大仏の姿を嘆き
 全国に勧進を行い大仏殿再興を進めました
 宝永6年(1709)の大仏殿落慶を見ずに亡くなりました 

★所在地;奈良市北御門町24
★交通;近鉄奈良駅より バスで「今在家」下車 徒歩3分
★駐車場;有ります
★入場料;参拝可(観光寺ではありません)
★問合せ;0742-22-7694(五劫院

 本堂の横に「開山重源上人之碑」があります
 五劫院墓地の入口に「見返り地蔵」と「朝日地蔵」が有ります




最新の画像もっと見る