お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

ブライン養殖?

2007-03-02 21:54:42 | アピスト
こんな感じです。



フラッシュでは、まだ比較的新しい
未孵化の卵が美しく輝きます。
肉眼では、目立ちません。



うじゃうじゃ、わらわら状態も楽しい
ものです。
見てると時間が過ぎていきます。

盛んに交尾をするものがおります。

網ですくっても、交尾したままです。
一度、餌として交尾中のものを魚の
水槽に入れたことがあります。

命の危険を感じて離れるかな?
・・・と、思ったのですが、一瞬の間に
一度に捕食されてしまいました。

愛が深いのか、あまり危機意識が無いのか・・・。

さて、卵。

現在は、購入した卵からはじめていますので
養殖とは言えないのでしょうけどね。
「畜養」って言葉が正しいのかな?

ミジンコのように耐性卵と通常の卵を
使い分けるのかどうか、気になるところです。

乾燥させなくとも、自然にわいている(ように
感じる)ようなので、普通の状況でも(乾燥
させなくとも)増えていくようです。

でも、かならずオスが生まれるってことは、
単性生殖はしないってことなのでしょうかね。
ミジンコ(ダフニア)では、春先など増える時期
は、オスは生まれず、メスばっかりだそうですね。
水温が下がり、寒くなるとオスが生まれて休眠卵
を生むとのことですね。
ブラインはどんなメカニズムなんでしょ。

塩分濃度が高くなると、卵を持ちやすくなるよう
に感じていますが・・・。
どなたか詳しい方、いらっしゃいますか?

・・・だんだんマニアックになっていっている
自分に気付きます。そんな自分も好きだったり
してます。(笑