goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

チャンプもっと主張した方がいい

2007年10月17日 | ツッコミ
亀田側がJBCに謝罪に行き、その後の記者会見をニュースで見た。報道によると亀田史郎氏はいまだに「反則の指示はしていない」と主張しているらしい。シラを切り続けるのか。反則行為は次男の「若さゆえ」に全部押しつけて逃げるつもりか。仮に、あくまで仮にだけど反則の指示をしていなかったとしても、あえてオヤジがが責任をかぶって謝罪した方が社会ウケはいいはず。ましてや、明確な音声が残っているのにもかかわらず、この期に及んでシラを切り続けるというのは実にみっともないことである。

11ラウンド前の「タマ打ってもいい」「ヒジでもいいから目いれよ」が話題になっているが、9ラウンドの前には「腿でもいいから」とローブローの指示をしているようにも受け取れる音声があった。

試合中の反則指示だけではない。あれだけ反則を繰り返しているということは、反則の練習をしていたとしか考えようがない。それとも大毅選手は天性の反則能力が高かったとでもいうのか。それじゃダメじゃん。

   *   *   *   *

会見の様子を見た内藤大助チャンピオンの反応は「反省の様子は伝わりました」などと、なんだか100%了解したような様子。安藤優子キャスターが会見の様子を「しっくり来ない」と批判し、「史郎氏はとりあえずこれから指導していくというだけで反則行為については直接の謝罪はなかったんですが」と水を向けると「あ、今の会見で……そういえばそうですね」って…チャンピオン、人が良すぎるぞ。

涙が出るほど人がいい。チャンピオンは「試合前に大毅選手から『お前はイジメられていたんだってな、俺はイジメっこやからやったる』と言われて、絶対に負けられないと決意した」と語っていた。チャンピオンが簡単に納得したら反則した側は「イジメてもあの程度のポーズですむんだな」ということになってしまう。チャンピオン自身ははやくカタをつけて、休息を取ったり次の試合のためのトレーニングに励みたいだろう。しかし一人の問題ではない。簡単に納得してはならない。代理人を立てるなどして、やられた反則の問題が十分に解明できるまで納得すべきでない。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-10-17 23:15:05
亀田父はとりあえずこれから指導していくとのたまったそうですが、セコンドライセンスの無期限停止によって指導は出来なくなったはずです。
誰も突っ込まないのは何故でしょう
返信する
直接謝罪して (excel2000)
2007-10-18 21:04:12
なんか、今日、直接謝罪して幕引きしたいみたいですね。チャンプは引きずるつもりはないみたいですけど見ている側は納得できません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。