goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

使う前に無くなる(2)

2005年03月10日 | ツッコミ
この前書いた使う前に無くなった物はICカード公衆電話だった。今度、また私が使う前になくなるのはフランスからやってきた総合スーパーカルフール。幕張にはそれこそ数え切れないほどの回数行っているし、そのたびに「ああ、ここにカルフールがあるんだな。一度は行かないと」と思いつつ行ったことがない。

撤退が決まってから記事を読んで知ったのは、カルフールってのは安さがウリのスーパーだったのかということ。日本上陸当時の報道では、店が広い、通路が広い、野菜の量り売りがある、みたいなのを見た記憶があった。フランスからやってきたというだけで、きっとオシャレなスーパーなんだと思っていた。あくまでイメージだが、例えば銀座プランタンみたいな。スーパーという意味では南青山の紀ノ国屋を想像していた。全然違うじゃん。

実は紀ノ国屋は割と利用するのだが、ケチが身上の私はいつも「こういう高級な店は私には合わないんだけどたまにはいいか」などと言い訳しながら使っていた。だから幕張まで行ってカルフールで買い物しようなんて思わなかった。そうか、カルフールは安物系の店だったのか。私にぴったりじゃないか。はじめからそう言ってくれたら行ったのに。

幕張という場所も、都心からは遠いけど大きなオフィスビルやホテル、コンベンションセンターが建っていてバブル=高級なイメージがある。それも手伝って高級スーパーだと思っていた。私みたいに「高級店だと思って避けていた」ケチんぼもいるだろうし、逆に「高級店だと期待して行ったら裏切られた」人もいるんじゃないか。いずれにしても客は来なくなる。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (misaki)
2005-03-10 15:54:22
ちょっとフランスってだけで

おしゃれそうでしたけど

全然でしたしね



むしろ高級スーパーで責めたほうが

よかったのかもしれないですね



でも日本企業みたいじゃなくて

いさぎいいですよね
返信する
一度は行きたい (excel2000)
2005-03-10 16:20:21
こちらこそTBとコメントありがとうございました。高級でもなく安くもないみたいですね。それじゃ誰も行くわけないよ、ってところですか。でも買収される前に一度は行っておきたいな(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。