goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

お茶の水の聖橋

2007年10月28日 | 雑談
昔からこの場所が好き。さだまさしの「檸檬」(私花集〈アンソロジイ〉に収録されている)で歌われているのがこの場所だと思うんだが、あんまり自信はない。ここからレモンを投げたという歌。「快速電車の赤い色」と歌われているんだけど、快速電車はオレンジで、丸ノ内線が赤いんじゃないのかな。

檸檬を聴いたのは田舎にいたときで「東京さ行ったらその場所を見てやるべ」と思っていたからこの場所に思い入れがあるんだと思う。

ほんとにここからレモンを投げたらマズイだろうなと思いつつ。ときどき立ち止まって電車通り過ぎるのを見ている。

夜の東京・お茶の水「聖橋」


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
しみじみ… (こまっこ)
2007-10-29 09:31:48
むかーし、この街の某塾に通ってましたが。その頃の何かやるせない感情と、檸檬の詞やメロディーと併せて、なーんとなく物悲しいイメージがありますのですね、この街。
しっかしJR(国鉄)の初乗りが確か60円だった頃ですよ。たまーにキセル乗車してたっけ…(もう完全に時効)
返信する
60円! (excel2000)
2007-10-29 22:59:39
こまっこさんコメントありがとうございます。国鉄初乗60円ですか。ちょっと調べたら
http://www.ec583.org/~y_square/ticket/sha-ho/Z-ken/JNR-tct.htm
なるほど、私がまだ田舎にいた頃です。私が東京に来たのは就職したときで、120円でした。東京がウレシクてここから秋葉原までよく歩きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。