スプーンでは計れない 2005年06月12日 | 調理・料理 鳥はむ作りにおいしい塩はないかと探していたら安い天日塩を見つけた。おいしいかどうか普通の塩と作り比べていないのでなんとも言えない。ただ、一口に塩といっても粉体として見たときの比重がものすごく違うことに驚いた。塩化ナトリウム結晶の比重はきっと同じだが、不純物の組成やそれにともなう塩粒の形状の違いなどによって変わっているんじゃないか。写真はいずれも1kg入りの袋。見た感じで天日塩のほうが体積は倍ある。ということは「塩大さじ1」なんて計り方で天日塩は普通の塩の半分になってしまう。 « 脳みそが錆びてきた | トップ | 1kgで100日 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する