おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

今日も・・・

2007年03月21日 21時03分58秒 | 自然
行ってきました。よく行くねぇ!と言われそうですが・・・
今日は、中潮です。これから、何日か中潮で、その後、小潮になりますから次の大潮までずいぶんあります。今月は、今日が最後だね!と、いうことで、また、例の海岸へ・・・

昨日と比べて今日は気温も高く、風も少なくいい天気です。今日は21日、祝日ということで、たくさんの人が来ておられました。ウエットスーツを着ておられる方もいます。日よけのために、畑仕事用の帽子をかぶっておられる方も多かったです。もちろん私も畑用の帽子をかぶっていました。

ひざまで海に浸かって、モズクをとりました。風があまり吹いていないから、海の中がよく見えます。緑の海草、ブルーのかわいい熱帯魚、主人は、ハリセンボンが泳いでいるのを見たそうです。

いいですね・・・青い海って!海の中をざぶざぶ歩いているだけで、いい気持ちになります。
写真は、モズクをとり終わった後で、写した海岸です。本当に素敵な海岸でした。


あ~しんど!

2007年03月20日 19時17分41秒 | 自然

今日は朝からいい天気です。朝のワンちゃん散歩の時に、お友達に会うし、何かいいことありそうな一日の始まりでした。
「今日は、大潮だなぁ・・モズクをとりに行こうか!」ということで、畑の散歩もちゃんと行って、お昼ご飯を食べた後、お隣さんに教えてもらった海岸へ・・・

風は少々冷たかったですが、海の水は、慣れると、暖かく感じられました。初めは、どこに、どんなふうにして、モズクが生えているか分からず、海に、手を突っ込んで、モズクを探しました。そして、モズクに似ている海草ばかりつかみましたが、だんだんコツがつかめてきたのか、手に、モズクの感触が・・・それからは楽しくて、楽しくて、けれど、だんだん腰は痛くなるし、足は冷たくなるし・・・(年ですねぇ)約一時間、海に入っていました。

今日は、モズクのスープと、酢の物、そしててんぷらを作りました。あっ、メインの料理は?鶏のから揚げです。。まさかモズクだけではねぇ・・・(ヘルシーでいいかな?)

写真は、モズクと、一緒についてきたかわいい海草と、小さいかにです。モズクって、こんな風にはえているのです。そして、黒い部分が海の水にゆらゆらゆれているのです。
どっと疲れましたが、久し振りに気分のいい疲れでした。


だれの足跡?

2007年03月19日 17時19分13秒 | 自然

相変わらず、天気の悪い石垣です。今朝のワンちゃん散歩で、こんなもの見つけました。

はじめはただの足跡だと、思っていました。
「わたしたちよりもっと早く、この海岸を散歩しておられる方がいるのだなぁ」
「ワンちゃんの足跡がないから、お隣さんではないし・・・」
「あれっ、これ、はだし?」

そうなんです。海岸で鳥や犬の足跡、人間の靴跡はよく見かけますが、はだしの足跡は、この海岸ではあまり見かけません。
私たちが散歩をしている海岸は、きれいな砂浜ではありません。南風の強い日が三日も続くと、海からの、漂流物も多いですし、ごみ、ガラスも落ちてます。確かに、素足で、砂浜を歩くことができたら、素敵だろうとは思いますが、足を傷つけるでしょう。

幼いころ、海岸の砂浜に、はだしで入って、砂の暑さに驚いたことを思い出します。あれはどこの海岸だったのでしょうか?関西の、○○浜なんてところは、50年も昔、有名な海水浴場で、松林も公園もあって、一日を、楽しく過ごしたのを思い出します。まあ、石垣の海とは色が違うでしょうが・・・昔の思い出は、いいことばかりです。

今、石垣にすんで、美しい海に囲まれている幸せを、満喫していますが、この海も、また、いつまで美しいままでいられるのかなぁ・・・
きれいな海岸にするために、自然の力だけではなく、私たち人間の力も、忘れてはならないと、思いました。



もやもや気分

2007年03月18日 18時55分25秒 | その他

今日は「石垣島の海開き」です。しかし、寒い!時折、霧雨も、降っています。こんな日に「海開き」とは・・・
朝の畑まで散歩も、雨のため、途中でやんぺ!です。そういえば昨年の「海開き」も、寒かったとか・・・(私は覚えていませんが)

具体的には書けないのですが、時々自分の、「弱さ」に、腹が立ちます。情けなくなります。「いい子」ぶってる(いい年をしたおばあが、変ですね)わけでもないし、八方美人というわけでもないつもりですが・・・

私は、「喧嘩」が嫌いです。「言い合い」も嫌いです。まあ、戦いが好きな人っていないだろうと思いますが。人と人が互いを思いやって、足りないところを、補い合って、生きていきたい。といつも思っています。だから、誰もする人がなくて困っておられたら、「私しましょうか?(本当はあまりやりたくなくても)」と、言ってしまって、後で、後悔することも多かったです。それがストレスとなって、眠れなくなったり、やたらと、甘いものが食べたくなったり。(これはいつでもかな?)

そんなことから逃れるために、(とはいっても、最低限の、やらねばならないことはしていますよ!)石垣に来て自然を相手にして、暮らしているのに、昨日から、ちょっとストレスたまってます。
先日、市からいただいた、ハイビスカスがきれいな花をつけました。せめて、それを見て、心を安らかに保ちましょうね。

パパイヤの雌花

2007年03月17日 16時41分32秒 | 自然

家の庭に、どこから来たか、パパイヤが芽を出して、大きくなっていました。今日見ると、花が咲いているではありませんか!そして、小さい実がなっているではありませんか!

パパイヤの木が育っているのは知っていました。そして、その木がメスの木らしいということも・・・しかし、もう実がなっているとは、知りませんでした。小さなかわいい実です。

パパイヤにはメスの木と、オスの木があって、メスの木に実がなります。ですから基本的に、オスの木は、ほとんど必要ありません。どこからか、オスの花粉が飛んでくるのか、それとも、メスだけで、実を作るのか?全く難しいことは知りません。

パパイヤを食べて、そのたくさんの種の中から、オスとメスを区別するのも、人によって、異なっていて、全く根拠がありません。しかし、みんなは、いろいろな人のやり方を試して、自分なりの、最上のやり方を見つけるようです。(私には、よく分かりませんが・・・)
まあ、より多くの、メスの木が、芽を出して、たくさん実をつければそれでいいということなんでしょうね。
1つのパパイヤから、取れるパパイヤの種は、数えたことはありませんが、膨大な数です。カラスや鳥が、パパイヤの実を食べて、そのウンチをあちらこちらに落とすので、いろんなところに、パパイヤの木があるのでしょう。
黄色くなって、食べられるようになったら、また、写真をお見せしましょうね。カラスより先に、食べたいなぁ!

また、太る?

2007年03月16日 16時29分27秒 | 食べ物

今日は、朝から、あまり天気がよくありません。畑に行こうと、思った矢先に、雨が降り出しました。

散歩も取りやめ、時間があるし、今日はなんとなく、ケーキを焼きたい気分だったので、チョコレートケーキを焼きました。バターの代わりに、サラダ油を使っているので、めちゃ簡単、泡たて器も、要らない、それでいて結構美味しいケーキでした。材料は、

  A 薄力粉 130グラム
    ココア 大さじ11/2
    ベーキングパウダー 小さじ11/3

  砂糖 100グラム
  卵   大1個
  はちみつ  大さじ 2
  サラダ油  100cc
  牛乳    70cc
  パウダーシュガー  少々
  型に塗るサラダ油  少々
  
  1 オーブンを、180度にセットして、型の内側に、サラダ油を塗る。
  2 ボウルに、Aを合わせて、ふるい入れ、砂糖を3回に分けてスプーンで加    え混ぜる。
  3 2の真ん中に、穴を開けて、割りほぐした卵、はちみつ、サラダ油、牛乳    を加えてスプーンで切るように混ぜる。
  4 型に流し入れて、オーブンの、中段で、30分焼く。
  5 あら熱をとって型からはずし、好みの大きさに切って、パウダーシュガー    をふる。

 是非、一度作ってみてください、ホント、簡単、美味しいケーキです。

 今日の写真は、このケーキ(カントリーチョコレートケーキ)と、まだまだ完成しない「アンツク2号」です。

じめじめ、夏です!

2007年03月15日 18時03分19秒 | 自然

今日も、石垣は晴れです。しかし、なんだかじめっとしていて、洗濯物が完全に乾くかどうか、分かりません。25度、真夏日です。

 石垣では、18日「日本一早い!最南端八重山の海開き」が、石垣市の川平の、底地ビーチで行われるそうです。もう、初夏なんですね。そういえば、朝のワンちゃん散歩の時、ワンちゃんも、海に入ってブルンブルンしていましたっけ・・・(気温が高いと本能で分かるのでしょうか、暑い日は海に入りたがります)

 昨晩は暑くて寝苦しかったです。こうして、だんだん夏に近づいていくのでしょうね。今からが一番花もきれいですし、ちょっと我慢すれば、海にも入れるかもしれません。そろそろ観光シーズンなのでしょう、最近「わ」ナンバーの車(レンタカー)をたくさん見かけます。結構曇りの日も多いですが、石垣の、初夏を満喫してほしいです。

 今日の写真は、畑へ行く散歩の時、紐を自分で、くわえて主人のところへ走っていくワンちゃんの様子です。かわいいですねぇ・・・わが犬ながら、この格好はなかなか健気でいいです!(この紐を主人に渡すのですよ。「これ持って!」と言わんばかりに・・・)

畑日和

2007年03月14日 20時20分27秒 | 自然

 今日も、石垣は晴れです。こんなにいい天気が続くなんて、先週からは考えられません。夕日も,まあまあきれいでしたが、明日は予報では雨だそうです。(ホントかな?)

 畑日和というのでしょうか、ワンちゃん連れて、畑に行きました。スナップエンドウも、サラダ菜も、もう食べられなくなりました。でも、次の野菜があります。先日は、お隣から、初ゴーヤをいただきました。小さいゴーヤでしたが、味は一人前、ほろ苦くて美味しかったです。

 石垣に来て、いろいろな人から、いろいろな野菜をたくさんいただきます。本当にありがたいです。私たちも、たくさん取れたときは、おすそ分けをします。「ユイマール」ということなんでしょうね。

 今日の写真は、ワンちゃん散歩の時に見つけたかわいい花です。こんな花が、道端に咲いているのですよ!
 食いしん坊ワンちゃんも、食べられない花には、さすがに、見向きしもませんでした。

パインのつぼみ?

2007年03月13日 17時15分01秒 | 自然

 先日、お友達の畑に行った話をしましたね。その時に撮った写真で、皆さんに紹介したいものがあるので、今日はそのことについて書きます。

 これなあ~んだ?
分かりますよね!石垣島特産品、ナンバーワン(私が思うに)・・・パインアップルです。まだ花がつき始めたところで、これからこの花の塊の中の小さな花が、ひとつずつ咲いていくのです。これは、つぼみです。

 昔、関西に住んでいたときに、ある学校の玄関に、パインを巨大にしたような木がありました。
理科の先生が、「これはパインを植えて大きくしたものだよ!」と、おっしゃったので、無知な私は、まだパインというものがどんな風に大きくなるか知らないものだから、「へ~そうなんだ!」と信じてしまい、恥をかいたことを思い出します。その先生は、ほんの冗談でおっしゃったのですが・・・(まさか、こんなでまかせを信じるものはいないだろうと)
その木はソテツというのでしょうか、今も、その学校の玄関に、植わっています。

 石垣に来て、パイン畑を始めてみたときは感動しました。そして、パインの、上の部分を、切って、何日か干して、それを苗とする・・・このことを知った時、本当に驚きました。
パインの果実の下の部分を食べて、上の部分を植えてみると、ひょっとしたら、自宅でも、パインができるかも知れません。(暖かいところで育ててください)ただし、パインは、植えて、実ができるまで、三年かかります。パインにこんな人生があるなんて!
写真のパインは、6月から、7月に食べごろになるのでしょうね。

トマト料理

2007年03月12日 16時56分40秒 | 食べ物

 毎日、毎日、お天気の話から、ブログに入るのも、変ですが・・・と、前置きして、やっぱりお天気の話です。今日は、曇り、どちらかというと、涼しいですね。
電球トマトがいっぱいできて、サラダにして食べるのですが、追いつきません。
あっ、それからあのトマト、名前は、「アメリカトマト」というそうです。(要するに、他からやってきた、種でできたトマト、なのだと思います)

 そこで、手紡ぎの仲間から教えてもらった料理を試してみることにしました。
トマトをスライスして、とろけるチーズを乗せて、オーブンで焼くのです。ここに、バジルとか、パセリとか、ハムとか、とにかくイタリアンチックのものを乗せればいいのだそうです。まあまあでした。けれど、私としては、トマトは,冷たく冷やして、生で、ガブリ・・・ というのが、最高だと思うのです。(ガブリといくには、小さすぎる。ガブリではなくて、パクリかな?)

 そう言えば、スライスして、ほんのり甘い酢で、漬けて、たまねぎのみじん切りを乗せて食べるのも、なかなか美味しかったのを思い出します。でも、電球トマトですから、どうなりますやら・・・と、チャレンジしてみました。
色はきれいです。
赤いトマトに、白いたまねぎ、そして、緑のパセリ・・・・でも、なんかやっぱり、変ですね、電球トマト!まぁ、お味がよければ、良しとしますか!

 写真のハイビスカスは、きれいに洗って、乾燥して、ハーブティにするつもりです。やっぱり何でも食べる、私たちです。