最近、世間をさわがせた「宝くじ殺人」なんて悲しい事件があったけど、こんなベタなサスペンスドラマにもならないようなことが現実に起きるとはなぁ・・・
自分自身、全くこの宝くじなんてものに興味なく(そのくせお金銭欲はある)、一度の購入経験もない。ただ一度、家族が70万ほどの当選を出すも銀行での換金が怖い(苦笑)との理由で代役を引き受けたことはある。今でもよく憶えているんだけど、みずほ銀行の窓口の女性行員に当選金の使い途を尋ねられ、「寄付です」なんてホラ吹いたよなぁ・・・
宝くじに無関心なのは、学生時代に受講した「統計学」の講義の中で「宝くじは買うべきか、買わないべきか?」なんて授業がきっかけだったんだけど、その大学教授が面白おかしく「結果的に買うべきではない」と統計学的に展開した自論に説得力があったんだよなぁ。くわしい内容はもう忘れたけど、今でもその教えは守っている。(笑)
金は人を変え、人生を狂わす。
プロ野球のドラフト会議があさってだけど、希望球団以外に指名された新人選手がスカウトからのゲンナマ札束攻勢にあっけなく陥落させられたり、お堅いイメージの銀行員の着服横領なんて事件も今や珍しいことではない。過去の高額当選者とか多額の金銭拾得者なんかもその後の人生は決して幸せといえる人が多いとは聞かない。
「夢を買う」って、人生においては素晴らしいことかもしれない。ただ、億単位いや数千万単位でも大きすぎるのかも。もちろん夢って大きい方がいいに決まっているけど、もし今後もこの「宝くじ殺人」のような事件が続くようであるのなら宝くじについて考え直さないと、あまりに国も罪作りだよ。
そこで、「夢をもう少し小さく」してみてはどう?2億円を独り占めさせるよりも100万円を200人で分け合うなんて方がどれだけ世の中に幸せが溢れることか。古い社会主義、共産主義的発想かな?(笑)いや、自分と同じ発想のヒトは多いと思う。現実主義的な「等身大の夢」なんてのもありだと思う。もちろん当選の確率は高くなるので、アンチ宝くじの自分のような人間も購入の検討の余地あり・・・かも。
自分自身、全くこの宝くじなんてものに興味なく(そのくせお金銭欲はある)、一度の購入経験もない。ただ一度、家族が70万ほどの当選を出すも銀行での換金が怖い(苦笑)との理由で代役を引き受けたことはある。今でもよく憶えているんだけど、みずほ銀行の窓口の女性行員に当選金の使い途を尋ねられ、「寄付です」なんてホラ吹いたよなぁ・・・
宝くじに無関心なのは、学生時代に受講した「統計学」の講義の中で「宝くじは買うべきか、買わないべきか?」なんて授業がきっかけだったんだけど、その大学教授が面白おかしく「結果的に買うべきではない」と統計学的に展開した自論に説得力があったんだよなぁ。くわしい内容はもう忘れたけど、今でもその教えは守っている。(笑)
金は人を変え、人生を狂わす。
プロ野球のドラフト会議があさってだけど、希望球団以外に指名された新人選手がスカウトからのゲンナマ札束攻勢にあっけなく陥落させられたり、お堅いイメージの銀行員の着服横領なんて事件も今や珍しいことではない。過去の高額当選者とか多額の金銭拾得者なんかもその後の人生は決して幸せといえる人が多いとは聞かない。
「夢を買う」って、人生においては素晴らしいことかもしれない。ただ、億単位いや数千万単位でも大きすぎるのかも。もちろん夢って大きい方がいいに決まっているけど、もし今後もこの「宝くじ殺人」のような事件が続くようであるのなら宝くじについて考え直さないと、あまりに国も罪作りだよ。
そこで、「夢をもう少し小さく」してみてはどう?2億円を独り占めさせるよりも100万円を200人で分け合うなんて方がどれだけ世の中に幸せが溢れることか。古い社会主義、共産主義的発想かな?(笑)いや、自分と同じ発想のヒトは多いと思う。現実主義的な「等身大の夢」なんてのもありだと思う。もちろん当選の確率は高くなるので、アンチ宝くじの自分のような人間も購入の検討の余地あり・・・かも。