goo blog サービス終了のお知らせ 

=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

双葉

2010年06月10日 | 【仕事】岡山の工房での日々
水につかっている砥石から、
なんと小さな芽が出ていました。(×2)

私も早く木工の芽を出したいものです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 因数分解っぽく | トップ | 季節感 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryoko.u)
2010-06-13 16:07:10
かわいい芽ですね~。
ナカダさんにも出てません?
背中とか、うなじとか、見えない所に顔を出しているかも!?

素敵な環境で修業させて頂いているようですね。スオランは将来ナカダさんの弟子になりたいと言ってます。
返信する
Unknown (ナカダ)
2010-06-14 22:47:53
いやいやとんでもない。
私なんてまだまだ。

ですが、
いつの日か必ず芽が出るように、
少なくとも目の前の仕事は手を抜かずにやっていきます。


それにしても、
W杯中国は出場していないのに、
グランドに中国企業の広告がよく映るよね。
躍進を感じます。
返信する
Unknown (ryoko.u)
2010-06-18 13:46:48
頑張って芽を出しまくってください。
大きく元気な芽一つ、もいいですね。

W杯の広告、ナカダさんもそこに注目していましたか!我が家も日本VSカメルーンの試合を見ながら「おおっ!?ハルビンビールの広告だぞ!?」なんて気になってました。

中国の躍進感じますね。アフリカ大陸での影響力も大きいそうですし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【仕事】岡山の工房での日々」カテゴリの最新記事