goo blog サービス終了のお知らせ 

=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

施設へ

2025年09月05日 | 【日記】いろいろ
今月から父が施設に入ります。
認知もまだ深刻ではない?と思っていますが、
いずれにせよ、もっとたくさん話を聞いておけばよかったなと、誰もが思うあるあるです。

2人の写真はちょうど施設に向かう途中に現工房のそばを通ったので記念に。
15年前の開業時は父にもいろいろ手伝ってもらいました。その後も?一人では運べないものも結構ありましたから、今考えると老体に鞭打たせてもらってたと思います。
引っ越しがおおかた済みがらんとした現工房を見せてあげました。




図書はたまたま本屋で見かけた新刊、重なるものがあったし、なんとこの小説の舞台が館山市。ふんわりとした舞台設定ではなく、もろにイオン館山とか駅前とかが名指しで出てきてます。
ちょっとわざとらしい感もあるし、話はもちろん自分とは異なる別の親子の話ですけどね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り第1弾

2025年07月06日 | 【日記】いろいろ
夏祭り第1弾、無事に終了!
ようやく体力がついてきた息子、今年は太鼓練習からフル参戦!
地域の皆様に見守られながら、楽しいお祭りができました。
ありがとうございました‼️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花摘み

2025年05月20日 | 【日記】いろいろ
お花摘みさせていただきました。
花卉出荷が盛んな南房総にいても、なかなか自らお花を買ったり摘んだりすることは少ないかな。
今回はたまたま機会があり摘み放題させていただきました。
ついつい欲張ってしまって、あの人にもあそこにもと花束を作ってしまいました。
食べ物をおすそ分けいただく喜びはわかりますが、お花を渡すのは何かちょっと「特別感」を感じました。もちろんもらう人それぞれですが喜んでくれる人であれば食べ物とは違う「何か」をおすそ分けできたような気がして、勝手に少しうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り遅れダイヤモンド富士

2025年05月16日 | 【日記】いろいろ

仕事上がりの北条海岸、今日はなにやら人が多いと思ったらダイヤモンド富士が観れる日だったようでしたが、
間一髪頂を過ぎてしまっていました。
まあ、シンメトリー過ぎてそれほど好きではないとかグダグタ言うあまのじゃくのオッサンです😚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れ

2025年03月19日 | 【日記】いろいろ
雨のち晴れ

幼稚園のお迎えの帰りに
「今日はきっと夕焼けが綺麗だから海にいこうよ」と誘うも、
天の邪鬼な息子は「やだ」。
ならばと好きなグミを人参に行ってみれば、しっかり波打ち際を走って楽しんでいました。
打ち上げられた自然のアートも楽しめた北条海岸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりジー2回目

2025年03月18日 | 【日記】いろいろ
再びどんぐりじぃーの工作に息子と参加させていただきました!

お譲りしたPocket建設で出た端材は見事に工作の台としてご活用いただいてました。大きい材はカットして、すべての材の面取りがしてあって、それだけでも一作業で本当にどんぐりジーには脱帽です。こうして活用いただいているところを見ると、こちらもうれしくなります。また提供させていただきます!

今回は広めのスペースで、時間もたっぷりあったので他の子供たちの作品も見れて、みな思い思いに素敵な工作をしていました。中には保護者がかなり真剣に作っている姿もチラホラ。
楽しかったです。
どんぐりジーありがとう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリ

2025年03月17日 | 【日記】いろいろ
先々週の図書館、古本屋イベントに友人が出店していたので出かけてきました。この週末も寒かったけど、このときも寒くて雨も降ってきて( ;∀;)
もっと天気がよければきっと賑わうのにと残念でした。

その中で友人が描いていたダリ。
本人の目力強いけど、それを再現、表現できるのもスゴい!と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧づくり

2025年01月23日 | 【日記】いろいろ
先日凧作り体験があり、息子と参加したところ、凧に描かれていた絵が吉良くんが描いた館山城でした。ちょうど本人も城山で古本屋してたので記念写真❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに見てんだ❗️

2025年01月23日 | 【日記】いろいろ
新年会の翌朝、車をとりにいくと寒い中丸いものが。
かわいいと思って写真撮ってると、ギロリ、





「なに見てんだ❗️」って感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい戦略

2024年11月28日 | 【日記】いろいろ
某お役所の受付にあった「パブリックコメント」のファイル。閲覧用のようだが…

このフォント、どうみても自分用ファイルだろう(笑)
もしくは市民に親しみを覚えてもらうための戦略だろうかと勘ぐってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする