=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

ブラックウォルナットブラザーズ

2022年11月30日 | カッティングボード/木の器/木のプレート
今回製作のカッティングボードの一部です。
名付けて「BWB」
ブラックウォルナットブラザーズ。

だいたいうちのカッティングボードの木は家具で普段使っている山桜が多いのですが、
今回はブラックウォルナットの端材もありました。
言わずと知れた世界の銘木ブラックウォルナットですが、銘木とはいえやはりその中にも材木のランクがあり、今回の材はSクラスと言っていいと思います。都内のスタジオで写真撮影に使用された材をお譲りいただいた所以です。

落ち着きのある木目と、なによりもそのブラックが深い!しかも青紫を帯びたような深みがあり、食べ物に例えるのが適当かわかりませんが超濃厚なチョコレートブラウニーのような???

6枚の板から生まれた6人兄弟は、その木目に合わせて、グニュっとさせたり、丸くしたり、板目を安定感よく四角に使ったり、思い切って兎にしてみたり(笑)
それぞれ個性の光る一点ものです。

すでにカッティングボードをお持ちの方でも、色が全く違うのでお料理によって使い分けることで視覚性もアップ、チーズなどがいつもと違って見えるかも。

正式なネットショップでの販売開始は来月早々にはと思っていますが(ゲッ明日はもう師走!)、準備がまだ追いついていません。
もしお気に入りの子がいましたらお声がけください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域内の木

2022年11月28日 | 【志事】独立を選んでからの日々
敷地の桜を伐採したので何かに使ってもらえればとお声がけいただきレスキューへ。

地域内からいろいろお声がけいただくこともありますが、なかなかすべての木を受け入れることはできていないのが現状。

運搬の問題やスペースの問題、加工の問題(家具の加工機械は基本的には製材機械とは別)、そして何より出口というかどう製品にして販売していくかというところを考えるのが大事だと思っています。
流れを作り、循環させていかないと、何ごとも続けていくことはできないから。
将来的には、「地域の木何でも持ち込みOK」みたいなことができたらいいなぁ。

とりあえずこの丸太は蔦を取ってきれいに洗っておこう。
(砂はしっかり洗わないと、機械の刃物もダメになるし何より刃物の回転で小石が飛ぶと非常に危ない)
週末のイベントになにか出品したいが、ちよっと時間的に厳しいかな(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛羽立たせて

2022年11月22日 | 【志事】独立を選んでからの日々
カッティングボード製作中。

こちらはまだ途中で水拭き乾燥中、仕上げ前に水拭きをして木の繊維をわざと毛羽立たせてから仕上げをします。そうすることでより手触りがよりなめらかになります。
今回も個性的な面々がカタチになってきて楽しみです。

#カッティングボード専門店
#Daughter&Son
#https://daughterson.handcrafted.jp/
#木のプレート
#木のお皿
#木の器
#木のある暮らし
#daughterson88
#山桜
#丁寧な暮らし
#おうちグルメ
#宅飲み
#うち飲み
#ワインのお供
#チーズのお皿
#上質な日常
#素朴な暮らし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク家具の補修中 NO.?

2022年11月20日 | 【志事】独立を選んでからの日々
こちらはアンティーク家具の補修中。
隙間の埋めなどの他、新たな底板には支えを入れたり、天井板を新調しはめなおしたりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッティングボード製作開始

2022年11月18日 | 【志事】独立を選んでからの日々
久しぶりにカッティングボード製作開始です。



端材の大きさをできるだけ活かしながら、
割れなどを避けてフリーハンド。
3枚目写真の割れをカットすると4枚目に。





来月には「新作入荷!」と書けそうです。
製作風景も随時お知らせさせていただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力強い額

2022年11月15日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
地球一周旅行の際の思い出の絵画の額(オーダーサイズ)を製作させていただきました。
先住民のプリミティブなデザインに合うよう力強い板幅のある額をお選びいただきました。こちらの額は板幅はありますがサイドを薄く仕上げているのが特長です。
これからお部屋に飾られている中で山桜の色合いも深まっていき、もっと絵と似合うようになっていくと思います。
ありがとうございました。

2Lサイズ、ポストカードサイズの額は在庫ございますよ~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのジムニー

2022年11月10日 | 【日記】いろいろ
人気のジムニー、巷でもよく見かけます。
うちにもありましたジムニー

のポスター。

今の軽も十分すごいですが、
当時は400とか550㏄とかのバイク並みの排気量で力強く走るんですからすごいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはリゾートだ

2022年11月09日 | 【観光】南房総おすすめ
「ここはリゾートだ」

館山に生まれて約半世紀。
はじめて、たてやまシーサイドホテルに宿泊しました。
東京から孫に会いにきた義父母と一緒です。
地元では「道路からお風呂丸見えのホテルね(下半分は曇りガラスあります(笑))」なんですが、
いやいやその部屋から撮影した夕暮れ時のひとときは価値あるものです。

建物自体は長年の潮風で老朽化している部分は否めませんが、部屋からの写真はまさにリゾートでした!
アパートから数分ですが、やはり旅は旅、新鮮な気持ちにさせてくれます。
毎日暮らしていると忘れがちですが、素晴らしい環境で暮らしていることに改めて感謝の思いを持ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち込み企画木工体験

2022年11月03日 | 【志事】独立を選んでからの日々
「持ち込み企画木工体験」
今回の持ち込み企画は「馬づくり」でした。
参加者はこれからDIYなどを手掛けていくので、これを作りたいとお申し出があり、材料や作業内容を準備いたしました。
馬とは、写真をご覧のとおり作業をする台のようなものです。
(写真①左が今回の作品、右の年季の入ったものはうちの工房のものです)
通常2個1セットで使い、
加工するために材料をのせたり、大きな板をのせれば作業台や簡易テーブルにもなります。
さらに今回のデザインはスツールになったり、スタッキングもできるところが優れものです。(写真②がスタッキングしたときの状態)

基本、参加者にノコギリで切ってもらいましたが、斜めにカットするので見本板を先にご用意しておくなどの準備をしました。
決まったものを作ること自体を楽しむことももちろんいいのですが、自分にとって必要なもの、これから使っていくものを作るほうが有効度や充実度は高いと思います。
ご相談ございましたらどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーバくん VS 館山城

2022年11月01日 | 【日記】いろいろ
でぃでぃでぃ、でぃでぃでぃ、でぃでぃでぃ、♪

すみません、私の頭の中ではゴジラの音楽が鳴っているのです。

ゴジラ VS 大阪城

には、はるかに及びませんが

チーバくん VS 館山城

も秋空に映えてなかなかです。

この後息子はチーバくんのおなかの中で遊ばせてもらい、
私は館山城で行われている里見八犬伝の浮世絵特別展示会を鑑賞させていただきました。
歌川国芳作もかなりの数がありとても貴重な機会でした。

浮世絵は狭いキャンパスの中に迫力いっぱいの人物があって、文字もあって、背景も結構描かれていて、情報過多、色合いも大衆受けするよう派手な色使いですが、それでも見ていて飽きない、嫌にならない。
これが例えば中国とかインドとかで絵画を見てるとちょっとどぎつく感じてきてしまうので、
やっぱり自分は日本人と改めて感じた次第です。

子供にも、高い美術館巡りはできないけどいろいろ身近なアート、祭りの彫刻なんかもそうだし、
日本の自然の四季の色合いなんかもたくさん見て育ってほしいなあと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする