身内の結婚式で京都へ行ってきました。
こんなご時世なので無事に挙式できただけでもすごいこと。末長い幸せを祈ります。
さて二日目は散策、と言っても幼児連れてのなので、学生時代の懐かしい場所や店などを巡ることもできず、ホテルから半径数百メートルを半日くらいで。でも結構濃厚に楽しめました。
まずは京都タワー。昔はJR駅前自体が古ぼけた感があり、京都タワーも昭和の遺産的なイメージで(あくまで個人的に)、まず上ることは考えなかったけど、今回は子供もいるし行ってみました。
するとお客さんは多いし駅前にはたくさんのオシャレなお店も増えているので魅力的なスポットと化していました。
そして東本願寺。こちらも学生時代はバイクで走りながら「なんで烏丸通りがここだけ曲がってんねん?」と思いながら横目に見ていただけでしたが、こちらもよかった。本堂のあの太い柱たち、立派すぎて、どうやって建てたのだろう?という昔の匠や職人たちの技に尊敬を抱きながら見てきました。
さらに七条河原町にある、ブリキの茶筒で有名な開化堂のカフェへ。昔の市電の建物をリノベしていて、空間や商品も秀逸でした。
お昼ご飯も京都らしいお店で食べたかったけど、子供が寝てしまい新幹線を早めて正午過ぎには帰路へ。
インバウンド客のいない京都を楽しめた貴重な時間でした。
信玄公の山梨にも寄ってきました。
ほったらかし温泉♨️、ほうとう、信玄餅詰め放題、信玄餅ソフト。ワイナリー巡りはアルコール飲めないからまた今度にじっくりね~😁
およそ10年ぶりに伊那へ。
伊那は私が木工を学んだ地です。
今回、木工の全国的なイベントが伊那で開催されるため、それにかこつけて見学にやってきたわけです。
イベントの名前は「削ろう会」、鉋でどれだけ薄く削れるかを競う大会です。
競うといっても基本的には自分のとの戦いです。また日々の現場で大工さんがこんなに薄く削る必要はないのかもしれませんが、
この突き詰めていく作業は、創意工夫、チャレンジの積み重ねで、この取り組み自体にとても意味があると私も思います。
(重ねて言います。私は見学ですが・・・)
さらにかこつけて、当時の木工科の同級生に声をかけさせて頂きました。プチ同窓会です。
皆さん伊那への思い入れは深く、遠い人はわざわざ岩手、佐賀県より、年代も30代から70代まで集合!うれしいです。
夜は8名の同級生で当然飲み会。
大人になってから地元の同窓会でも
時間の流れにかかわらず、気を遣わず、他愛のない話ができるという「同級生」という不思議な仲間意識にびっくりしましたが、
木工科も全く同じでした。
「あの先生の話」、「あいつの事件」とか昔話もきりがありません。
ちなみに自分は10年前のブログを見返してみたら、明日骨折することになっていて、
「体育の時間のバレーボールでハッスルしすぎた件」も皆さん覚えていてくれました(笑)
翌日は聖地巡礼、
自分の住んでいたアパートそばからの中央アルプス、南アルプスの眺めや
伊那のソースカツ丼を味わい、
後ろ髪をひかれながら伊那をあとにしました。
次はいつ再訪できるかわかりませんが、またいつかみんなと会いましょう!
丸の内kitteにて出展中〜
枠がありましたので明日までいます
。
オススメは、2017カレンダーと、人気商品の冷蔵庫につくコーヒーフィルター入れ。
東京駅通過される方遊びにおいでください(^。^)
枠がありましたので明日までいます
。
オススメは、2017カレンダーと、人気商品の冷蔵庫につくコーヒーフィルター入れ。
東京駅通過される方遊びにおいでください(^。^)
明日29日は千葉での出展です。
リフォーム会社の家cocoさん四街道ショールームにて行われます。
イベントは外でも行われると思いますが、
家具工房つなぎの展示スペースは室内です。
ちょっと寒くてもゆっくりご覧頂けると思います。
千葉近辺の方、お待ちしています!
⇒ご案内チラシがダウンロードできます。
リフォーム会社の家cocoさん四街道ショールームにて行われます。
イベントは外でも行われると思いますが、
家具工房つなぎの展示スペースは室内です。
ちょっと寒くてもゆっくりご覧頂けると思います。
千葉近辺の方、お待ちしています!
⇒ご案内チラシがダウンロードできます。
リアル「下町ロケット」?とも言われている植松さんの新刊が並んでいました。
すでに十分有名ですが、
北海道の従業員十数名の会社でロケットを打ち上げています。
8年前に単独インタビューをさせて頂いたときの「飾らなさ」と「内に秘めた熱さ」
が印象的でした。
すでに十分有名ですが、
北海道の従業員十数名の会社でロケットを打ち上げています。
8年前に単独インタビューをさせて頂いたときの「飾らなさ」と「内に秘めた熱さ」
が印象的でした。