goo blog サービス終了のお知らせ 

=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

サッシの桟がいい感じ

2025年04月24日 | Pocket project
木工体験スペースとなる予定の空間ですがまだ何もない。床を土間にするか板にするか悩みどころです。

サッシは外の塗装のために貼った養生テープが桟のように見えていい感じでした。

#オーダー家具
#木工体験
#Pocket Project
#ハーフビルド
#山桜
#無垢材
#南房総市富浦町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地申込から一年

2025年04月20日 | Pocket project
2月末の完了検査後ほとんどいじれていない新拠点Pocket(足場がまだある💦)ですが、
土地の購入申し込みをしたのが昨年4月末だったので、ちょうど一年動画。

ですが、ここに至るには実は5年半前の房総半島を襲った台風15号に遡るのでした。

台風により工房の屋根が半分ほど吹き飛ばされことで、諸処考えるところがあり自社所有へ方針を決めました。
それから5年近くはほぼ毎日物件探し、(こんなにかかるとは思っていなかった💦)アットホームなどのweb情報のチェックはもちろん地域の不動産屋には軒並み足を運びました。お陰様で不動産の客側としての経験値はかなりアップ!
何件かは「これは!」と思い買付け申込をした物件数も片手では収まりませんでしたがご縁には恵まれず、そんな折知り合いの不動産屋さんから非公開情報(農地のため相場よりは安め)をいただき中古でなく建ててみるか!ということになったのが富浦Pocketです。

2024年
3月 物件案内
4月 買付け申込み
5月~6月 農地転用申請のための諸手続き「建築計画作成、埋蔵文化財保護法対応、排水占用申請、隣地所有者不明対応、JR線路脇工事対応」など。
7月 農地転用申請
8月 農転許可
9月 伐採、東電支線移設
10月 建築計画詳細、プレカット手配
11月 建築確認申請(設計事務所)、整地
12月 基礎(業者)、上棟(大工さんチーム2日間)

2025年
1月~2月 サッシ取付、外壁下地、外壁張り、吊り扉設置
2月 完了検査
3月~ 不動産表題登記にチャレンジ中

もともと中古を探していたくらいですから、新築予算を捻出するため建物自体のハーフビルドだけでなく、手続き関係もおよそセルフ対応。そんなこんなであっという間の一年でした。
まだまだやること、やりたいことてんこ盛りのPocketですが、さらに一年後はどんな姿になっているのか、引き続き定点観測スポットから写真を撮っていこうと思います。お楽しみに!(^^)!























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は駆け足

2025年04月17日 | ⇒CAFEべこ舎
春は駆け足

幼木をいただいて植えてから10年は経ったと思う。
最初の春につけた花は一輪だった。
毎年ソメイヨシノよりも開花が遅めなのに、今年は早くてこんなにたくさんの花をつけるほどに成長しました。そして散っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾斜付き寿司ネタケース製作中

2025年04月15日 | 【志事】独立を選んでからの日々
木製寿司ネタケースの製作中。
今回のご依頼は傾斜付きです。(傾斜付きけっこう人気ある)
板は組み合わせるときどうしても多少のズレができてしまい、たとえそれがコンマ何ミリでも指で触ればわかるので、初めからぴったりは狙わず片方を予め大きく残しています。
このあと傾斜に合わせ鉋で削り整えます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつテーブル

2025年04月10日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
掘炬燵に合わせたこたつテーブルを製作させていただきました。
でも、こたつテーブルと言っても座卓のような脚が短いものではなく、下まで脚があって、そこから引き上げてリビングにおけばそのままカフェテーブルになります。
お客様のナイスアイデア‼️
一台二役の家具などいろいろご相談に応じますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする