goo blog サービス終了のお知らせ 

=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

パエリア模索中

2015年08月27日 | 【日記】いろいろ
春から始めたパエリア。

何度か作ってみたが、うまくいくときといかないときがある。
全部ノートにレシピや火の加減、時間などをメモっているが、
単純に、うまくいかないのは家のIHで作ったとき、
逆に工房のガスコンロで作ったときは全て成功。

家ではIH用の日本製蓋つきパエリアパン(ちょっと高め)を使い、
工房のキッチンでは、スペイン製の大衆パエリアパン+アルミホイルで蓋。

なんでも高ければいいわけではないことが改めてわかった。

パエリアの肝は、私が思うに「スープ」。
単純にいえば洋風スープの炊き込みご飯だと思っていて、具は飾りかな。

だからスープは、しっかり作ったほうがいいに決まっているのだが、
最初こそ、30分から1時間かけてスープだけを作っていたのだが、それも大変。
私の目指すパエリアは「ひとつの鍋でもっと手軽に」がテーマ。

料理本のレシピに変更を加えながら、手軽に作れるマイレシピができつつある。
次は昆布なんかも使ってみようかと思っている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米を食べる会 2015 | トップ | ブロワ珈琲焙煎所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【日記】いろいろ」カテゴリの最新記事