先日、外気温4゚cで新型プリウスで短距離移動。
わずか800mのところを友人のドライブで食べ物やに移動しました。
ちょっと贅沢な使い方ですが、過去ログで取り上げた予想通りの燃費の悪さでした。
もっとも、それは「カタログ燃費計測方法に比べかなり条件が悪いから」なのですけど(苦笑)
本来の燃費測定条件での800mの市街地の移動なら、おそらく大半が電気自動車モードになって35km/h以上は記録するであろうプリウスでしたが、今回はエンジンは4゜cと冷え切った状態での移動開始。
結局エンジンは回りっぱなし、平均燃費は概算で10km/L程度でした。
コールドスタートした1.8Lエンジン車相当の燃費、と言えるでしょう。
エンジン始動直後とその次の1分間は、7.5km/L程。
5km未満の短距離通勤主体の人がプリウスを使っても、エンジンが暖まりきる前に目的地に着いてしまう事になりそうなので、あまり良い燃費は得られないでしょうね。
ちなみに、Keiワークスは0゜cで800mは7.55km/Lでしたから、その手の使い方が主体の人にはプリウスはもったいない気がします。(軽自動車の方がエコでしょう)
10.15モード燃費データは、20分はエンジンを温めてからの燃費実力ですから、それを考慮して車を選ばないといけないでしょうね。
余談ですがJC08モード燃費は「コールドスタート」が25%加味されての燃費データのはずですが、一体「何度でのコールドスタート」でのデータなのでしょうね?
北海道では0゜C以下ののコールドスタートは冬場では当たり前。
方や沖縄では10゜は切らないでしょうから、使用地による冬場の燃費の差は大きく出るかもしれませんね。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- ファシスト [2009年12月23日 18:51]
- こんばんは。
800mを車で移動って贅沢ですね~
でも、その気持ち解ります^^ - EP82-SW20 [2009年12月23日 22:35]
>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
いえいえ、「お客」の立場だったものでw
ちょっと食事に行くのに歩きでは・・・、という事で試乗も兼ねて乗せてもらいました。
コールドスタートの燃費も知りたかったのでw- まめ八 [2009年12月24日 21:32]
- こんばんわ。
先日、エスティマの定期点検に行った際、担当の営業氏が嘆いておられましたよ。
“最近、プリウスの燃費についての苦情が多くて大変なんですよ。カタログに燃費が遠く及ばないって・・・。でもあれはあくまでもカタログデータですからその辺の所、お客さんにもわかって欲しいんですが・・・”って言ってましたよ。
ハイブリットカーは確かに一定条件下では驚異的な燃費をたたき出すのでしょうが、その条件から外れてしまうと期待通りの燃費は出せないようです。
結局、科学的な検証なくしてハイブリットカー=好燃費という思い込みで満足してしまっているオーナーが多いってことでしょうか? - EP82-SW20 [2009年12月25日 22:37]
- >まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
実は、私も最初「10.15モード燃費」がシエンタで余裕で出せないのか、凄く疑問でした。
と言いますのも、それまで私が乗っていたMT車はすべてそれを余裕で上回っていました。
私自身の走行環境がその10.15モード燃費より遥かに条件が良かったからです。
それがAT車を乗るようになると、カタログ燃費が全然出せません。
それは「トルコンのスリップロス」が有るから、有る程度やむをえないと諦めていました。
しかし、トルコンスリップが殆ど無いCVTのシエンタすら全然出せない。
もっとも、シエンタには燃費計が有るので「条件次第では出せる車で有る」と言うことが判り、燃費の出ない大きな理由の一つにコールドスタートが有る事が理解できたのですけどね。
でも、恐らく殆どの人がかつての私と同じように、「カタログ燃費の条件を詳しく知らない」で燃費について語っていると思われます。
カーメーカーもカタログ等で「実燃費とかけ離れてしまう理由」を説明する義務が有ると思いますよ。
そのうちに「クレーム騒ぎ」に発展する可能性はありそうですね(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます