気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

ありゃ? 都知事選に「ひまそら」さん、出てるの?

2024-06-24 20:11:18 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

今日の昼時、ながらラジオでNHK聞いていたら、都知事候補者の政見放送が流れてきた。

NHK調べの昨日の段階では、小池現職が他の候補を大きく引き離している、と言う様な話だったが・・・。

ネット民がNHKのアンケートに素直に参加するモノだろうか?

 

因みに、私はNHKの電話アンケートは一切無視。

電話に出ればいきなり「電子音声の定型句」が勝手に流れてきて、一方的にアンケートの回答を貰おうとする姿勢が、「失礼極まりない。」と言う印象

せめて最初は人間が「アンケートにご協力いただけますか? この後は自動音声の質問でお願いしたいのですが。」とでも言ってくれれば、気持ち良く協力する気になれるけどさ・・・。

 

だから、ネット民の意思がどこまで反映された調査結果なのか、はなはだ疑問(苦笑)

 

それはさておき、候補者名に例の黒川氏が有って、「ふ~ん、どんな公約主張するんだろう? また歌でも歌うんかい(笑)」と思っていたら、次の名前が「ひまそらあかね」氏。

「えっ、マジ!?」

と思って検索したら、あれあれ、マジで立候補してるよw

 

東京都知事選挙 ひまそらあかね出馬表明 短縮版

 

個人的には、黒川氏とひまそら氏の選挙公約が聞きたかった。

ただ、黒川氏は逮捕されたせいか、公約は辞退。

ひまそら氏は「地声で話すのかな? それとも、ネットと同じく茜ちゃんの声で話すのかな?」ってそっちが気になっていたけど(そっちかい・・・(^^;))、彼も結局公約は辞退していて、二人とも経歴を紹介してもらうだけに留まり、ちょっと残念・・・。

 

でも、ひまそらさんは、政治家としての資質は未知数だけど、見どころは有ると感じている。

どこまで「のり子」(裁判に、のり弁の様な黒塗りの資料を提出させた小池都知事に付けられた、別称)に迫れるか、それは注目している。

 

 

さて、蛇足だけど、他にも二人ばかり、悪い意味で注目した人物がいた。

敢えて名前は伏せるけど。

 

一人目 この人、SFとかゲームの世界と現実がごっちゃになっている様な話の内容していた。

少なくとも、今の科学で技術的に実現できていないものを持ち出して、「これで日本を救います。」みたいな発言してんのね。

この人が、「某教祖」みたく暴走しない事を祈りたい。

 

もう一人は、「ああ、仕事が貰えなくて生活に困って、都知事選に立候補したのか・・・。」と思わせる人物。

何でそう感じたかと言うと、立派な肩書だけは持っているくせに、選挙公約が自己紹介に終始して、何ら「プレゼ」になって無い。

これじゃ、仕事なんて頼まれないよね。

一般的な就活していたとしたら、悉く「不採用」を貰ったと思う。

仮にこの人が「プライドだけ高くて、劣等感も人一倍高い人間。」だったら、変な形で暴走するのではないか・・・。(肩書はそれなりに「お偉いさん」だからさ・・・)

そんな印象を受けた。

 

いずれにしても、私にしてみればこの二人は「政治家として立候補する資質が無い人物」と感じたね。

 

「お前は人の事を批判できる立場か?」なんて言われそうだけどさ、私は「政治家なんて向いていない」ってわきまえているから、立候補なんてしませんよ。

政治家やろうとしたら、恥を晒すだけになるから・・・(苦笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本質はそこかぁ? 間違った... | トップ | ラジオから、茶番が流れてく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治関係(道理で考えると、難くない)」カテゴリの最新記事