気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

ここのところ、「おかしい」人間が増えてきた気がする・・・(^^;)

2024-06-21 20:01:00 | マナー・モラル

いよいよ、都知事選がスタートしたわけだが・・・。

 

以前、とある補欠選で「この候補者、有権者をバカにしてないか?」って記事をアップしたけどさ・・・。

選挙期間中に、該当候補者当人は「ヒマラヤに登山に行ってますー。」だとさ。

有権者をバカにしてるとしか言いようが無いと思う。(落ちたらしいですけど、当然でしょ。)

 

「今までも中には居たのかもしれないけど、目立ってなかっただけかな・・・?」って言うのもあるかもしれない。

今やSNSでの情報の方が主流になっている様だから、目につく頻度が増えたのかもしれないけど・・・。

 

それにしても、私が知っている「一般常識」が、一般常識とは思っていない人間が、候補者にも居る様だ・・・。

今回は、自らは男性候補者なのに「ほぼ全裸女性」のポスターを貼った人間がいる様で・・・(><)

 

選挙ポスター「犬」も “ほぼ全裸女性”は警視庁が警告 都知事選に最多56人立候補【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年6月21日)

 

選挙妨害で逮捕された、つばさの党の黒川氏逮捕された反省の様子は無く立候補しているみたいだね。

私は学生時代のバイト先とか、社会人になってからも会社から「新人教育」でビジネスマナーを教え込まれた。

勿論それ以外でも、多くの人達とのお付き合いで学んできた。

例を上げれば、ビジネス文の書き方とかTPOに応じた服装、とかね。

でも、今回の彼らの一般常識は、私のとはかなり次元が違うみたい・・・。

それこそ「多様性だから、好き勝手にやって良いんだ。表現の自由だ。」って言う事なのか。

でも、最低限守らなくてはならない部分って、ある筈だけどねぇ・・・。

例えば、普通の人なら葬儀に、真っ赤な服で参列ってしないよねぇ。

今回の裸のポスター、「表現の自由だー」って言うのかなぁ?

 

でも、顰蹙を買うと決まり文句でそれを言って押し通そうとする人間のバックに居る団体って、ツィフェミのバックに居る団体と多くが同じ団体なんだよね(苦笑)

こんなポスターが貼ってあったのなら、ネットでツィフェミが大騒ぎする筈だが・・・。

私の見立てでは、さっきの理由からツィフェミ達はダンマリ。 そんな気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする