気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

「輪番停電」やめて、「輪番休日」にしたらどうでしょうね?

2011-03-22 20:59:43 | 日記

震災直後の土・日、今回の3連休。
いずれも「輪番停電」をしなくても済んだ。
企業がお休みなら消費電力がかなり下がるので、停電しないのでは?
そんな気がしています。

節電で輪番停電が実施されているけど、非常に「無駄が多い」気がする。


一週間この「輪番停電」の様子を見ていると、
都心は「輪番停電」の影響を受けていない。

停電が無い都心の殆どの企業が通常通り仕事ができる体制にある。
当然、従業員は出勤するため通勤者は減らない。
しかし、電車は「間引き運転」
結果いつもより電車が込み合う。


輪番停電は5つのグループに分けられ、5種類の停電パターンが毎日順番に変わっていく。
影響を受ける企業は、「一日安定して仕事ができる環境」は、夕方6時30分以降に停電がある1つしかない。
午後3時過ぎくらいに停電する日は何とかなるかもしれない。
午後1時から停電する日は午前中半日しか使えない。
午前中の停電がある日が2回あって、こちらは最悪。
午後に2度目の「予備停電」を控えているから、実質的に「開店休業」。
それでも、「出勤日」であれば、例え半日であっても社員は毎日全員が出勤する。


効率悪過ぎるよね・・・。



更には、最近知った話だけど・・・。

「輪番停電」を受けている東電圏内で、この都心の「住宅地でも停電しない特権」に対する不満がかなり大きくなっているらしい。
どうやら食品・ガソリン不足が重なって、「一般住宅なのに、都心と言うだけで、何故優遇されるのか!?」と「新たな不満」を生んでいるようだ・・・。

また、「グループ毎の停電が偏っている。」との声も。

「停電せざるを得ない状況に納得はできても、負担が公平で無い事に納得できない」というわけ。


担当部署は資源エネルギー庁でしょうかね? もう少し改善していく方法は考えられませんかね?


先程書いたように、輪番停電の影響で、一般企業の稼働時間は実質2日半くらいだろう。
そこには都心の企業は含まれて居ない。
都心を含めて、一般企業は「輪番」で週休4日制にするとかしたら、実質3日稼動で停電が無くて済むような気もするけど。
但し、病院・ガス・水道等、インフラ等国民生活に必要とされる業種は除いてですけど。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年3月22日 21:37]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

3連休・・・停電が無くてほっとしたものの・・
今日からまた始まりました~
確かに経済効果的にも良くないし・・・
ホント・・・効率が悪い・・
自分も仕事は都内なんで停電は取りあえず関係ないけど・・・
家に帰ると商店街は閉店ばかり・・・
今年の中に目途が立たないなんて・・・
簡単に言わないで・・・零細企業は死活問題・・・
原発の放射能漏れも心配ですが・・
そこに新たな問題が・・・コレはホント大変デスよ~

とら@東京 [2011年3月22日 22:05]
こんばんは。
始めまして。
タイトルに同感して読ませていただきました。
私は自宅も職場も23区内なので、停電の影響は受けていませんが、社員の中には大勢のかたが停電経験しています。
収入などの問題もあるでしょうが、公共性の高い企業や役所の一部部署を除き、平日1日くらい休んでもいいと思いました。
EP82-SW20 [2011年3月23日 19:39]

>宮ちゃんNo1.さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

今日の新聞に書いてあったのですが、停電で電力が6/7不足しても、生産効率は1/4になるとか。
効率は悪過ぎます(^^;)
停電を被る零細企業は死活問題ですよね。
ただ、今日の新聞によると、夏場は最大で1500万キロワット不足するとか。
輪番では賄い切れないらしいです。
東電管内の夏は、かなり厳しい夏になりそうです(^^;)
EP82-SW20 [2011年3月23日 19:47]

>とら@東京さん、こんばんは。 はじめまして。
コメントありがとうございますw

停電を経験されている社員の皆さんは、周辺地域からの勤務でしょうから、不自由な「痛勤」をされていると思われます(^^;)。
都心の企業や一般家庭でのご協力も頂けているようで、本日午前中の計画停電は回避されましたよw
まめ八 [2011年3月24日 22:37]
こんばんわ。
実を言うと、計画停電が始まった際にあれだけの地震があったにも拘らず、黙々と職場に向かう人たちの姿をTVで見て“日本人ってある意味変だ!”と正直思いました。(;^_^A
震度6弱の地震がありながら、その翌日には当たり前のように、電車も動いていない状況下で職場に向かう国民なんて世界中探しても日本人だけでしょうね。
その善悪については色々な意見があると思いますので言及は避けますが、通勤手段に大きな制約がある上に出社してもやるべき仕事がないのであれば、自宅待機を命じる方が企業としての社会的な責任を果たしている事だけは確かでしょう。
大企業が集中する都心だけ計画停電が免れ、その周辺部では計画停電が行われている現状に対しての不満は至極当然だと思います。
ここは経営者の方には、目先の利益や、労働者を簡単に休ませては損という狭い了見はかなぐり捨てて、もっと大局を見て欲しいと思いますね。
EP82-SW20 [2011年3月25日 20:11]
>まめ八さん、こんばんは。 レスの順番逆になりましたが、連続コメントありがとうございますw

いやはや・・・(^^;)
実は私もそう思いつつ、社内に戻り仕事を定時間まで続けました(苦笑)
私の友人は、電車が止まった月曜日、どうしても会社に出勤しなくてはならなかったそうです。
結果、自転車で約40km先の会社に出勤したそうです(^^;)

我が社の場合、経営陣もあの突然の停電にはかなり混乱したみたいですよ。
今「自家発電機」で動かせるところは動かそうと、対応を取り始めました(苦笑)

実際先週私は4日出勤しましたが、正味2日半の仕事しかできませんでしたから、効率悪すぎますよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする