気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

レアな車 その3

2009-04-18 22:00:00 | 

これは最近の車ですが、このカラーはまず少ない・・・。

水玉マーチと思われます。

 

 

これは交差点で信号待ちしている時に、近くの中古車販売店の奥に置いてある所を撮影しました。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

びゅうた [2009年4月19日 9:36]
水玉マーチ!!!!!!!!!!
僕は触ったこともありますよ。
たまたま近くの販売店で2台違う柄を展示していたしセレナを買った販売店にも展示していました。
試乗もできるようになっていましたよ。やりませんでしたが…。
びゅうた [2009年4月19日 9:37]
もう一度失礼致します。

141万アクセスおめでとうございます!!!!!!!!!!!!
すごい数字ですね!!!!!!!!!!
これからも応援しているので頑張ってください!!!!

真鍋清 [2009年4月19日 19:51]
現代のクルマでここまで、日本の路上で見る頻度が少ないのは他にレクサスISのミディアムグリーンマイカでしょうか。また同じレクサスのLSの緑(ジェイドグリーンマイカ)も希少価値で一、二を争うように感じられます。
その他、2000年から2007年まで製造されたフランス・ルノー社の中型セダン「ルノー・ラグーナ」も先日青山界隈で見ましたがシトロエンC6やマセラティ・クワトロポルテ、或いはアストンマーチンDB9以上に少数派であることは確かです。
一方、少し古い話になりますが1980年代半ば、小生が高校に入ったばかりの頃所用で高輪プリンスホテルに向けて父親とアウディ80GL5E(5気筒2000cc)・1984年式を走らせていた所、高輪付近で①ブラジル製フォード・コルセル(ブラジルフォード社が当時製造していた横置きFFの1600cc乗用車:当時のカローラとブルーバードの中間サイズ)②ソ連製ラーダ1600(日本で言うカローラクラスの箱形4ドアセダン:フィアット124がベース)の二台に立て続けに出会い、二台とも大使館ナンバーで貴重な体験でした!
真鍋清 [2009年4月19日 20:00]
※追補
上記拙文の是正(誤)ブラジル製フォード・コルセルの説明=横置きFF→(正)縦置きFF

LUXEL [2009年4月19日 20:22]
こんばんは^^
みずたマーチ、このクルマの色は4色存在しているようです。
外観に貼ってある水玉模様は、カッティングシートを使われていると思いますね^^
ただ、希少価値の事を考えると、みずたマーチより花咲かマーチの方が上ですね(笑)
後で、花咲かマーチの記事をTBしておきます^^
EP82-SW20 [2009年4月19日 22:16]

>びゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いやぁ、道沿いでしたから寄れませんでしたよ。
近くに寄って写真も撮れませんでした。
お祝いの言葉ありがとうございますw
これも皆さんのおかげですw


>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

大使館ナンバーとは、まさに希少価値な車ですよww
ブラジルやソ連の車もそうですね、まず見た事無いです。
そもそも日本に輸入されているとも知りませんでした(^^;)
珍しい車を見る事ができてうらやましいですw


>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですね、こちらは4色(4台)、そちらは一台ですからねw
カッティングシートを使って水玉模様を造っていたわけですね、なるほどw
TBの件、了解です。
ゆきchan [2009年4月20日 0:24]
こんばんわ。ほとんど見かけないマーチですね。4色もあるんですね。街で見かけれるかなぁ。
EP82-SW20 [2009年4月21日 20:16]

>ゆきchanさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですね、私もまず見る機会が無いと思っていたら見つける事ができましたから。
ゆきchanさんも見つけられると良いですね。
問題は、どこを走っているか? ですが・・・
びゅうた [2009年4月24日 18:40]
関係ないですがちょっと気になるクルマのところにも同じ写真が(笑)
EP82-SW20 [2009年4月24日 21:27]

>びゅうたさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

あれはユーザーがアップした写真をガズー編集部がピックアップして載せているようです。
ピックアップの基準はわかりませんが、いずれびゅうたさんがアップした写真も載ると思いますよw
びゅうた [2009年4月25日 8:50]
僕もマクラーレンの写真をブログにアップしたんですがちょっと気になるクルマ(コミュニティ特集)に採用されていました。
決してそのマクラーレンは僕が撮ってはいません。
EP82-SW20 [2009年4月25日 23:06]

>びゅうたさん、こんばんは。 またまたコメントありがとうございますw

おお、既に掲載されていましたかw
気が付かなかったです(^^;)
GXE10 [2009年5月8日 10:45]
 話は変わりまして、生誕10周年を記念して作られたと言う此方は、彼のiQベースで3台が全国を行脚中だそうですが、既に目撃された方などは居られますでしょうか。

http://www.daikin.co.jp/press/2009/090507/index.html

EP82-SW20 [2009年5月9日 16:52]

>GXE10さん、こんにちは。 コメントありがとうございますw

これぞまさしく「レアな車」ですよね。
見る事できたら、幸運そのものでしょうねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする