気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

ヴィッツF代車ドライブフィーリング

2007-11-04 22:18:03 | 

リコールでシエンタが入院。
一晩代車を借りました。

ヴィッツF 1.3Lを代車で借りたので、ドライブフィーリングのレポート。

 

以前ヴィッツUを借りまして、その時「なんだかエンジン音が賑やかだなぁ」と感じていました。

今回のヴィッツF(2代目初期型 現在のモデルのマイナーチェンジ前)を代車で借りたら、そのエンジン音の賑やかなこと(笑)

ヴィッツUは上級グレードなので、おそらく室内の遮音性が高い。

だからそれ程賑やかだとは思わなかったのですが、今回借りたヴィッツFはとても賑やか。

 

はっきり言って「ノイジー」(笑)

 

エンジン自体はシエンタに比べてレスポンスが良く、スポーティーなフィーリングがあるのですが、音が全然スポーティーで無い。

太い排気音ならスポーティーなムードがあるのですが、重い排気音。

例えれば、ディーゼルに近いガラガラした様な音色。

 

2代目が前モデルよりうるさいと言うことは、セールスマン氏共通認識だそうです。

 

それと今回のFはマニュアルエアコン。

コントロールレバーを動かすとインパネの裏全体から音がする。

Uのオートエアコンでは温度調整・噴出し口調整・内外気切り替えすべてモーターでの切り替え。

これは殆ど音が聞こえません。

しかしFは、レバーを動かすとワイヤー操作の音がインパネの裏全体に響く。

余りいただけないつくりですね(^_^;)

 

ちょっとトヨタ車とは思えない点を垣間見てしまいました(苦笑)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2007年11月5日 1:08]
こんばんは。
ヴィッツの1.3Lはエンジンノイズがかなり大きいですね。遮音性は、同じプラットホームを使っているベルタの方が幾分静かでした。
マニュアルエアコンのダイヤル操作は、タッチ感が安っぽく、ヒーター操作ダイヤルは縦にレイアウトされていて、下部にある温度調整がシフトレバーとぶつかって非常に使いづらいですよね。
ヒーターコントロールパネルの操作は、先代モデルの方は、節度感があり、タッチ感も安っぽさが全くありませんでしたよ。
EP82-SW20 [2007年11月5日 22:28]
>LUXELさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

確かにUに比べても「安っぽい」感じはしました。
インパネはすっきりとしたデザインなのですが、中身が伴っていない感じで、私も前モデルの方が好印象だった気がします。
温度調整は使い難かったです。
一番下に有るものですから、走行中に温度調整ダイヤルを見ることはかなり危険でした。
視線移動量が多くなる操作については、手探りでできるような工夫が欲しいですね。
hotosa [2007年11月6日 0:56]
こんばんは~
エアコンの操作音はエッセの場合かなりバタバタ音がするので自分は気にならないでしょう(笑)
セリカはオートA/Cでもかなりうるさかったですよ、作動音が(^^;)
エンジン音が官能的でないのはいただけないですけどね…
EP82-SW20 [2007年11月7日 22:25]
>hotosaさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

私のオートエアコン車は90年型EP82の初期でしたが、エンジンを掛けている状態では作動音は聞こえなかったですね。
以後MR2 3型とシエンタ初期型、いずれもエンジン掛けていなくても殆ど聞こえないくらいの作動音でした。
今のヴィッツUもそんな感じでしたけど、それに比べるとマニュアルエアコンの音はかなり大きいですよ(苦笑)
エンジン音は スポーティーマインド ゼロになりますよ。
音質が重いので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする