goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

どう読むの? 読めないって・・・(^^;)

2023-05-02 20:22:10 | トピック

こんな動画が有りました。

 

【極少名字】日本に5世帯以下の超珍しい名字(苗字)20選!

 

まぁ、読めん(苦笑)

 

でも、興味本位で、ちょっとbing AIに聞いてみた。

私の人生の中で出会った人や、最近周りの人から「こんな苗字が知り合いに居るよ。」って教えてもらっていた、身近に感じていたけど割と珍しい苗字をピックアップして、「どんな苗字が少ないかな・・・」ってね。

その結果、3つの苗字が、100人以内の数とわかる。

でも、この動画内には該当名は無かった。

 

という事で、数の少ないベスト3、発表(笑)

 

第三位 

刀祢館 約30人

「とねだち」と読むそうだ。

初めて見て、読める人いるかな・・・(^^;)

 

第二位

神野藤 約21人(「約20人」で良いんじゃね? 何で約21人って回答したのか不明)

読み方は「かんのと」だって。

先ほどの刀祢館よりは、読める人がいそうだけど、殆どの人が「かんのとう」と読んでしまうそうだ。

 

そして、第一位が・・・

與四田 約10人

これ、数から考えると、全員親戚だろ(笑)

読み方は「よしだ」って聞いて、「えっ、こんな漢字使うの?」って印象。

私の知っている複数の「よしだ」さんは「吉田」で、これならわかる人が多いと思う。

この名前の場合、「与四田」だったら、なんとなくわかるかもしれない。

「与」が旧字体の「與」だから、ぱっと見「興」と間違って「こうしだ」と読まれてしまうらしい。

 

因みに、私は初めてこの3つの名前に出会った時、読みは全敗でした(><)

 

という事で、身近に知っていた苗字の中にも、かなり数の少ない珍しい苗字が有ったんだなって、実感しましたw


昨日アップした「えりアルフィアさん」に必要なモノは、これか(苦笑)

2023-04-20 19:41:12 | トピック

こんな動画が有りました。

日本人は6つの文字を使い分けているとか・・・

 

「えっ? 4つじゃ無いの? ひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字 でしょ?」

と思ってこの動画を見ると、「ああ、確かにそうかもw」って納得w

 

【海外の反応】衝撃!!日本人は日常的に6つの文字を使いこなしていると話題に!!「○○だけは机の上で何年勉強しても容易に習得できるもんじゃない」【日本と世界の気になる話題】

 

昨日取り上げたえりアルフィアさんには、やはり出身が中国という事も有り、最後の「空気」が読めなかった、って事でしょうかね。

読めるようになるまで、勉強してくださいw


マイクロソフトエッジの、AIを使ってみたw

2023-04-12 21:13:51 | トピック

ChatGPTを試してみようと思ったら、何故か上手くインストできない(><)

ところが、それに近いレベルのAIが有るという。

それが、こちらの動画で紹介されていた、Bingチャット。

そのままマイクロソフトエッジで使えてしまうw

 

【AIを使いこなせ】ChatGPTの拡張機能とそれを超える能力Bingチャットとは【AI対決】

 

動画で紹介されている様に登録しなくても、エッジを立ち上げて、右上に出ている「b」をクリックするだけで、AI検索エンジンが起動する。

 

AIなら、こんな事を聞いたらどんな回答をするのだろうかと興味が湧いたので、いたずら質問をしてみた。

 

Q 容姿端麗で胸の大きい女性に対し、ツィフェミは何故異常なバッシングをするのか?

 と聞いたところ・・・。

A すみません、違う話題にしましょう。ほかにどんなことを考えていますか?

 

と答えて来た。

 

えっ? 何これ? ツィフェミに対する忖度?

 

それならば、ツィフェミは慰安婦を信じている輩が多いから・・・

 

Q 旧日本軍が韓国人女性を慰安婦とした事実は本当か? と質問したら、

A 実在した・・・ と一度答えてから、

A 間違えました、すみません。それについては回答を出すことができません。違う話題にしましょう。

 

と回答。(おぃおい・・・(苦笑))

 

じゃあ、韓国つながりで、今揉めている案件を質問。

 

Q 韓国の徴用工と呼ばれる人達には給料が支払われていて、強制労働されていない という事実は本当か?

と聞いてみたら、

A 韓国政府は、第二次世界大戦中に日本の工場などで強制労働させられた自国民に補償金を支払う「解決策」を発表しました1。また、韓国人の原告や支援者らは「徴用工」という語を使っていますが、その実態の多くは「募集工」であり、応募して日本に移入してきた者達です2。ただし、日本政府は、1965年に締結された日韓請求権協定により、請求権問題は解決済みであり、韓国政府が補償することはないと主張しています2

以上の情報から、韓国の徴用工と呼ばれる人達には給料が支払われているという事実はあるようですが、強制労働されていないという事実については確認できませんでした。

 

と、こちらは元記事のリンク迄示して明確に答えている。

 

何だろう? このAI、女性なのかな?(笑)

 

最後に、この質問をぶつけてみた。

 

Q 憲法9条は、日本の敵対国家に対し、日本が攻められないという抑止力になりますか?

 
 
それは甘いよ、AIさん(笑)
 
中国が東シナ海や南シナ海で領土主張を始めたのは、そこに膨大な天然資源の存在が確認されてからだよ。
つまり、自国領土拡大と言う目的が有る。
その動機に対して、憲法9条が抑止力になるわけが無い。
 
泥棒は何故家に押し入るか?
憲法9条で論ずれば、そこに住んでいる人間が泥棒を攻撃しようとしなければ、押し入られる事は無い。となる。
 
違うよね? 
 
泥棒が押し入るのは、リスクを冒してもそこに押し入る見返りが有るから、押し入るんだよ。
国とて、「その領土が欲しい」と思えば、リスクが低ければ低い程、攻めてこようとするのは明白。
 
という事で、追加でこんな質問をしてみた。
 
 
Q 日本の領土を奪おうという動機に対し、憲法9条は抑止力になりますか?
 
 
10分待っても回答が出ませんでした(苦笑)(それで終わりにしました)
 
つまり、最新AIでも、抑止力になります って答えられないって事ですよ。
AIは日々学習しているから、同じ質問をして、いずれは回答が貰えるかもしれない。
また後で試してみますけどねw

今は慣れているから全然気にならないけど・・・(^^;)

2023-04-10 19:56:16 | トピック

こんな動画が有りました。

 

今は全然意識せずにこのブログを書けているけど、考えてみれば確かに難しいだろうね(^^;)

 

【海外の反応】英国人「日本だけ異常…」イギリスBBCも取り上げた日本語の特殊性が話題に!日本語にしかない奥深さに外国人言葉を失う…w【世界の反応ちゃんねる】

 

子供のころ、平仮名・カタカナだけ50音をマスターして会話をしていた。それで十分と思っていた。

さて、小学生になって「漢字」と言うものが国語の勉強で立ちふさがる。

「何で、こんな難しい文字を覚えなきゃならんの? ひらがな・カタカナで十分じゃね?」

そう思った記憶が有ったなぁ・・・(苦笑)

 

最初は字画が少なくて身近な漢字を覚えていたけど、その後どんどん画数が多い漢字を覚えなければならなくなって益々覚える事に疑問が沸いて嫌になっていたし・・・。

例えば、おなかの中に有る胃(い)。

「平仮名ではこんなに簡単なのに、何でこんな複雑な漢字を使う必要があるの? 話が通じるからいいじゃん!」ってね(苦笑)

 

最終的には「日常的に使える漢字が書けて、しゃぺれりゃ国語なんて勉強しなくていいや!」ってなった事が有ったなぁ・・・(^^;)

(因みに、理系人間だったから、受験は国語と英語は捨てた口です(苦笑))

 

結局技術屋として就職したから技術書をかなり読むようになり、結果自然と複雑な漢字を覚え、現在に至っているわけだけど・・・。

必要に迫られて覚えたから、学校で勉強って形で覚えるより多くの漢字を余り苦も無く覚えたみたいね(苦笑)

 

外国人が「日本語を覚えるのは難しい。」って言うけど、子供の頃漢字を授業で学ぶようになった時の事を思い出して、改めて納得しましたw

(でも、受験で英語も捨てた口だから、英語も苦手意識は強いよ(^^;))