goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ノートンとは関わってないのにライセンスが失効してますとな?

2023-12-12 01:35:26 | 日記

先日も来たが、何年か前もノートンから契約の更新依頼のメールが来た。

こことは契約した覚えはない。ウィルスバスターなどのウィルスからの

パソコン保護のソフトは複数入れるとお互いをウィルスと勘違いして敵

視するのでパソコンは逆に重く鈍くなるのだ。当時の筆者は「あなたた

ちと契約した覚えはない!」とはちょっと言えなかった。筆者は役所で

印鑑登録を取り止めた事を忘れて「この判子は印鑑登録をしてるのに」

と言って揉めた事があるし(赤面)アプラスという知らない会社に貯金

を引き落とされて揉めた際に実はTカードの親会社と知る。なのでアヤ

フヤな記憶で決して「知らないよ」とは言えない。ノートンの係の部所

に初めての経験ながらリアル対話のチャットを入れ「パソコンは自分ひ

とりの物ではないので勝手にウィルス対策ソフトは増やせない」と理由

をつけて丁重に断った。それが印象に残っているので、今回の期間の終

了は明らかに嘘!今回こそは「もともと契約していない」と断言できる。

しかし…ノートンってかなり知られてるソフト。これだけ知られた会社

が、関わってない人に「1年間の保証期間が終了しました」なんてお知

らせを送ってくるなんて…ビックリだし悪どすぎる!なんと、ここはド

ラえもんを宣伝に使っているのだ。小学館さん!カニを注文した事がな

い人に「昨年はカニの注文をありがとうございました。今年も…」と言う

悪徳業者と同じ事する会社に国民的キャラクターを使わせるなんてライ

センス管理がなってないのでは?プンプン!