装動とは完全決別はできなかった。K町のイオンの店頭でヴァルバラド
(税別588円×2箱)だけ押さえる。もう フォームチェンジには振り回
されない事にしたが、ヴァルバラドは主役とは別の戦士だからだ。たが、
仮面ライダーを名乗ってはいないようだ…とするとチェイサーみたいに
最初は怪人カテゴリーでも後に仮面ライダーになるかも?配信とレンタ
ルに合わせての夏のギーツの映画関連はあえてちゃんとチェックせずに
無視したが、後になって主役の黒 ver. のクロスギーツに気づきスルーし
たのは少し後悔…筆者は主役の黒 ver.に弱いのだ。食玩ではないが ゴジ
フェス2022に触発されて Amazon でガイガンを購入。実はゴジフェスを
チェックする前に職場(鑑定団の裏方)でファイナルウォーズ(2004年)
ガイガンのソフビを発見!店頭に出たら購入をしようと思ったが出て来
ない。筆者が知らない内に買われたか、他の支店へ移動したのだろう。
それならオリジナルで良いと考えたが、D社の冊子付のシリーズは色が
素敵だが価格が2千円越えなので予算と合わない。送料なしで1172円の
ムービーモンスターに落ち着いた。オリジナルのガイガンのデザイナー
は「マガジンのミズキという人」と言われ、ゲゲゲの水木氏の描いた妖
怪が元と言われていたが、挿し絵を描いていた水樹氏。本人が名乗りを
あげるまで東宝も知らなかったというから…東宝ってバカなのか?ジェ
ットジャガーのデザイン経緯もいいかげんハッキリさせてくれ。ファイ
ナルウォーズの強化版も調べてみたら、ブレイド(2004年)のアンデッ
ドのデザイナーでなんと筆者と同世代で既に故人…50代で亡くなってい
たとは大ショックだ(合掌)。次は超動ウルトラとライダーのモーショ
ンコンバージだ。お願いだから同じ週に2シリーズを同時に出さないで
くれ!
~PS~
急に寒くなったが、帰りは頑張って銀行を梯子して母の通帳も合わ
せて3銀行5通帳を印字。こうして苦労して帰ったのに家で大喧嘩
!筆者も色々あって短気になっているが、高齢になって感情的にな
る母の気持ちを汲み取らないといけないかな???
あと、鑑定団のゴジラのソフビ関連は意外な事実がわかる。