gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。
gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。
家畜の牛を食べるためではなく殺す楽しみのために襲う謎の怪物熊(忍
者熊とも呼称)OSO18(オソじゅうはち)がNHKスペシャルで特
集がされた。クローズアップ現代でも扱われていたのでこれで2度目か
な?ネタバレになるのであまり特集の後半には触れられないが、ネーミ
ングの由来はOSOは発生地の地名から。コンピューターウィルスの名
前は最初の被害者の名前が付けられるのと同じである。18は足の幅が
18センチだったからとか?後に16センチだったと判明するが足のサイズ
だけで追跡するのはまるでシンデレラを捜す王子様である。TVタックル
で紹介されたガードロボットのモンスターウルフも投入!畑を荒らす狐
か狸(ギーツ・タイクーン)を追っ払う物なので、牛すらキョトンとし
ており、効果はなかったようだ。牛を食べるためでなく楽しみのためだ
けに襲う所はジェヴォーダンの獣を連想させるが…後半に色々な事実が
分かる。気になる人はNHKプラスをチェック!ただし、登録の際には
受信料金を納めているかはチェックされるので踏み倒している人は観れ
ないので御免なさい(リンクはしません)。
~PS~
日曜日はサッカーのコスタリカ戦だったが(執筆時は試合前)母
は体調を崩し早めに寝込み、筆者はこのレポートでテンヤワンヤ
で筆者の家はサッカー圏外となっている???