goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ミニカーのジャンクのコードネームはジ・ゴロ?(2021.05.06)

2021-05-09 06:09:07 | 中古玩具レポート

今回は筆者にしては珍しいジャンルのジャンクを鑑定団で購入した。購

入日は2021年5月6日なのでコードネームは21→ZIをジとして ジ・ゴ

ロと命名。まるでヒモである(汗)。上の写真を見てわかるように(え

っ分からない?では下の写真も見てね)缶コーヒーの上のカプセルに封

入されたミニカー&バイクのオマケフィギュアだ。このコレクションの

価値の解釈は2通りできる。キャラ物の食玩はガムかラムネがひとつだ

けなので、あってないようなものだが、缶コーヒーはフィギュアなしで

も単価100円以上はするもの。缶コーヒーを買わないと入手できないの

で100円以上の価値があるという考えと、価格の比率の大半は缶コーヒ

ーなのだからフィギュアの価値は30円以下という考え方だ。筆者は前者

の考えだが、査定人は後者だったようだ。税込550円で45カプセル以上

あり!平均で13円。正しくモッテケドロボー価格である。もともと筆者

はミニカーには全く興味はなく、よく訪ねてくる町内会の組長の4歳く

らいの坊やにあげるために買ったのだが…筆者が防災の役員をする1年

以内に45回も来るだろうか?それにガンダムやライダーのジャンクの場

合は単品200円以上で売れそうなものがすぐ分かるが、ミニカーが多種

混ざった状態で平均20円以下でパック詰めをされても中身の細かい査定

が出来ない。ブックオフでは非キャラ物の車やバイクのフィギュアは大

概は110円。45カプセル×110円ならで4950円なので、550円との差額の

4400円の特をしたと解釈できるが、価値がある物と低い物の見分けが出

来ないので全部が貴重なレア品に見えてしまう。近く弟が来たら、車や

バイクに詳しいので査定してもらおうかな???